臨床協力者からの報告一覧
報告数 2,693 件
報告総数 約4,000件を登録作業中です。
乾燥
50代
女性
2025年06月03日
20:35
右こめかみあたりにずっとあったガサガサが無くなりました
その他
その他:具体的に
右こめかみあたりにずっとあったガサガサが無くなりました
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
シミ、シワ、赤みはまだまだありますが、気長に続けたいです。
赤み
30代
女性
2025年06月01日
16:41
体臭がしなくなった。朝起きたときの顔が白い。肌がふっくらしてきた。油分の量が落ち着いてきた。毛穴の黒ずみは変化なし。
ある
▽Q1.具体的に
体臭がしなくなった。朝起きたときの顔が白い。肌がふっくらしてきた。油分の量が落ち着いてきた。毛穴の黒ずみは変化なし。
▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
(6)抗菌剤配合の浴槽用洗剤や、除菌・消臭スプレーを使用しない,
(8)日常的に手で顔や髪に触らない
▽Q4.具体的に難しい点をお書きください。
同居している両親が、除菌・抗菌・消臭は、するのが当たり前だと思って、お風呂の洗剤など使い続けているので。私だけが完全に接触を断つのが難しい。
ホテルのフロントの仕事をしていて、基本髪はまとめているが、ちょっと外に出て風に吹かれたり、動いて髪が乱れたときに、すぐなおさなければならず、髪を触ることになってしまう。
寝ているときに顔をかくクセがあることに最近気づいた。こまめに爪を切ったり、寝る前に指定のペーパーで手を洗ったり、指定洗剤で洗った綿手袋をはめたり、色々ためしている。
▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
同居の両親は、除菌・抗菌・消臭作用のある製品を使い続けていて、なんとか説得しようと会話をしても口論になります。仕事にでている私をサポートしようと、(別に手洗いしているので)触らないでと伝えている私の洗濯物を取り込んで、両親の柔軟剤つきの洗濯物と一緒に乾燥機にかけたりします。色々思い通りにいかず、イライラすることもありますが、わかったのは、相手を批判したら批判されるし、相手を認めたら私のことも認めてくれるといことでした。
力になろうと色々やってくれたり、家族を菌から守ろうとしてくれるのも、全部愛情だと思ったら、少し気持ちが楽になりました。完全な非接触には程遠いですが、周りの人とも調和して、自分の肌と向き合っていこうと思います。
こういった機会をいただいて、ありがとうございます。
乾燥
40代
女性
2025年05月29日
05:49
自分としては頑張って取り組んだ。おかげで、水で洗顔後、何も塗らなくても乾燥しなくなった。化粧をせず出勤するのがきつく、ファンデーション、日焼け止めを塗らない代わりに、口紅と眉だけは市販のものを使用した
はい(具体的な症状にチェックをしてください)
はい:具体的な症状を選んでください。
カサつき
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
具体的に
化粧をせずに出勤すること。
▼Q3.3ヶ月プログラムの結果に満足していますか。
3.どちらともいえない
具体的に
自分としては頑張って取り組んだ。おかげで、水で洗顔後、何も塗らなくても乾燥しなくなった。化粧をせず出勤するのがきつく、ファンデーション、日焼け止めを塗らない代わりに、口紅と眉だけは市販のものを使用した。(こちらの口紅も購入したが、ファンデーションを塗らない代わりに色が薄く、毛穴も目立つ気がして、口紅は塗った)ためか、赤みも毛穴もあまりよくならなかったのかなあ、、、と劇的な改善にはならず、また前の化粧をする生活に戻るか悩んでいる。
口紅を市販のものを使うくらいなら、
こちらの湯で落とせるファンデーションと口紅をを使う方がいいのかなあとも考える。
▼Q4.プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
未改善
30代
女性
2025年05月10日
20:09
元々ゆるく肌断食のような事をしていたため、それほど変化はありません。
ない
▽Q1.具体的に
元々ゆるく肌断食のような事をしていたため、それほど変化はありません。
▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満
▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
いいえ
▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
(1)基礎化粧品、シャンプー・リンスを使用しない,
(4)顔、身体、髪、手は水またはお湯のみで洗う,
(8)日常的に手で顔や髪に触らない
▽Q4.具体的に難しい点をお書きください。
小麦シャンプーを試しましたがやはりベタつきが気になってしまい、断念しました。
現在は3日に1度シャンプーをしている生活です。
髪の毛を触る癖もあるので改善したいです。
▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
未改善
50代
女性
2025年05月05日
15:23
家族が市販の安い洗剤を購入してしまう
ない
▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1年以上
▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
(5)肌に触れる衣類や寝具は指定の洗剤で洗う
▽Q4.具体的に難しい点をお書きください。
家族が市販の安い洗剤を購入してしまう
▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
アトピー性皮膚炎
30代
女性
2025年04月22日
21:00
アトピーなので一進一退ではありますが、傷がついても土台の肌が少し丈夫になった気がします。
ある
▽Q1.具体的に
アトピーなので一進一退ではありますが、傷がついても土台の肌が少し丈夫になった気がします。
▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1年以上
▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
(8)日常的に手で顔や髪に触らない
▽Q4.具体的に難しい点をお書きください。
肌の傷や鱗屑が気になって、痒くなくても皮膚をいじるスキンピッキング癖があります。あと、タオル生地で顔を擦ってしまいます。ダメだと頭では分かっているのですが、、
▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
先日はメルマガに掲載してくださり、ありがとうございます!
サウンドスタイルの洗剤で、衣類、シーツなど全て洗い直しました。今までマグネシウムだけでは、匂い(夫の加齢臭)が残っていたのが、きれいに洗えるようになったので、洗剤の必要性を実感しました。
毛穴の開き
40代
女性
2025年04月18日
12:05
毛穴や赤みが目立たなくなってきた
ある
▽Q1.具体的に
毛穴や赤みが目立たなくなってきた
▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1年以上
▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ない
▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
痒み
40代
女性
2025年04月17日
05:38
頭皮の痒みがなくなった
ある
▽Q1.具体的に
頭皮の痒みがなくなった
▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満
▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい
▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ない
▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
16年前から、独自に肌断食をしてきましたが、お湯洗髪だけは挫折しており、石けんシャンプーを使用していました。そのため、頭皮の痒みに悩んでおりましたが、今回、正しいお湯洗髪の方法を知り、石けんシャンプーなしで痒みなく過ごせています。ポイントは猪毛ブラシと綿手袋だったんですね!
肌荒れ
50代
女性
2025年04月09日
04:22
にきびができなくなった。油ぎっているのにカサついている状態にならなくなった。赤みや痒みがなくなった。
ある
▽Q1.具体的に
にきびができなくなった。油ぎっているのにカサついている状態にならなくなった。赤みや痒みがなくなった。
▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1年以上
▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
(6)抗菌剤配合の浴槽用洗剤や、除菌・消臭スプレーを使用しない
▽Q4.具体的に難しい点をお書きください。
除菌スプレーなどは使わないことは簡単だが、抗菌剤不使用の洗剤を選んで買うのは、なかなか難しい。(表示成分を見てもよくわからない)
▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
お湯洗髪は、目の細かい櫛で最初に上、下、横方向によく梳く。綿手袋をしてシャワーの下で髪を持ち上げながら頭皮を少しずつよく洗ったら、手袋をしたままよく手で梳く。
大事なのは、結果をすぐ求めないことだと思う。頭皮が健康になって余分な脂を出さないようになり、手袋なしでサラサラに洗えるようになるには時間がかかるので、すぐ諦めないこと。少なくとも私は年単位でかかったが、今では手袋なしで5分くらいできれいに洗える。
乾燥
40代
女性
2025年03月19日
05:56
何もつけずに乾燥しなくなった!鼻の周りの毛穴も少し目立たなくなった気がします。
毛穴,カサつき
その他:具体的に
何もつけずに乾燥しなくなった!鼻の周りの毛穴も少し目立たなくなった気がします。
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
いいえ
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
まだ赤みがあり、仕事のときは化粧をしたくなります。が、我慢してます。
赤みがなくならないと化粧したいなと挫けてしまいまそうです。
趣味の山登りのときは日焼け止めをつけています。このときは、普通のクレンジング、洗顔が化粧水を使うのがよくないのかなあと思っています。【頻度は週一回】
あと、あと、洗濯はライオンの「トップクリアリキッド」を使っています。以前は、これならオッケーだったように記憶しているのですが、今はどこにもその文面がないようなので、これも赤みの原因なのでしょうか。
毛穴の開き
40代
女性
2025年03月07日
21:35
毛穴の開きが減った
ある
▽Q1.具体的に
毛穴の開きが減った
▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満
▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい
▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
(1)基礎化粧品、シャンプー・リンスを使用しない,
(2)肌にトラブルのあるときはメイクをしない(メイクが必要なときは、お湯と手ぬぐいのみで落とせる程度に),
(6)抗菌剤配合の浴槽用洗剤や、除菌・消臭スプレーを使用しない
▽Q4.具体的に難しい点をお書きください。
できるだけ化粧をしないようにしているが、飲み会などでは化粧をしてしまうや
▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
お湯洗髪は綿手袋をたくさん買って楽になった
未改善
50代
女性
2025年03月01日
12:45
脂漏性皮膚炎に悩まされていて、湯シャンと、基礎化粧品を使わない生活をしてましたが、完治はせず、痒みに悩まされています。 ここまで、徹底した非接触生活はできていなかったので、できる範囲で初めてみています
ない
▽Q1.具体的に
脂漏性皮膚炎に悩まされていて、湯シャンと、基礎化粧品を使わない生活をしてましたが、完治はせず、痒みに悩まされています。
ここまで、徹底した非接触生活はできていなかったので、できる範囲で初めてみています。まだ、あまり効果は表れていません
▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1年以上
▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
(5)肌に触れる衣類や寝具は指定の洗剤で洗う
▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
頭皮をマッサージするように、湯で洗います。
ニキビ
20代
女性
2025年01月06日
12:21
お肌にニキビができずらい。毛穴がある顔と体ののお肌の範囲が狭くなってきていて、毛穴自体も小さくなってきている。お鼻の毛穴の黒ずみが少なくなってきている。何も付けなくてもお肌がほとんど乾燥しない。
ある
▽Q1.具体的に
お肌にニキビができずらい。毛穴がある顔と体ののお肌の範囲が狭くなってきていて、毛穴自体も小さくなってきている。お鼻の毛穴の黒ずみが少なくなってきている。何も付けなくてもお肌がほとんど乾燥しない。
▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満
▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい
▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
(6)抗菌剤配合の浴槽用洗剤や、除菌・消臭スプレーを使用しない,(8)日常的に手で顔や髪に触らない
▽Q4.具体的に難しい点をお書きください。
意識をして減ってきているが、手でお顔や髪を触ってしまう時がある。慢性鼻炎で毎日鼻を何度もかむため、お鼻部分が特に刺激を与えてしまっているように思う。一緒に暮らす家族は、除菌剤配合のものをよく使っているため、
▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
先輩方のアドバイスなどを何度も拝見して自分の髪やお肌はどのようにしたら心地よいか、良くなっていくのか研究中です。髪は頭皮にはあまりヘアブラシがつかないように優しく何度も髪をとくようにしています。綿の手袋をつけてお湯を張り、頭皮は優しく触れながらだけどしっかり洗い、髪は綿の手袋で手櫛するように洗うのとヘアブラシを繰り返し何分もかけて洗いASVCを頭皮と髪につけパックすること、サラサラの髪になってきました。
テカリ
50代
女性
2024年11月21日
20:19
肌がサラッとしている。
ある
▽Q1.具体的に
肌がサラッとしている。
▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ない
▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
最初は、お湯洗髪では根本のベタベタした感じが気になりましたが 今は慣れてあまり気にならなくなりました。
シミ・くすみ
10代
女性
2024年11月18日
23:03
肌の状態ですが、以前いろいろ使っていた時よりも良い状態のように感じます。 ・毛穴の黒ずみ(おでこや頬)が少し改善されてきた ・頬のたるみが少し改善 ・全体的にくすみがなくなってきた
くすみ,たるみ,毛穴
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
いつもありがとうございます。
肌の状態ですが、以前いろいろ使っていた時よりも良い状態のように感じます。
・毛穴の黒ずみ(おでこや頬)が少し改善されてきた
・頬のたるみが少し改善
・全体的にくすみがなくなってきた
・なにもつけていないので朝と夜も本当に楽
小麦粉シャンプーも購入させていただき使っていますが、湯シャンに移行するのに少し苦戦しています。
よく洗い流しているつもりなのですが、ドライヤーの後、手をあらうとロウみたいな何かがついています。
サラサラになるのには時間がかかると思っているので気長にやっていきます。
毛穴の開き
40代
女性
2024年10月16日
23:18
非接触に慣れる期間として良かったです。
はい(具体的な症状にチェックをしてください)
はい:具体的な症状を選んでください。
毛穴
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
なかった
▼Q3.3ヶ月プログラムの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
具体的に
非接触に慣れる期間として良かったです。
▼Q4.プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
未改善
40代
女性
2024年10月02日
12:17
クリームを塗れない日があってなかなか肌改善までにつなげられませんでした。
はい
はい:具体的な症状を選んでください。
特にない
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
なかった
▼Q3.3ヶ月プログラムの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
具体的に
クリームを塗れない日があってなかなか肌改善までにつなげられませんでした。
▼Q4.プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
ニキビ
40代
女性
2024年09月23日
12:58
日焼けをしてもパックのお陰で早く色が引く気がします。
ニキビ
その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
日焼けをしてもパックのお陰で早く色が引く気がします。
未改善
40代
女性
2024年09月21日
20:31
顔全体にぼんやりと発赤があるように感じる(首との色の差がやや顕著になっている)
ある
▽Q1.具体的に
《顔》
・顔全体にぼんやりと発赤があるように感じる(首との色の差がやや顕著になっている)
・額に丘状のポツポツと細かい発疹(ニキビ?)が見られる。発赤を伴うものと伴わないものとが混在
・首の湿疹(貨幣状湿疹?)の範囲が広がり赤みが強まっている
《頭》
・お湯のみでの洗髪に切り替えてから抜け毛が増えてきた。季節の移り目のためかもしれないが不安
・翌日朝から頭皮の皮脂が酸化したようなにおいが発生する。周りににおいが漂いそうで気掛かり
▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ない
▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
▽Q4.具体的に難しい点をお書きください。
全て徹底しており、次のこともやめています。
・歯磨き粉
・極端に熱いものを飲み食いしない(唇のしみや色素新着を避けるため)
・砂糖、小麦、乳製品、植物油脂やパーム油、アミノ酸などの化学調味料の摂取
強いてあげるとすれば運動不足かもしれません。
今週からストレッチを始めます。
▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
今のところ、小麦粉シャンプーはしていません。
小麦粉のラベルを見ると、アメリカ産やカナダ産などとあります。
除草剤や農薬、化学肥料など影響はとくにありませんでしょうか。
除草剤や農薬など使われている可能性はありますが、国産の「蕎麦粉」は代用が可能でしょうか。
例えば、そば茶に含まれるルチンは頭皮の炎症を抑える効果があるそうです。
蕎麦粉を水で溶いて、湯を入れてからレンジで40秒ほど温めるとヌチャヌチャトロトロになります。
(更に温めてそばがきとして頂くと美味しいです)
シミ・くすみ
50代
女性
2024年08月17日
08:02
しみが薄くなったような気がする
はい
具体的な症状を選んでください。
しみ,くすみ
その他具体的に
しみが薄くなったような気がする
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
具体的に
シャンプーしたくなることもあった
べたべたしてる、臭ってないか気になるような気がする
▼Q3.3ヶ月プログラムの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
具体的に
あっという間でした
出来ることから取り入れてみました
▼Q4.プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
シミ・くすみ
60代
女性
2024年08月08日
13:59
毎日続けることでほんの少しづつではありますがシワ、シミ、くすみが改善されているように思います。
はい(具体的な症状にチェックをしてください)
はい:具体的な症状を選んでください。
しみ,シワ,くすみ
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
具体的に
主人が入浴剤が好きなもので私も入浴剤のお湯に入ってました。シャワーで流してはおりましたが家族がおりますと8項目実践するのは難しいと感じます。
▼Q3.3ヶ月プログラムの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
具体的に
サウンドバックに効果を感じました。毎日続けることでほんの少しづつではありますがシワ、シミ、くすみが改善されているように思います。
▼Q4.プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
赤み
40代
女性
2024年08月06日
12:13
いろいろと改善を試みましたが小鼻やあご周りの毛穴の突起物が改善せずにいました。 ASVCを始めて3週間ですが、使い始めて3日ほどで上記の悩みが改善しました。
赤み,特にない
その他:具体的に
毛穴の突起物
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
ASVCを使わずに3ヶ月ノースキンケアで過ごしました。
いろいろと改善を試みましたが小鼻やあご周りの毛穴の突起物が改善せずにいました。
ASVCを始めて3週間ですが、使い始めて3日ほどで上記の悩みが改善しました。
ASVCすごそうです!
未改善
40代
女性
2024年07月25日
12:03
毎日ASVC続けるようにがんばります。
特にない
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
毎日ASVC続けるようにがんばります。
シミ・くすみ
50代
女性
2024年07月16日
19:19
左頬のシミが3週間くらい前に急に濃くなって気になってたら、昨日、お風呂で顔洗ったら日焼けした皮膚みたいにペロッと剥がれて、そこだけシミがすごく薄くなりました。
はい(具体的な症状にチェックをしてください)
はい:具体的な症状を選んでください。
しみ,シワ
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
具体的に
肌が乾燥したとき
▼Q3.3ヶ月プログラムの結果に満足していますか。
5.非常に満足している
具体的に
途中、シワやくすみが目立つ段階があったが、気候が暖かくなってから肌の調子が良くなってきた。左頬のシミが3週間くらい前に急に濃くなって気になってたら、昨日、お風呂で顔洗ったら日焼けした皮膚みたいにペロッと剥がれて、そこだけシミがすごく薄くなりました。
▼Q4.プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
ニキビ
40代
女性
2024年07月03日
12:04
始めた当初は、一気にニキビが増えたけど、だんだん治まってその後は、にきびが出来にくい肌になった。
ある
▽Q1.具体的に
吹き出物が出にくくなった
▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1年以上
▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
(8)日常的に手で顔や髪に触らない
▽Q4.具体的に難しい点をお書きください。
癖で触ってしまいがち
▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
始めた当初は、一気にニキビが増えたけど、だんだん治まってその後は、にきびが出来にくい肌になった。
痒み
40代
女性
2024年06月21日
14:32
基礎化粧品を使わなくなって8週間ほど経ったところで非接触生活に切り替えたのですが、それまで肌、とりわけ顔にかゆみが出ていたのですが、生活を切り替えて2週間ほどで、いつものかゆみが随分減りました。
くすみ,たるみ,毛穴,テカリ,カサつき,赤み
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▼Q3.いいえ:理由
あまりに肌が快適なので、今のところ、以前の生活に戻りたいとは全く思えないです。
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
5月30日に洗濯洗剤を切り替え、非接触生活を始めました。まず驚いたのが洗い上がりの手触りの違いです。
洗剤を切り替えてみて初めて、これまでは洗ったものに「ぬらっ」とした感触があったことに気付きました。切り替えた洗剤でも汚れはきちんと落ちておりますし(ありがたいことです)、何より感触として今のほうが心地よいです。
基礎化粧品を使わなくなって8週間ほど経ったところで非接触生活に切り替えたのですが、それまで肌、とりわけ顔にかゆみが出ていたのですが、生活を切り替えて2週間ほどで、いつものかゆみが随分減りました。非接触生活に慣れ、手で顔を触るくせが減ってきたことも連動していると感じております。
先週からはファンデーションをサウンドスタイルさんの商品に切り替えて使用しております。今まではお化粧をすると夕方にはかなりかゆみが出てしまっていたのですが、それが出なくなりました。
おかげ様で肌の調子も良くなってきており、このままこの生活を続けていきたい気持ちでいっぱいでおります。
黒ずみ
40代
女性
2024年06月17日
16:18
以前はくすみに悩んでいていつも顔色が悪く気になっていましたが、3ヶ月ASVCを続けた結果、だんだんと色が白くなっていてとても嬉しかったです。
はい(具体的な症状にチェックをしてください)
はい:具体的な症状を選んでください。
くすみ,毛穴
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
具体的に
なんとなく髪の毛がべたついているときはシャンプーで軽く洗ったりしてしまいました。
▼Q3.3ヶ月プログラムの結果に満足していますか。
5.非常に満足している
具体的に
以前はくすみに悩んでいていつも顔色が悪く気になっていましたが、3ヶ月ASVCを続けた結果、だんだんと色が白くなっていてとても嬉しかったです。
▼Q4.プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
未改善
40代
女性
2024年06月05日
13:54
長期戦になるので、3ヶ月ではあまり変化は感じられませんでした。
いいえ
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
なかった
▼Q3.3ヶ月プログラムの結果に満足していますか。
3.どちらともいえない
具体的に
長期戦になるので、3ヶ月ではあまり変化は感じられませんでした。
▼Q4.プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
しわ
50代
女性
2024年06月01日
23:44
ワセリンの使用感が苦手だから、乾燥肌に耐えられないときが大変でした。
はい(具体的な症状にチェックをしてください)
はい:具体的な症状を選んでください。
シワ,カサつき,乾癬
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
具体的に
乾燥した気候のとき、肌にワセリン以外のものをつけたくなったから。
▼Q3.3ヶ月プログラムの結果に満足していますか。
3.どちらともいえない
具体的に
ワセリンの使用感が苦手だから、乾燥肌に耐えられないときが大変でした。
▼Q4.プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きくださ
シミ・くすみ
60代
女性
2024年05月28日
17:37
少しづつではありますが確実にシミが分裂していきながら消えていくように感じています。ASVCが美肌への希望です!
しみ,くすみ,カサつき,乾癬
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
6X歳になります。若い頃から肝斑やソバカスに悩んでおりました。明るい所で顔を見るのが辛く外に出るのがストレスでした。仕事を辞め還暦を迎えたのをきっかけにお湯洗顔とシャンプーやリンス…基礎化粧品等全て辞める生活をスタートしました。初めの頃は頭皮がベタついたり肌が乾燥して痒みが出たり…やっぱり保湿しないと駄目なのか?シャンプーしないと駄目なのか?不安も在りましたが気がつけば髪が抜けにくくこしが出て髪が増えて頭皮が目立ちにくくなっていました。肌もお湯洗顔だけで時間がたてば潤います。肝斑を完全に消したくて諦めきれず美容皮膚に4年程(レーザーやその他の施術)通いましたが結局薄いシミが地図のように残りレーザーは逆に肌の白抜け(白いシミ)がおこりました。今はASVCの継続が美肌に導いてくれると信じています。いえ少しづつではありますが確実にシミが分裂していきながら消えていくように感じています。ASVCが美肌への希望です!
未改善
50代
女性
2024年05月27日
15:27
体で汗のかきやすい所は石鹸を使用したくなります。
ない
▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満
▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
わからない
▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
(1)基礎化粧品、シャンプー・リンスを使用しない,
(4)顔、身体、髪、手は水またはお湯のみで洗う
▽Q4.具体的に難しい点をお書きください。
体で汗のかきやすい所は石鹸を使用したくなります。
▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
乾燥
60代
女性
2024年05月16日
14:14
シミやたるみに関して目立った変化は見れませんが、肌のコンディションは良好、ASVCのケアをすることにより、より肌がしっとりしていると感じています。
はい:具体的な症状を選んでください。
特にない
Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
具体的に
出来るだけ日焼け止めを使わないように試みてはいたものの肌が黒くなることが気になり、天気の良い日の外出時には何度か日焼け止めを塗る場面がありました。
▼Q3.3ヶ月プログラムの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
具体的に
途中、花粉症の時期があり肌荒れのためASVCの一時期、使用を中止せざる得ませんでした。シミやたるみに関して目立った変化は見れませんが、肌のコンディションは良好、ASVCのケアをすることにより、より肌がしっとりしていると感じています。
毛穴の開き
30代
女性
2024年04月16日
20:21
毛穴の開きが少しマシになった。
ある
▽Q1.具体的に
毛穴の開きが少しマシになった。
▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
(3)日常生活では日焼け止めを使わない,(5)肌に触れる衣類や寝具は指定の洗剤で洗う
▽Q4.具体的に難しい点をお書きください。
外仕事の為日焼けが気になる。
▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
以外とそこまでべたつかない。
時間をかけて洗う。
シミ・くすみ
50代
女性
2024年04月09日
13:15
ASVCを1日2回使うようにしたら、肌の改善スピードが加速したように感じます。右の頬にあったしみが目に見えて薄くなってきてとても嬉しいです。
しみ,くすみ,毛穴
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
ASVCを1日2回使うようにしたら、肌の改善スピードが加速したように感じます。右の頬にあったしみが目に見えて薄くなってきてとても嬉しいです。頬のたるみ毛穴も当初より目立たなくなってきていますし、くすみもだいぶ以前よりは改善されました。まだまだ気になるところがあるので今後も継続していきたいと思います。
痒み
60代
女性
2024年04月07日
12:27
以前は肌のきまった部分に痒みがあったのですが治まってます。シャンプーをやめて髪が増えたように感じています。
ある
▽Q1.具体的に
以前は肌のきまった部分に痒みがあったのですが治まってます。
▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1年以上
▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
(5)肌に触れる衣類や寝具は指定の洗剤で洗う
▽Q4.具体的に難しい点をお書きください。
指定洗剤 一般のお店で購入できない事と価格が高い事です。
▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
よけいなものを購入しなくてよいのと物が少なくてすみシンプルに生活できるようになりました。シャンプーをやめて髪が増えたように感じています。もともと面倒くさがりやなので苦がないです。
黒ずみ
40代
女性
2024年03月28日
16:15
小鼻の黒ずみがうすくなってきました。また頬の毛穴も小さく目立たなくなってきました。
ある
▽Q1.具体的に
小鼻の黒ずみがうすくなってきました。また頬の毛穴も小さく目立たなくなってきました。
▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満
▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
(5)肌に触れる衣類や寝具は指定の洗剤で洗う
▽Q4.具体的に難しい点をお書きください。
なるべく使用したいのですが、手軽にすぐ購入できないのでなかなか難しいです。
▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
冬の乾燥時期に始めたので、最初は肌の乾燥が気になって基礎化粧品を使わないことに不安がありました。しかし続けるうちにかさつきがなくなってきて気になっていた頬のたるみ毛穴や小鼻の黒ずみが薄くなり、サラサラした肌になってきたので嬉しいです。ASVCを取り入れるようになるとすぐにワントーン顔が明るくなったので本当に驚きました。このASVCはずっと続けたいと思います。湯シャンは長髪なので最初はべたつきや臭いが気になりましたが湯舟につかるときに髪の毛も湯につけると汚れが浮き上がり、その後シャワーで洗い流すと汚れがよく落ちるような感じがします。だんだんとべたつきがなくなってきたのでこれからも頑張って続けたいと思います。
シミ・くすみ
40代
女性
2024年03月28日
14:21
くすみは少し取れた気がしますので、引き続き塗り、シミを改善出来たら嬉しいです。
くすみ,赤み
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
おでこの肌の状態がパックを塗ると赤くなりかさつきがひどくなるため良くないので、パックは眉毛から下に全体に塗っています。
頬は改善に向かっている感じがします。
おでこは状態が良くなり次第、再開しようと思っています。
くすみは少し取れた気がしますので、引き続き塗り、シミを改善出来たら嬉しいです。
未改善
50代
女性
2024年03月24日
11:51
手足、身体のかさつきが酷いです。
特にない
その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
手足、身体のかさつきが酷いです。先日、電車内で80代くらいの高齢者の方の手を見る機会がありましたが、うるおいもあり、皺も少なく綺麗な手をされていました。私は、このプログラムに参加する前は年相応でしたが、今は90代以上のようなガサガサでボロボロの手をしています。もうオリーブオイルとかつけてお手入れしたいと毎日思ってしまいます。
未改善
40代
女性
2024年03月18日
14:27
もともと肌断食をしているので、特に困っていることはありませんが、シミが気になるので、ASVCパックを続けていきたいと思います。
ない
▽Q1.具体的に
▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
6ヶ月~1年未満
▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ない
▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
もともと肌断食をしているので、特に困っていることはありませんが、シミが気になるので、ASVCパックを続けていきたいと思います。
乾燥
60代
女性
2024年03月07日
14:15
使い始めてから、シミやくすみの解消など目立った変化はなかったのですが、自然な潤いが出ていたので、早くまた再開したいです。
カサつき
その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
毎日風呂上がりにASVCを塗っていましたが、3月に入り、花粉症のせいか肌に赤いポツポツが出てきて、昨年からこの時期に限り、同じ症状が出ています。明らかに花粉の影響かと思っています。一度、あえてASVCを塗るのを試みたところ赤みが増えたので、残念ながら、現在は一旦使用を中止しています。
今は、何も塗らず様子を見ています。
使い始めてから、シミやくすみの解消など目立った変化はなかったのですが、自然な潤いが出ていたので、早くまた再開したいです。