臨床協力者からの報告一覧

チェックして症例を絞り込む arrow

報告数 2,693 件

報告総数 約4,000件を登録作業中です。

乾燥

50代

女性

2024年02月29日

11:21

入浴後の顔や手は乾燥しています。身体は乾燥してはいるけど、石鹸で洗っていた頃のピリピリヒリヒリした痛みはありません。

▼Q1.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q1.具体的に
入浴後の顔や手は乾燥しています。身体は乾燥してはいるけど、石鹸で洗っていた頃のピリピリヒリヒリした痛みはありません。


▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満


▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた


▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
(1)基礎化粧品、シャンプー・リンスを使用しない

▽Q4.具体的に難しい点をお書きください。
以前は入浴後や洗顔後に化粧水とオリーブオイルをつけていました。オリーブオイルを顔につけて手でパックするのが私のリラックスタイムでした。もう2度とできないのか、それとも、水や湯で落とせる範囲ならたまにしても良いのか、化粧水はしなくてもいいけど、たまにはオリーブオイルを付けたいと思ってしまいます。この気持ち抑えるのが難しいです。


▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。

私は肩下くらいの長い髪です。
37度の湯のシャワーを髪にかけながら洗面器に頭を入れる。頭皮をこすらずに素手全体で優しくつかんだら頭皮を軽く揺らす(頭蓋骨の上の皮膚を揺らす)何回か湯を捨てる。
お湯の温度を変えずに洗面器から頭を外して頭を下げてシャワーを頭皮と髪にかける。手袋をして髪を両手で挟み湯水の流れに沿って上から下に撫でる。手袋ごしの髪の感触は水で伸ばした紙粘土のようにトロトロととろけるような柔らかさになる。根本から浮き上がってきたフケが髪表面にあった場合、このときに流れ落ちる。
37度くらいの湯を洗面器にはり頭皮をつけて手袋で頭皮をさわらずに髪だけを軽くほぐす。根本の毛穴近くの皮脂を髪表面になじませるように。
洗面器から頭皮を出したら、38~42度のシャワーの湯で頭皮にはあてずに髪だけにあてる。湯の流れでブラッシングしている感覚。根本から出た脂が髪先に行き渡るように。
湯を水に切り替えて頭皮にかける(ヒートショックに気をつけて身体に冷水がかからないようにする)タオルを巻いて髪の水分を取りながら浴槽につかり少し身体を温める。
洗髪後のタオルドライ前の髪の手触りはシャンプー後にコンディショナーをつけたときのように潤いを保ってしなやかになった。更にタオルドライ後は流さないトリートメントをつけたかのような滑らかさになった。髪を乾かすときも、乾かした後も髪の根本のベタつきなく潤サラでフワフワ感もあり。翌朝もこの状態だった。
(濡れた髪はドライヤーを髪全体に軽くかけたらクルクルドライヤーのシリコンブラシで風をあてずに絡まりをゆっくりといていくと、引っかかって抜ける毛があまりでなかった。)

肌荒れ

60代

女性

2024年02月25日

18:54

肌の表面が滑らかになった

▼Q1.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q1.具体的に
肌の表面が滑らかになった。


▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1年以上


▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた


▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ない


▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。

シミ・くすみ

50代

女性

2024年02月18日

17:19

8項目が完全に出来ていないので、症状がマシという段階にある。本来、全部できていれば、すぐに改善出来るはず。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月の期間中に改善しましたか。
はい(具体的な症状にチェックをしてください)

はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ,しみ,くすみ,毛穴,テカリ,カサつき


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

具体的に
8項目が完全に出来ていないので、症状がマシという段階にある。本来、全部できていれば、すぐに改善出来るはず。原因はコレかな〜?コレかな〜?と毎回考えている。
それから、新たに分かったことも。口周りに生える毛が気になって顔を触っていることが分かった。


▼Q3.3ヶ月プログラムの結果に満足していますか。
3.どちらともいえない

具体的に
だいぶ改善したところは満足なのだけれど、まだ改善途中という感じが強いので、「どちらともいえない」を選択しました。長年蓄積されたシミは3ヶ月ではなかなか取れず、でも改善は見られるのでコレからも続けていきます。
もっと8項目を完璧に守れるようにしたい!


▼Q4.プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。

毛穴の開き

20代

女性

2024年02月14日

00:29

乾燥、皮向けがなかなか治りません、、

▼Q1.非接触生活、およびASVCを使用して改善している症状はありますか。
毛穴


▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい


▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
わからない

▼Q3.いいえ:理由


▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
乾燥、皮向けがなかなか治りません、、

乾燥

50代

女性

2024年01月31日

14:01

快適です。シミと毛穴の改善が見られたら周囲にもお勧めしたいです。

▼Q1.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q1.具体的に
潤いが増し、しっとりしている。


▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい


▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
(3)日常生活では日焼け止めを使わない

▽Q4.具体的に難しい点をお書きください。
日中の外での接客業のため、日焼け止めをやめるのは難しいです。


▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
快適です。シミと毛穴の改善が見られたら周囲にもお勧めしたいです。

しわ

50代

女性

2024年01月12日

10:00

洗い流したあとは気持ち良く何もつけなくても翌朝もしっとりとしています。肌トーンが明らかに上がり嬉しいです。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月の期間中に改善しましたか。
はい(具体的な症状にチェックをしてください)

はい:具体的な症状を選んでください。
シワ,くすみ,たるみ


Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

具体的に
お湯洗髪を始めて3日目から髪がベタつき痒くなりました。洗髪前に櫛でとかし小麦粉を使用したり食生活を見直していく中で現在はサラサラとまではなりませんが痒みもなく問題なく行えています。


▼Q3.3ヶ月プログラムの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している

具体的に
日常生活の8項目は難しいと思うこともありましたが実践していくうちに心身共に健康になったように思います。
asvcは使い始めはピリピリしたのですが、非接触を続けていくうちに刺激感はなくなりました。
洗い流したあとは気持ち良く何もつけなくても翌朝もしっとりとしています。肌トーンが明らかに上がり嬉しいです。


▼Q4.プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。

乾燥

50代

女性

2024年01月10日

14:16

乾燥がなくなり、肌も白くなりました。それから、被れなどに強くなりました

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月の期間中に改善しましたか。
はい(具体的な症状にチェックをしてください)

はい:具体的な症状を選んでください。
カサつき,アトピー性皮膚炎

はい:その他具体的に
乾燥がなくなり、肌も白くなりました。それから、被れなどに強くなりました


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
なかった

具体的に
続けたいです。フェローなどにはどうしたらなれますか?引き続き割り引き価格で購入出来ますか?


▼Q3.3ヶ月プログラムの結果に満足していますか。
5.非常に満足している

具体的に
最初は、乾燥がひどかったですが、我慢して毎日使い続けた結果、潤ってきました。さらに顔の色が抜けてきたように思います。首が弱かったのですが、ラテックスに触れても大丈夫になりました。さらに続けて、シミをとりたいです。あと、身体にもつけると色素沈着も取れて驚きました。
手荒れが気になったので食器洗剤を辞めました。手荒れもなくなり、こんなに寒いのに、クリームも、ワセリンも不用です。一生この続けたいです。


▼Q4.プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。

ニキビ

50代

女性

2023年12月12日

20:31

髪を短く切り顔にかからないので、ずいぶんと痒みがおさまったと思います。

▼Q1.非接触生活、およびASVCを使用して改善している症状はありますか。
ニキビ,しみ

その他:具体的に


▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい


▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい


▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
髪を短く切り顔にかからないので、ずいぶんと痒みがおさまったと思います。それから、インフルエンザ予防のためにマスクを復活したら、ニキビに触れることが少なくなり、治りも早いような気がします。今は首の皺が気になるので、ASCVを首にもつけてみようかと考え中です。いや、今夜からつけてみます‼️

ニキビ

30代

女性

2023年12月11日

22:06

プログラム開始以降、ニキビがほぼできなくなり、テカリも治りました。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月の期間中に改善しましたか。
はい(具体的な症状にチェックをしてください)

はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ,しみ,毛穴,テカリ


Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

具体的に
最初、お湯洗髪はにおいの面でかなり苦戦しましたが、食生活も影響しているのかもしれないと思い、油っこいものや甘いお菓子を徹底的に控えました。運動も始めて汗をかくようにしたり、睡眠をしっかり取るなど、慣れるまで大変でしたが、このプログラムをきっかけに肌だけでなく、身体も健康的になりました。


▼Q3.3ヶ月プログラムの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している

具体的に
プログラム開始以降、ニキビがほぼできなくなり、テカリも治りました。ただ、つい最近まで肌のざらつきが気になっていて、1回くらい石鹸でしっかり洗った方がいいのかなと思い始めた頃から、徐々にツルっと手触りがよくなってきました。まだおでこのザラつきが気になる時があるので、評価5にすることはできませんでしたが、化粧品を使わなくても肌は自分の力でキレイを維持できることがわかりました。


▼Q4.プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。

乾燥

50代

女性

2023年11月23日

12:24

乾燥しなくなりました

▼Q1.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

具体的に
乾燥しなくなりました


▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1年以上


▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた


▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

できていないものにチェックをしてください。
(6)抗菌剤配合の浴槽用洗剤や、除菌・消臭スプレーを使用しない,
(8)日常的に手で顔や髪に触らない

具体的に難しい点をお書きください。
何でも今は抗菌抗菌で、元々抗菌してあるものが多くある為

鼻を噛んだり また目が痒くなる時などつい触ってしまいます


▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
とにかく楽ですし、またお肌がサラサラになりました
髪も全くごわつかず、シャンプーを使っている時からそう変わりません

肌荒れ

40代

女性

2023年11月23日

11:17

肌のきめが整ってきた。 目のかゆみが無くなった。

▼Q1.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q1.具体的に
肌のきめが整ってきた。
目のかゆみが無くなった。


▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
6ヶ月~1年未満


▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
わからない


▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
(4)顔、身体、髪、手は水またはお湯のみで洗う,
(5)肌に触れる衣類や寝具は指定の洗剤で洗う,
(8)日常的に手で顔や髪に触らない

▽Q4.具体的に難しい点をお書きください。
 手をトイレから出て石けんで洗わない事への抵抗が払拭出来ずにいます。
 洗濯洗剤はトップクリアリキッドを使用していますが、抗菌水入りの洗剤を使用している家族と洗濯機を共有しています。
 日常的に手で顔や髪に触ってしまいます。少しずつ触る回数を減らせれば、櫛に付く白い物質も少なくなっていくのかもと試してみようと思っている所です。


▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
洗濯洗剤はトップクリアリキッドで良いのでしょうか?
お湯洗髪については、小麦粉シャンプーを試してみましたが、頭皮で変な発酵をしているのか変な匂いに耐え兼ねて断念
(レンジで作りましたがドロッとはならなかったのできちんと出来ていたかは疑問が残るものの本に書かれている通りに作りました。)

今は綿手袋をし、お湯で髪を濡らしてから、洗面器に入れた少量のクエン酸とグリセリン入りのお湯に頭を突っ込んで洗った後、シャワーで頭皮をこすりながら洗い流す 
というのをしています。(髪の毛がべとついていない時は、クエン酸とグリセリンは無しで何もつけない美肌術に書かれている通りに洗髪)櫛はセット櫛や散髪用コームなどの目の細かい櫛で髪に付く白い付着物を鋤とっています。イノシシの櫛も使いますが、平たい櫛の方が掃除がしやすく汚れが目に見えるので主にこちらを使用していますが、目下模索中といった所です。所で櫛についてなのですが、木製の梳き櫛(椿油を染み込ませて使用する)は、油が刺激になるのであまりよろしくないのでしょうか?

肌荒れ

50代

女性

2023年11月22日

18:22

吹出物のデコボコが少しマシになった。

▼Q1.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q1.具体的に
吹出物のデコボコが少しマシになった。


▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満


▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい


▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
(8)日常的に手で顔や髪に触らない

▽Q4.具体的に難しい点をお書きください。
髪が顔にかかるので、つい顔を触ってしまう。


▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
髪型をショートにすることも考えている。お湯洗髪は続けているが、臭いが本当にしていないのかが気になる。自分で自分の臭いは分からないと言うし。

未改善

50代

女性

2023年11月20日

19:34

最近乾燥が、ひどいですが、頑張って続けています。

▼Q1.非接触生活、およびASVCを使用して改善している症状はありますか。
特にない

その他:具体的に


▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい


▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい


▼Q3.いいえ:理由


▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
最近乾燥が、ひどいですが、頑張って続けています。口の周りがガサガサしてきました。好天反応でしょうか。

シミ・くすみ

50代

女性

2023年11月11日

22:38

非接触生活は簡単ではありませんが、やっただけの効果はあると思っています。手についている刺激物は見えないので、ペーパーでこすって本当に落ちているか、見極めるのが難しいです。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月の期間中に改善しましたか。
はい(具体的な症状にチェックをしてください)

▽はい:具体的な症状を選んでください。
しみ,くすみ


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽具体的に
髪の毛や顔を無意識のうちに触ってしまう


▼Q3.3ヵ月プログラムの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している

▽具体的に
非接触生活は簡単ではありませんが、やっただけの効果はあると思っています。手についている刺激物は見えないので、ペーパーでこすって本当に落ちているか、見極めるのが難しいです。ペーパーなしで手と手を擦っただけで落ちないのでしょうか。


▼Q4.3ヵ月プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
お湯だけで落ちるカバー力のあるファンデーション、また口紅が開発されればいいなと思います。 お肌にトラブルのある方や悩みのある方はぜひ3ヶ月プログラムに挑戦することをお勧めします。

シミ・くすみ

60代

女性

2023年10月09日

13:40

以前からも週に3回程、ASVCパックをしていたのですが3カ月プログラムで毎日するようになると元々色白の肌に透明感が出てきました。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月の期間中に改善しましたか。
はい(具体的な症状にチェックをしてください)

▽はい:具体的な症状を選んでください。
くすみ,毛穴,赤み,その他

▽はい:その他具体的に
長年「舌痛症」と言う持病があり舌や歯茎、唇が痛かったのですが唇にもASVCを塗っていたら痛みや灼熱感、皮向けが少し治まってきたように思います。また色味もキレイなピンク色になりました。


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽具体的に
癖なのかパソコン作業の際はついつい頬杖をしていました。


▼Q3.3ヵ月プログラムの結果に満足していますか。
5.非常に満足している

▽具体的に
以前からも週に3回程、ASVCパックをしていたのですが3カ月プログラムで毎日するようになると元々色白の肌に透明感が出てきました。私は今まで透明感とは具体的にどういう状態なのかよくわかっていませんでしたけど
ある時鏡を見ていてふと二の腕の内側と頬を比べてみたら色はほぼ同じなのに頬の方が光って見えました。一皮剥けたのかな?と感じました。


▼Q4.3ヵ月プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
毎日パックを続けると3カ月後に変化を感じると思います。私は60歳なのでもちろんシワやたるみはありますが肌だけを見ると20代の娘よりキレイです。

ニキビ

30代

女性

2023年10月03日

15:20

とにかく肌の状態が安定しています。繰り返す小さい白ニキビも全くできなくなりました。テカテカしていた肌がサラサラになってきました。肌が本来あるべき状態が分かってきた気がします。

▼Q1.非接触生活、およびASVCを使用して改善している症状はありますか。
ニキビ,しみ,毛穴,テカリ


▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい


▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい


▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
とにかく肌の状態が安定しています。繰り返す小さい白ニキビも全くできなくなりました。テカテカしていた肌がサラサラになってきました。肌が本来あるべき状態が分かってきた気がします。シミは元々あまり無いのですが、過去にホクロを取った際にできた跡がASVCを使い始めてから確実に薄くなっています!

ニキビ

40代

女性

2023年09月21日

12:47

洗顔料を使わないこと、日焼け止めを塗らないこと、スキンケアをしないこと、美容にいいと言われていることを一切断つことで、こんなにも健康的な肌が現れるとは思ってもいませんでした。

▼Q1.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある


▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満


▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
わからない


▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
(1)基礎化粧品、シャンプー・リンスを使用しない
(8)日常的に手で顔や髪に触らない

▽Q4.具体的に難しい点をお書きください。
もともと毎日シャンプーはしていなくて、トリートメントは使っていませんでしたが、それでも完全なお湯洗髪はハードルが高いです。
特に臭いです。家族から指摘されてくじけそうになった時だけ、少量シャンプーを使っています。
あと、なぜかゴム手袋をして洗い物をしている時など、手が不自由な時ほど肌に意識がいってしまって、痒く感じてしまい、結果的に触れてしまうことがあります。


▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
洗顔料を使わないこと、日焼け止めを塗らないこと、スキンケアをしないこと、美容にいいと言われていることを一切断つことで、こんなにも健康的な肌が現れるとは思ってもいませんでした。特に生理前のニキビが全くできなかったのは驚きです。お湯洗髪は苦戦していますが、綿手袋とブラシを購入したので、試行錯誤しながら続けていきたいです。

髪の毛

50代

女性

2023年08月31日

16:12

髪の毛にオイルをつけなくても落ち着いている 顔の肌はまだ変化なし

▼Q1.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q1.具体的に
髪の毛にオイルをつけなくても落ち着いている
顔の肌はまだ変化なし


▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい


▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
(2)肌にトラブルのあるときはメイクをしない(メイクが必要なときは、お湯と手ぬぐいのみで落とせる程度に)
(4)顔、身体、髪、手は水またはお湯のみで洗う
(6)抗菌剤配合の浴槽用洗剤や、除菌・消臭スプレーを使用しない
(8)日常的に手で顔や髪に触らない

▽Q4.具体的に難しい点をお書きください。
⑵は眉墨がやめられない
⑷⑹は介護職のため周りが許さない
⑻は気がつくと髪の毛に触れてしまう


▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
ASVCをつけたままにしてみたら
をふた晩試したところ、寝起きの鼻の毛穴の黒ずみが強くなりました。理由は全くわかりません。塗ってない日と顕著に違うので間違いないです。私の場合、毛穴には短時間の方がいいようです。

シミ・くすみ

40代

女性

2023年08月23日

12:25

ASVCをこまめにつけながら非接触を続けたことで、特に赤みが以前よりも改善しました。ちょっと接触してしまったなと思うと状態が悪くなるのがよく分かったので、非接触の効果を実感しました。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月の期間中に改善しましたか。
はい(具体的な症状にチェックをしてください)

▽はい:具体的な症状を選んでください。
くすみ,カサつき,赤み


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
なかった

▽具体的に
子供や夫に対応を強要するのは難しいかったのですが、自分の身の回りについてはある程度実践できました。


▼Q3.3ヵ月プログラムの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している

▽具体的に
ASVCをこまめにつけながら非接触を続けたことで、特に赤みが以前よりも改善しました。ちょっと接触してしまったなと思うと状態が悪くなるのがよく分かったので、非接触の効果を実感しました。


▼Q4.3ヵ月プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
小さい子供や家族まで非接触を徹底するのはなかなか難しかったので、自分の身の回りと自分の手で顔を触らないようにすることに注力するようにしていました。それでも効果はありましたので、ストレスがかからないように日常生活に取り入れるのが良いと思いました。

ニキビ

50代

女性

2023年08月04日

09:45

ときどきめげそうになりつつメールのおかげで乗り切れた ありがとうございました^_^

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月の期間中に改善しましたか。
はい(具体的な症状にチェックをしてください)

▽はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ,たるみ,テカリ,赤み


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽具体的に
お風呂グッズは家族の意向もあり完全に避けることは無理だった


▼Q3.3ヵ月プログラムの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している

▽具体的に
ときどきめげそうになりつつメールのおかげで乗り切れた
ありがとうございました^_^


▼Q4.3ヵ月プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
過敏すぎるほど肌を凝視していて疲れていたころ、仕事が忙しくなり、すこし意識が離れ、
気づけば良い方向に。。
気長に程よい距離感も必要だなと感じました。

50代

女性

2023年07月27日

11:46

非接触は、慣れれば生活がシンプルになり、精神的にもよいようです。不必要なことに時間とお金をかけて、しかも美容と健康を損なう結果になっていたなんて。もっと早くやっていればよかったと思います。

▼Q1.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある


▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1年以上


▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい


▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
(5)肌に触れる衣類や寝具は指定の洗剤で洗う
(6)抗菌剤配合の浴槽用洗剤や、除菌・消臭スプレーを使用しない

▽Q4.具体的に難しい点をお書きください。
洗濯は単にさぼってしまっている。仕分けして指定洗剤にすればよいのですが・・・
消臭スプレーは職場で使用することがあり、避けられない。


▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
非接触は、慣れれば生活がシンプルになり、精神的にもよいようです。不必要なことに時間とお金をかけて、しかも美容と健康を損なう結果になっていたなんて。もっと早くやっていればよかったと思います。洗髪は、事前の十分なブラッシングが必要で、お湯だけでは、髪がパサつきふけが出ることがあるようです。

ニキビ

30代

女性

2023年07月16日

16:10

胸のにきびができなくなった。 毛穴に少し変化があった。

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
はい

▽疾病名
にきび


▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ

▽Q2.具体的に
完全な治癒には至らなかった。


▼Q3.皮膚臨床技術研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい

▽Q3.理由
アドバイスが欲しいです。


▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q4.具体的に
胸のにきびができなくなった。
毛穴に少し変化があった。


▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満


▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい


▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(7)クリーニングに出した衣類や寝具は直接肌に触れないようにする,(8)日常的に手で顔や髪に触らない

▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
クリーニング済みの衣類に触れることがある。
寝具に抗菌防臭加工が施されてある。


▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
日中よりも、朝起きると口周りや小鼻ににきびができていることが多いので困っています。
寝具のせいか、無意識に手で触れてるのだと思いますが、朝起きたときが憂鬱です。

シミ・くすみ

40代

女性

2023年06月21日

19:31

肌がワントーン明るくなったように思います。 また、ニキビができにくくなったのが嬉しいです。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月の期間中に改善しましたか。
はい(具体的な症状にチェックをしてください)

▽はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ,シワ,くすみ,毛穴


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽具体的に
外出先で消毒を求められる場面。


▼Q3.3ヵ月プログラムの結果に満足していますか。
5.非常に満足している

▽具体的に
肌がワントーン明るくなったように思います。
また、ニキビができにくくなったのが嬉しいです。


▼Q4.3ヵ月プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。

未改善

40代

女性

2023年05月04日

12:33

髪の根本がテカテカしていると、臭ってないか気になります

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
はい

▽疾病名
にきび


▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ

▽Q2.具体的に
電気を当てたり、硫黄みたいな塗り薬をもらったけれど、治まらなかった


▼Q3.皮膚臨床技術研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
いいえ

▽Q3.理由
今は、シミが気になるが、通院するほどとは思わない


▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ない

▽Q4.具体的に


▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満


▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
わからない


▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。


▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(1)基礎化粧品、シャンプー・リンスを使用しない
(3)日常生活では日焼け止めを使わない
(4)顔、身体、髪、手は水またはお湯のみで洗う
(7)クリーニングに出した衣類や寝具は直接肌に触れないようにする

▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
時々、シャンプー使ってしまってます


▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
髪の根本がテカテカしていると、臭ってないか気になります

乾燥

50代

女性

2023年05月03日

14:32

マスク荒れや口周りのカサつきがすっかり綺麗になり嬉しいです! ただ目尻のしわと瞼のくぼみついてはなかなか改善しないため、根気強く続けて頑張ろうと思います!

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月の期間中に改善しましたか。
はい(具体的な症状にチェックをしてください)

▽はい:具体的な症状を選んでください。
カサつき,その他

▽はい:その他具体的に
マスクかぶれ


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽具体的に
目の使いすぎにひまし油を点眼するのですが、その際目の周りにたくさんオイルがついてしまい、乾燥やシワが気になる部分なだけについオイルをそのままつけてしまう事がありました…


▼Q3.3ヵ月プログラムの結果に満足していますか。
5.非常に満足している

▽具体的に
マスク荒れや口周りのカサつきがすっかり綺麗になり嬉しいです!
ただ目尻のしわと瞼のくぼみついてはなかなか改善しないため、根気強く続けて頑張ろうと思います!


▼Q4.3ヵ月プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
何もつけずに素肌でいられるのは大変気持ち良いです。
今では日焼け止めでもパウダーでも肌に何かをつけることのほうが気持ち悪いと感じています。
やはり1番怖かったのは紫外線でしたが、もしこれから始められる方、大丈夫です!
日傘、帽子、サングラス、ストールや長袖など、物理的にケアできるものを駆使すれば、実はそんなに怖がらなくて良い、ということを実感しています!
食事も気をつけていますが、ほとんど日焼け、シミはありません!
真実の情報を余すことなく教えてくださり、感謝しています。
これからも頑張ります!
ありがとうございました!!

毛穴の開き

20代

女性

2023年04月22日

18:17

少しずつ毛穴が小さくなってきたかなと思います。 肌に何も塗らないからシミが増えました。

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
いいえ


▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ


▼Q3.皮膚臨床技術研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい

▽Q3.理由
定期的に通って非接触生活のアドバイス等が聞きたいと思います。


▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q4.具体的に
少しずつ毛穴が小さくなってきたかなと思います。
肌に何も塗らないからシミが増えました。


▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1年以上


▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
いいえ


▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(4)顔、身体、髪、手は水またはお湯のみで洗う
(6)抗菌剤配合の浴槽用洗剤や、除菌・消臭スプレーを使用しない
(7)クリーニングに出した衣類や寝具は直接肌に触れないようにする

▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
(4)顔、身体、髪、手は水またはお湯のみで洗う
(6)抗菌剤配合の浴槽用洗剤や、除菌・消臭スプレーを使用しない
→勤め先が製薬会社なので手をハンドソープで洗ったり、アルコール除菌をする機会が多いからです。

(7)クリーニングに出した衣類や寝具は直接肌に触れないようにする
→勤め先で着ているジャージを毎週クリーニングに出さないといけないので難しいです。


▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
非接触生活の感想はお湯のみで体を洗うと、特に脇のにおいが気になります。
お湯洗髪では頭のにおいが気になります。

ASVCについて質問ですが、お風呂上りの顔に付ける感じで良いのでしょうか?
また、ASVCは背中のニキビ跡にも効果はありますか?
背中のニキビ跡にASVCが使える様でしたら、背中にはお風呂入る前に塗りたいと思うのですがそれでも平気ですか?

ご返信お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

シミ・くすみ

40代

女性

2023年04月22日

16:34

悩んでいた頬のシミが薄くなり、肌のトーンも明るくなりました。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月の期間中に改善しましたか。
はい(具体的な症状にチェックをしてください)

はい:具体的な症状を選んでください。
しみ,くすみ,カサつき


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

具体的に
除菌スプレーやアルコール消毒などを仕事時にしなくてはいけない状況になることが多々ありました。


▼Q3.3ヵ月プログラムの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している

具体的に
悩んでいた頬のシミが薄くなり、肌のトーンも明るくなりました。
しかし、ASVC38の1日の使用回数を増やした為、足りなくなり追加の手続きをしたのですが、結局送られてこないまま3ヶ月プログラムが終了してしまったことが残念でした。


▼Q4.3ヵ月プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。

乾燥

40代

女性

2023年03月28日

07:23

マスクあれで口元が荒れましたが、肌の水分調整が取れたのは実感できました。 今後も続けたいと思います。ありがとうございます。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月の期間中に改善しましたか。
はい(具体的な症状にチェックをしてください)
カサつき

▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
なかった

▼Q3.3ヵ月プログラムの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している

具体的に
マスクあれで口元が荒れましたが、肌の水分調整が取れたのは実感できました。
今後も続けたいと思います。ありがとうございます。

▼Q4.3ヵ月プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
頑張りましょう

シミ・くすみ

30代

女性

2023年03月27日

20:14

自分の素肌に自信がもてるようになり、自分の顔が好きになりました。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月の期間中に改善しましたか。
はい(具体的な症状にチェックをしてください)
シワ,くすみ

▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

具体的に
職場が福祉施設であったため、毎日手指消毒するのが義務付けられていました。

▼Q3.3ヵ月プログラムの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している

具体的に
気になっていた肌のくすみが薄くなり、肌が明るくなったと感じます。

▼Q4.3ヵ月プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
自分の素肌に自信がもてるようになり、自分の顔が好きになりました。


毛穴の開き

30代

女性

2023年03月25日

15:23

毛穴少しずつ小さくなってきたかなという感じです。

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
いいえ

▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。

▼Q3.皮膚臨床技術研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい

▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q4.具体的に
毛穴少しずつ小さくなってきたかなという感じです。


▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1年以上

▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
いいえ

▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(4)顔、身体、髪、手は水またはお湯のみで洗う,
(6)抗菌剤配合の浴槽用洗剤や、除菌・消臭スプレーを使用しない,
(7)クリーニングに出した衣類や寝具は直接肌に触れないようにする

▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
お湯のみで体を洗うと、特に脇のにおいが気になります。
お湯洗髪だけではにおいが気になります。

▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
ASVCについて質問ですが、お風呂上りの顔に付ける感じで良いのでしょうか?
また、ASVCは背中のニキビ跡にも効果はありますか?
背中のニキビ跡にASVCが使える様でしたら、背中にはお風呂入る前に塗りたいと思うのですがそれでも平気ですか?
ご返信お待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

赤み

30代

女性

2023年03月06日

14:18

途中から食生活も合わせて改善したので、非接触生活での効果にプラスして、身体が元気になり吹き出物ができにくくなったと感じています。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月の期間中に改善しましたか。
はい(具体的な症状にチェックをしてください)
赤み

▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
なかった

▼Q3.3ヵ月プログラムの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している

具体的に
途中から食生活も合わせて改善したので、非接触生活での効果にプラスして、身体が元気になり吹き出物ができにくくなったと感じています。

▼Q4.3ヵ月プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
実は以前、数ヶ月やってみて挫折したことがありました。理由は、20代の夏に始めてしまい湯シャンが上手くいかなかったこと、おでこのざらざら(小さいプツプツが沢山)が改善されなかったことからでした。

それが、30代になり新しい家族ができ、気持ちも安定した中で、再びチャレンジしてみると、不思議なくらいうまくいきました!一喜一憂せず落ち着いて、日接触生活を楽しむ余裕があり、自分でもアイディアを出しながら進めていけました。汗や皮脂分泌の少ない冬にスタートしたことが、湯シャン成功に大変役立ったと思います。

シミ・くすみ

50代

女性

2023年03月06日

12:31

しみが少し薄くなりました。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月の期間中に改善しましたか。
はい(具体的な症状にチェックをしてください)

はい:具体的な症状を選んでください。
しみ

その他具体的に
少し薄くなりました。

▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
なかった

▼Q3.3ヵ月プログラムの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している

具体的に
やってみて良かったです。

▼Q4.3ヵ月プログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
いつもありがとうございます。まわりには非接触の人は誰もいませんが、これからもこつこつ続けていこうと思います。

ニキビ

30代

女性

2023年03月06日

10:27

肌が明るくなり、ファンデーションを使わなくても良いかなと思えるようになりました。

▼Q1.非接触生活、およびASVCを使用して改善している症状はありますか。
ニキビ,毛穴

▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい

▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい

▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
肌が明るくなり、ファンデーションを使わなくても良いかなと思えるようになりました。

未改善

50代

女性

2023年01月05日

12:58

超乾燥肌で化粧水、クリーム使わないのは非現実的です

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
はい

▽疾病名
アトピー性皮膚炎


▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ

▽Q2.具体的に
結局デトックスなどで自分で治しました。


▼Q3.皮膚臨床技術研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい

▽Q3.理由
やってみたいのですがハードルが高すぎていつも二の足を踏んでいます。


▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ない

▽Q4.具体的に
以前にやってみましたが、乾燥がひどくなるばかかりでかえってしわが増えあきらめました。


▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満


▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい


▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(1)基礎化粧品、シャンプー・リンスを使用しない,
(3)日常生活では日焼け止めを使わない,
(7)クリーニングに出した衣類や寝具は直接肌に触れないようにする

▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
父の洗濯は洗剤を使いますし、食器洗いの洗剤も使います。セーターなどは、クリーニングにはだしませんが手洗いの際に洗剤を使います。湯シャンプーは大丈夫ですが、髪を切りに美容院に行く際はつかわれます。超乾燥肌で化粧水、クリーム使わないのは非現実的です。


▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
教えてほしいです

肌荒れ

50代

女性

2023年01月02日

19:42

吹き出物が激減した

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
はい

▽疾病名


▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
はい

▽Q2.具体的に
化粧品にかぶれてガサガサ真っ赤になったが炎症どめで治った。


▼Q3.皮膚臨床技術研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい

▽Q3.理由
いまの自分の肌の状況が、このままで大丈夫なのか不安なため


▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q4.具体的に
吹き出物が激減した


▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。

使わなくてもできた

▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(6)抗菌剤配合の浴槽用洗剤や、除菌・消臭スプレーを使用しない

▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
コロナ禍の職場や家族との生活で自分の都合だけ通すことが難しい


▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
ペーパータオルは安心感もあり大活躍です。
お湯洗髪は
洗いながらブラシで髪をとかすのがコツかなと思います。

手を洗うときも
指定の洗剤にした方が良いのか知りたいです。
よろしくお願いします。

シミ・くすみ

30代

女性

2022年12月31日

08:51

透明感が出て、今の肌が好きです。傷んで弱くなっていた肌が健康になっていくと本当にピリピリしないので驚いています!

▼Q1.非接触生活、およびASVCを使用して改善している症状はありますか。
くすみ,カサつき,赤み

その他:具体的に


▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい


▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい

▼Q3.いいえ:理由


▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
ASVCを使い始めてしばらくは、赤みが強く出ました。説明書きにあるように、2、3日お休みして再開すると、少しずつ赤みが減り今は全くありません。

透明感が出て、今の肌が好きです。傷んで弱くなっていた肌が健康になっていくと本当にピリピリしないので驚いています!
・目の周り、唇は使用した方がよいのか分からず、おすすめの使い方があれば知りたいです。
・ショップのおかげで非接触グッズを揃えて快適に過ごせていますが、肌に負担の少ないマスクとリップが探しても探しても見つかりません。綿100%でも擦れたり、ワセリンベースのリップはベトついたり。
良い商品があれば、ぜひぜひ販売or紹介してほしいです!

シミ・くすみ

40代

女性

2022年12月30日

13:11

シミが薄くなり肌の色が均一になってきました。大きく濃いシミも薄くなったと実感しています。続けることでどこまでシミが薄くなるか楽しみです。

▼Q1.非接触生活、およびASVCを使用して改善している症状はありますか。
しみ,くすみ

その他:具体的に


▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい


▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい

▼Q3.いいえ:理由


▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
シミが薄くなり肌の色が均一になってきました。大きく濃いシミも薄くなったと実感しています。続けることでどこまでシミが薄くなるか楽しみです。時折、ASVCを塗るとピリピリするので、非接触生活を見直す機会にもなっています。マスクを外すと口周りの乾燥を感じますが、時間が経つと気にならなくなります。

未改善

30代

女性

2022年12月29日

12:37

まだ変化はないかなと思います。ピリピリした感覚が不安ですが、続けてみます!

▼Q1.非接触生活、およびASVCを使用して改善している症状はありますか。
特にない

その他:具体的に


▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい


▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい

▼Q3.いいえ:理由


▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
まだ変化はないかなと思います。ピリピリした感覚が不安ですが、続けてみます!

ニキビ

40代

女性

2022年12月12日

23:02

以前はたまにニキビができていたのが、ほぼできなくなりました。 また、肌の感触が柔らかくなりました、また肌のトーンが一段明るめになった気がします。

▼Q1.非接触生活、およびASVCを使用して改善している症状はありますか。
カサつき

その他:具体的に


▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい


▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい


▼Q3.いいえ:理由


▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
以前はたまにニキビができていたのが、ほぼできなくなりました。
また、肌の感触が柔らかくなりました、また肌のトーンが一段明るめになった気がします。
シワ、しみなどは変わらない気がしています。
今後この生活を続けていきたいと思います。

テカリ

50代

女性

2022年11月16日

15:20

小鼻や額の無駄なテカリが無くなり、毛穴も小さくなってきたためキメが整ってきたと思う

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
はい

▽疾病名
アレルギー性皮膚炎ほか


▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ

▽Q2.具体的に
生活環境などの原因は放置されたまま、ただ痒みや痛みを抑える抗生剤を飲まされ、ステロイド入りの軟膏を塗る様に言われるだけで、治らなければどんどん強いものを出されてしまう。


▼Q3.皮膚臨床技術研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい

▽Q3.理由
原因を突き詰める治療をしてもらえると思うから


▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q4.具体的に
小鼻や額の無駄なテカリが無くなり、毛穴も小さくなってきたためキメが整ってきたと思う


▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1年以上


▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた


▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(5)肌に触れる衣類や寝具は指定の洗剤で洗う

▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
こまめに洗濯をするため、洗剤の使用量が多く、製品価格が高過ぎて使い続けるのが難しい


▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
1回の洗髪に綿の手袋を2〜3組使いながら丁寧に洗う様にしていますが、極度の癖毛がさらに酷くなってしまいました。改善する方法などがあれば教えていただきたい。