皮膚改善の基本情報
皮膚改善の実践
理論とデータ
情報発信
皮膚臨床技術研究会とは

臨床協力者からの報告一覧

チェックして症例を絞り込む arrow

報告数 2,694 件

報告総数 約4,000件を登録作業中です。

髪の毛

30代

女性

2009年01月06日

15:49

上手く使える方法は、私のほうが教えてほしいくらいです。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ない


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
6ヶ月~1年未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
小麦粉シャンプー その他


▼Q5. メッセージ
上手く使える方法は、私のほうが教えてほしいくらいです。(不器用なので)私の使い方はまず5本の指先にプロトタイプをつけて頭の地肌におでこの方から中心に向かって櫛を通す感じで襟足から中心に向かって同じく櫛を通す感じで(これで全体に行き渡ってるのか微妙ですが)で後は指の腹でマッサージのようなかんじです。そのあとシャワーのお湯で洗い流すだけです。

髪の毛

30代

女性

2009年01月05日

16:33

後は、うなじの生え際部分に繰り返し瘡蓋が出来ているので、この部分が落ち着くようにしばらく使ってみます。 ありがとうございました。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
ところどころ出来ていた瘡蓋が減ってきました。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
その他


▼Q5. メッセージ
後は、うなじの生え際部分に繰り返し瘡蓋が出来ているので、この部分が落ち着くようにしばらく使ってみます。
ありがとうございました。

髪の毛

40代

女性

2009年01月05日

16:04

Bがないと本当にこまります。お金はお支払いしますので、送っていただけませんか?

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
完全な湯シャンを10毛ヶ月ほどしています。フケが激しく人前で恥ずかしい位乾燥ふけが出ていました。このクリームを使うと一回で八割位おさまりました。三日使用するとほとんど気にならなくなります。逆に三日 使用しないと また乾燥ふけに悩まされます。お願いです。一日も早く商品化して下さい。もし在庫があれば送っていただけませんか?本当に毎日困っていました。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
6ヶ月~1年未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
Bがないと本当にこまります。お金はお支払いしますので、送っていただけませんか?

未改善

30代

女性

2009年01月05日

15:25

プロトタイプBを使用後、時々プロトタイプBの香り(酸っぱいような匂い)がかすかにすることがありますが、これは流し足りないということでしょうか。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
湯シャンだけの時は頭皮はけっこうすっきりしていましたが、髪の毛がだんだんベタついてきていました。プロトタイプBは使用した初日から髪の毛がさらさらになりびっくりしました。また、血行が良くなっているのか使用後は頭皮がぽかぽかしているような気がします。もともと抜け毛の量が少しでも減ってほしいと思い応募したのですが、だんだん減っているように思います。初めの1週間ぐらいはプロトタイプBを地肌に塗っている時にも毛がかなり抜けていくので不安でしたが、洗い流す時の抜け毛量が減っていたのでトータルでは同じぐらいかなと思い使用を続けました。使用して3週間ほどですが、塗るときの抜け毛がかなり減り洗い流すときの抜け毛量も普通ぐらいになってます。季節により違うかもしれませんので、このまま使用を続けようと思います。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
・プロトタイプBを使用後、時々プロトタイプBの香り(酸っぱいような匂い)がかすかにすることがありますが、これは流し足りないということでしょうか。

・プロトタイプBの塗り方ですが、私は親指以外の両指に少しづつ取り、生え際から頭頂部にかけて指をくぐらせるようにして塗っています。これを前、横、後ろの3回やって完了です。

髪の毛

30代

女性

2009年01月05日

13:39

ところどころ付けて伸ばしてますが、頭皮全体にはとても伸ばしきれてない状態ですが、それでも十分に効果を感じました。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
地肌や髪のベタつきやフケが全くなくなりました!
髪を洗っている時の抜け毛も減ったと思います。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
ところどころ付けて伸ばしてますが、頭皮全体にはとても伸ばしきれてない状態ですが、それでも十分に効果を感じました。
初めはこすり過ぎなのかヒリヒリしたので、優しく頭皮を撫でるようにしてますが、それで十分に洗えてるようです。
頭皮と髪のベタつきとフケに困っていたので、改善されてとっても嬉しいです。
今後は基本お湯シャンでたまにプロトタイプそ使えば大丈夫そうです。
どうもありがとうございました^ ^*

髪の毛

30代

女性

2009年01月05日

10:08

かゆみが少し治まりましたが、まだ完全には治りません。以前頭を掻くと、ふけが出ていましたが、それは治まりました。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
ふけが出なくなった。かゆみが少しおさまった。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
その他


▼Q5. メッセージ
かゆみが少し治まりましたが、まだ完全には治りません。以前頭を掻くと、ふけが出ていましたが、それは治まりました。
プロトタイプBをすり込んだ時は、脱シャンプーできていますが、使用しない時は、どうしてもシャンプーを使ってしまいます。

髪の毛

40代

女性

2009年01月03日

22:19

プロトタイプBが固く少しつけにくかったです。 髪がすぐに脂っぽくなるのですが夏場や使用回数を減らした場合でもよいコンディションを保てたらいいと思います。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
ぱさつきが無くなったように感じます。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
小麦粉シャンプー


▼Q5. メッセージ
プロトタイプBが固く少しつけにくかったです。
髪がすぐに脂っぽくなるのですが夏場や使用回数を減らした場合でもよいコンディションを保てたらいいと思います。

髪の毛

50代

女性

2009年01月03日

14:53

今までも、脱シャンプーは実行していて、慣れていましたが、プロトタイプBを使用した方が、洗い流す際、髪が絡まらず、とても流しやすいです。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
髪にコシと艶が出て来た。ブラシが汚れにくくなった。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
6ヶ月~1年未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
その他


▼Q5. メッセージ
今までも、脱シャンプーは実行していて、慣れていましたが、プロトタイプBを使用した方が、洗い流す際、髪が絡まらず、とても流しやすいです。ドライヤーで乾かす際も、ブラシの通りもよく、ブラシもあまり汚れません。
頭皮に行き渡らせる為、結果的に、マッサージをする事になるからなのか、髪にコシが出たような気もするし、艶も出たような気もするのです。
牛田さんのビタミンCは、どこに付けても効果が出ると、実感しています。
心配なのは、頭皮は顔よりも、量がかなり多く必要で、モニターなら、出来ますが、購入して使用するとなると、きっと高価だから、効果が分かっていても、続けて使うのは、「もったいないなあ」と思っちゃいます。(笑)
プロトタイプBのチューブの先が、もう少し細くて、少量しか出ない様な物なら、もうちょっと節約してつかえるのではないかとも思います。

髪の毛

20代

女性

2009年01月03日

10:44

塗るのが難しいと感じました。私の塗り方が下手なのだと思うのですが、頭皮全体に塗ろうと思うとかなりの時間を費やしました。また、全体には塗れていないと思います。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
抜け毛が少なくなったように思います。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1年以上


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない 小麦粉シャンプー


▼Q5. メッセージ
塗るのが難しいと感じました。私の塗り方が下手なのだと思うのですが、頭皮全体に塗ろうと思うとかなりの時間を費やしました。また、全体には塗れていないと思います。市販のシャンプーやリンスのようにもう少しやわらかめであれば使いやすいのにと思いました。
変化についてですが、若干抜け毛が減ったように思います。ブラシの汚れや臭いなどは変わらずあります。
上手な使い方があれば知りたいです。

髪の毛

30代

女性

2009年01月02日

15:48

頭の中に数箇所ガサガサしたりおできになった部分があるので、そこを中心にすり込んで使用してみました。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
頭の中に数箇所あるおでき部分のガサガサは少しおさまった感じがします。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
6ヶ月~1年未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
整髪料


▼Q5. メッセージ
頭の中に数箇所ガサガサしたりおできになった部分があるので、そこを中心にすり込んで使用してみました。
気分的なものかもしれませんが、お湯だけだと洗髪後にどうしても全体的に油脂分が残る感じがしてたのが、少し減った感じがします。
メルマガで紹介された方法も参考にはしていますが、つけるときどうしても、地肌に届く前に、髪にくっついてしまい、もったいないですね。何かよい方法があるといいのですが。

髪の毛

30代

女性

2009年01月02日

02:56

サンプルお送りいただきありがとうございました。すっかりプロトタイプBにハマりました。時々飲みすぎた夜など二日置きに髪を洗うことがあるのですが、その二日目で違いがよりわかります。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
湯シャンだけより抜け毛が少なくなり、ベタつきも減ったように感じます


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
6ヶ月~1年未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
サンプルお送りいただきありがとうございました。すっかりプロトタイプBにハマりました。時々飲みすぎた夜など二日置きに髪を洗うことがあるのですが、その二日目で違いがよりわかります。プロトタイプBを使用していると使用前より確実に二日目のかゆみ・べたつきが少ないです。ぜひ商品化を期待しております。残りも大事に使わせていただきます。

髪の毛

30代

女性

2008年12月31日

22:38

毎日はなかなか使えないんですが、使った日は明らかに頭皮のべたつきが減りました。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
べたつきが減った。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1年以上


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
毎日はなかなか使えないんですが、使った日は明らかに頭皮のべたつきが減りました。

未改善

70代

女性

2008年12月31日

22:03

先日美容院へ行きましたが、シャンプーは止めてもらいカットしたのですが、その後、仕上げにあっという間に髪の毛に何か塗られてしまいました。このような場合でもお湯だけのシャンプーで大丈夫でしょうか?

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ない

▽具体的に
私には使い方が難しいでした、
寒くなったので、乾燥した状態で髪の毛になじませ三分後に洗う事が寒いのです、、、、それで、まだ一度しか使ってませんので、結果がわかりません。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
先日美容院へ行きましたが、シャンプーは止めてもらいカットしたのですが、その後、仕上げにあっという間に髪の毛に何か塗られてしまいました。このような場合でもお湯だけのシャンプーで大丈夫でしょうか?

髪の毛

30代

女性

2008年12月31日

14:52

使い方は、特別なことはしていませんが、頭の真ん中、左右に分け目を作り、なるべく地肌につけるようにしてマッサージしています。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
髪の毛が少し柔らかくなった気がする


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1年以上


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
小麦粉シャンプー


▼Q5. メッセージ
使い方は、特別なことはしていませんが、頭の真ん中、左右に分け目を作り、なるべく地肌につけるようにしてマッサージしています。

着物を着る時など、髪をアップにするときは、仕方なくスプレーやワックスなどの整髪料を使わなければなりせん。その際、お薦め、もしくは及第点の商品、その代わりとなるものがあれば教えていただけませんでしょうか。

髪の毛

30代

女性

2008年12月31日

11:36

髪が長く多いので地肌全体にいきわたらせるのが難しかったです。ブロッキングして挑戦しましたが、地肌につく以上に髪にたくさんついてしまってあまり本来の効果がわかりませんでした。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ない


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
小麦粉シャンプー シャンプー


▼Q5. メッセージ
髪が長く多いので地肌全体にいきわたらせるのが難しかったです。ブロッキングして挑戦しましたが、地肌につく以上に髪にたくさんついてしまってあまり本来の効果がわかりませんでした。湯シャンだとかなり強くマッサージするんですが、プロトタイプBの説明で強くマッサージしないようにと書かれていたので結局かゆみやべたつきもとれず困りました、なので洗い流した後よくマッサージしています。私がうまく使用できてないからだと思いますが今のところ湯シャンとの違いは感じられませんでした。ただ、小麦粉シャンプーは使用感がよいので、湯シャンに移行できればいいなと思っています!

未改善

30代

女性

2008年12月31日

11:36

プロトタイプBを使用すると、お湯だけのときより地肌はすっきりする感覚があります。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ない


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
6ヶ月~1年未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
その他


▼Q5. メッセージ
プロトタイプBを使用すると、お湯だけのときより地肌はすっきりする感覚があります。でも、髪の汚れ(皮脂やほこりなど)がなかなか落ちづらいのはお湯だけのときとあまり変わらないので、なかなか完全湯シャンは難しいなと思っています。

髪の毛

20代

女性

2008年12月30日

20:53

細かなフケへの効果のほかでは、洗い上がりの感じは私には基本的にお湯のみと同じかなという気がしました。 でも脱シャンプーしたての方にとっては効果が大きく感じられるのではないでしょうか。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
申し訳ないのですが、モニターなのにもかかわらず忙しくて一度中断してました。
それから再開して昨日で3日目、湯シャンでもときどきでてくる細かいフケみたいなものがなくなっていました。それは髪を乾かすと飛んでいくのかなくなるのですが洗ったあと出てこなくなったことに驚きました。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
細かなフケへの効果のほかでは、洗い上がりの感じは私には基本的にお湯のみと同じかなという気がしました。
でも脱シャンプーしたての方にとっては効果が大きく感じられるのではないでしょうか。

髪の毛

40代

女性

2008年12月30日

16:51

湯シャン、小麦粉シャンプーの時からですが、この時期になり、髪に静電気が起きるようになってしまったのですが、何かいい方法はありますか?ブラシとくしは動物の毛のものとつげを使っています。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
湯シャン・小麦粉シャンプーですと、髪がぱさぱさしたのですが、柔らかくなり艶も出てきました。少しあったかゆみもよくなったように思います。頭皮の脂は、少しは減ったようですが、やはりまだべとつきます。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
6ヶ月~1年未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
プロトタイプを試させていただきありがとうございました。2~3お聞きしたいことがありますので宜しくお願いします。

湯シャン、小麦粉シャンプーの時からですが、この時期になり、髪に静電気が起きるようになってしまったのですが、何かいい方法はありますか?ブラシとくしは動物の毛のものとつげを使っています。
地肌近くの髪の脂っぽさはどうにもならにのでしょうか?プロトタイプで地肌近く以外の髪は柔らかくなり艶も出て満足しているのですが、地肌近くの髪はどうしてもべったりした感じになってしまって、あまり気持のよいものではありません。もう少し脂がとれてくれるといいのですが、無理なのでしょうか?それとも、もうしばらく湯シャンを続けることによって解消されて行くのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

髪の毛

30代

女性

2008年12月29日

22:48

プロトタイプBを使うと、ずいぶんかゆみが減ったのですが、このまま湯シャンだけでできるようになるかはまだよくわからないです。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
以前は、湯シャンを2日くらい続けると頭皮がかゆくなるのでシャンプーをする、という感じでした。プロトタイプBを使うようになってから最初の頃はまだかゆみがありましたが、今は特にかゆみを感じることはないです。また、シャンプーは石鹸シャンプーを使っていたので髪がパサパサしていましたが、今はしっとりして手触りが良くなりました。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
プロトタイプBを使うと、ずいぶんかゆみが減ったのですが、このまま湯シャンだけでできるようになるかはまだよくわからないです。メルマガに熱めのお湯で洗うといいとおっしゃっている方がいたので、それを参考にはしていますが。

髪の毛

40代

女性

2008年12月29日

22:47

普通に湯シャンしてるときよりも、乾いたときの髪のまとまりがいいみたいです。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
べたつき加減は湯シャン時はそれほどかわらないのですが、乾かしてからはあまりべたつきを感じなくなりました。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
その他


▼Q5. メッセージ
普通に湯シャンしてるときよりも、乾いたときの髪のまとまりがいいみたいです。

髪の毛

40代

女性

2008年12月29日

22:19

シャンプーは週に一度だけします。顔はまったく何もつけないのですが、シャンプーとはやはり別れられません。プロトタイプBはかなり気に入っています。顔にもつけていっしょに洗っています。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
まだそんなに使ってないのですが、明らかに地肌がすっきり髪がやわらかくなりました。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
挑戦していない


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
シャンプーは週に一度だけします。顔はまったく何もつけないのですが、シャンプーとはやはり別れられません。プロトタイプBはかなり気に入っています。顔にもつけていっしょに洗っています。

髪の毛

10代

女性

2008年12月29日

22:07

確かにさらさらになって、いい感じ!なんですが・・・お湯で流す前にちょっとサビくさい感じのにおいがするのですが気のせい???でしょうか。別に不快!というわけではないのでかまわないのですが。。。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
べたつきがなくなりました。さらさらです。
おそらくプロトタイプBの効果と思います、
あとメルマガでいただいた湯シャン方法の決定版を読ませていただいて今まで以上に湯シャンに時間をかけるようになったということも少し手伝っているのかもしれません。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
6ヶ月~1年未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
確かにさらさらになって、
いい感じ!なんですが・・・お湯で流す前にちょっとサビくさい感じのにおいがするのですが気のせい???でしょうか。別に不快!というわけではないのでかまわないのですが。。。ちなみにカラーリングをしていて、半年前くらいにパーマはかけました。
あと、どうやったら全体に上手にプロトタイプが塗れるのかそれがいまいちできてないので課題です。牛田様、ありがとうございました。

髪の毛

40代

女性

2008年12月29日

14:55

地肌につけるのが難しいです。 ちょっとづつ指にとって、地肌のあちこちにつけてからマッサージしてのばしていますが、キチンといきわたっているのか心配です…

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
小麦粉シャンプーに比べて髪が柔らかい気がします。
さっぱり感は小麦粉シャンプーに劣りますが…
臭い、抜け毛に関してはまだそれほど変化は見られません。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1年以上


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
小麦粉シャンプー


▼Q5. メッセージ
地肌につけるのが難しいです。
ちょっとづつ指にとって、地肌のあちこちにつけてからマッサージしてのばしていますが、キチンといきわたっているのか心配です…
ちょっとづつ出すので毎回どれくらいの分量なのかも良くわからないです。
容器の口がもっと細ければ髪をかき分けるようにして地肌に絞り出せるのでは、と思うのですが、プロトBが思ったよりも固いので難しいでしょうか?

未改善

30代

女性

2008年12月29日

11:46

使用しない時と比べ、髪のべたべたした感じが少ないように思います。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ない


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1年以上


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
シャンプー


▼Q5. メッセージ
使用しない時と比べ、髪のべたべたした感じが少ないように思います。
とはいえ、3、4日目くらいに髪の毛の汚れが落ちきっていないのかパサパサ、ぺちゃんこになってしまうので小麦粉シャンプーや石鹸シャンプーを少量使ってしまいます。。。

地肌は好調に感じます!

髪の毛

30代

女性

2008年12月29日

10:59

湯シャンで、どうしてもべたつきが気になってきた時は、手作りの小麦粉シャンプーで対処していましたが、プロトタイプBの方が使用した後の感じは良かったです。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
湯シャンに比べて、地肌はすっきり、髪の毛はさらっとしている感じ


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
6ヶ月~1年未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない 小麦粉シャンプー


▼Q5. メッセージ
湯シャンで、どうしてもべたつきが気になってきた時は、手作りの小麦粉シャンプーで対処していましたが、プロトタイプBの方が使用した後の感じは良かったです。

痒み

40代

女性

2008年12月28日

21:47

チューブ式なので、分け目をつけた所に、そのままこすり付けて使っています。Dよりもずっと簡単で使いやすい! かゆみ、油っぽさが少なくなり、これなら脱シャンプーが続けられそう。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
頭皮のかゆみがなくなりました。また油っぽさが少なくなり快適。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
その他


▼Q5. メッセージ
チューブ式なので、分け目をつけた所に、そのままこすり付けて使っています。Dよりもずっと簡単で使いやすい!
かゆみ、油っぽさが少なくなり、これなら脱シャンプーが続けられそう。ただ、髪がぱさついたり、からまったりすることがあります。また静電気がおきるので前髪が額に張り付いたり、眼にかかったりして少し気になります。使い始めて2週間と少し、まだサラサラした感じにはならないのですが、白髪染めと美容院に行った時以外はシャンプーなしで頑張れそうです。

痒み

20代

女性

2008年12月28日

17:05

脂性のせいか頭皮のべたつき、臭いがどうしても気になってしまいます。プロトタイプBを使って不快感が、多少軽減したように思います。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
頭皮の痒みがなくなりました。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
シャンプー


▼Q5. メッセージ
脂性のせいか頭皮のべたつき、臭いがどうしても気になってしまいます。プロトタイプBを使って不快感が、多少軽減したように思います。

髪の毛

30代

女性

2008年12月28日

16:50

実は私の場合、脱シャンプーして一年後になぜか地肌がべたべたして髪もごわつき始めて、断念したのです。 そのとき丁度、界面活性剤無毒化なんていうシャンプーをいただいたもので、流されてしまいました~。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
脱シャンプー再挑戦ですが、プロトタイプB
を使用して頭皮を洗うと、べたつかず尚且つ
髪もまとまりやすくなり楽でした。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
シャンプー


▼Q5. メッセージ
実は私の場合、脱シャンプーして一年後に
なぜか地肌がべたべたして髪もごわつき始めて、断念したのです。
そのとき丁度、界面活性剤無毒化なんていう
シャンプーをいただいたもので、流されて
しまいました~。

でもやはり、シャンプー後はさっぱりしても
時間が経つと地肌がべたついてくるのですよね。近頃ではシャンプーしてもべたべた感が
残ってましたので。

もしかすると私の場合の脱シャンプー、一年後のべたつきは隠れていた老廃物がでてきた
チャンスだったのかもと、今は思えるのですが・・・

今回、プロトタイプBを試して、また脱シャンプーを目指そうとやる気が芽生えてきました。少しずつでも始めてみようと思います。

メルマガでも紹介されていた、ロングヘアの
湯銭の洗い方はとても参考になりましたよ。

大変お世話になり、ありがとうございました。

痒み

20代

女性

2008年12月28日

16:48

かゆみがないのが一番いいです。 油っぽくなるのはまだおさまっていなくて、肩より少し長い髪全体がもったりしてくるのでちょっとつらいです。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
シャンプーで洗うと頭皮がかゆくなっていたのがおさまりました。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
小麦粉シャンプー トリートメント


▼Q5. メッセージ
かゆみがないのが一番いいです。
油っぽくなるのはまだおさまっていなくて、肩より少し長い髪全体がもったりしてくるのでちょっとつらいです。
髪が長いのと密度があるのでチューブの半固形タイプは頭皮にまんべんなくひろげにくくてちょっと使いにくいのが難点です。

髪の毛

30代

女性

2008年12月28日

16:27

牛田さんこんにちは。 湯シャン、プロトタイプBを交互に使っています。 抜け毛は減ってきました。 かゆみ、吹き出物も軽くなった気がします。 ただ、毛先のぱさつきと根元のごわつきを感じました。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
地肌はかゆみが減りましたが、髪にごわつきを感じます。
腰までの長い髪なのでどうしてもぱさついてしまいます。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
その他


▼Q5. メッセージ
牛田さんこんにちは。
湯シャン、プロトタイプBを交互に使っています。
抜け毛は減ってきました。
かゆみ、吹き出物も軽くなった気がします。
ただ、毛先のぱさつきと根元のごわつきを感じました。
流さないトリートメント等もシリコン系でつけたくないため、今はガスールでごまかしていますが、椿油をつけても大丈夫なのでしょうか。
湯シャンでは落ちない気がして悩んでいます。

髪の毛

20代

女性

2008年12月28日

16:09

プロトタイプβは、はじめ1週間は毎日使い、その後2日おきで使いました。 思ったより ねっとりしたクリームで、頭皮全体に伸ばすことはできませんでしたが、それでも問題なさそうでした。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
頭皮がかゆくなることが少なくなった。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
プロトタイプβは、はじめ1週間は毎日使い、その後2日おきで使いました。

思ったより ねっとりしたクリームで、頭皮全体に伸ばすことはできませんでしたが、それでも問題なさそうでした。

最初は比較対象が「シャンプー・リンスしていた頃」になるので、髪を乾かした後の しっとり重たい感じが少し不快でした。
しかし、翌朝になると髪がとてもサラサラしていて驚きました!

数日続けると、全体的にはサラサラでいいのですが、頭皮の痛みが激しかったせいか、付け根付近や分け目の髪がべたついてきました。
汗をかいた日は、さっぱり洗い流せなくてすっきりしませんでした。
でも、だんだん慣れました。

1週間後、何もなしで湯シャンのみにしました。
どの程度洗い流せば良いのか分からず、結構念入りにお湯で流しましたが、乾かしたあと髪がまとまらず、ぶわっと広がってしまいました。
分け目もべたっとしていました。

2日間湯シャンのみにしましたが、しっとり・べたっとした感じが少し不快でした。
匂いも、自分では毎日少しずつの変化だから気づかないだけで、他の人からしたら臭いんじゃないか、と気になりました。

で、2日間で湯シャンのみは辛くなり、再びプロトタイプβに頼りました。
すると、まるでリンスした後のように髪がまとまり、乾かすとサラサラになりました!
このとき初めてプロトタイプβの効果を実感できました。

普段から湯シャンのみの方はすぐ実感できると思うのですが、脱シャンプー・リンスしていない人は「プロトタイプβなし期間」を経ないとプロトタイプβの良さは分からないのだな、と思いました。

プロトタイプβの良さは実感できたのですが、これですぐに湯シャンのみに移行できるかというと、少し辛いかな、と思いました。

プロトタイプβがなくなるまでもう少しチャレンジしてみます。
サンプル送付、ありがとうございました。

髪の毛

30代

女性

2008年12月28日

13:32

1回目で、頭頂部のかゆみが減りました。なんとなく、髪も柔らかくなってきたような気がします。はじめは、重点的に使用していたので、これからはうなじぶぶんもややかゆみがあるので、そちらにも使用してみます。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
今までかゆみがあった部分のかゆみが減った。あと、なんとなくですが、髪が柔らかくなってきたようね。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
1回目で、頭頂部のかゆみが減りました。なんとなく、髪も柔らかくなってきたような気がします。はじめは、重点的に使用していたので、これからはうなじぶぶんもややかゆみがあるので、そちらにも使用してみます。ありがとうございました。

髪の毛

40代

女性

2008年12月28日

09:42

ブラッシングした後にプロトタイプBを地肌に刷り込み、さらに洗う前にブラッシングしています。流しを十分に行うことが秘訣だと思います。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
使ったその翌日からべたつかず、さらさらでびっくりです!地肌の調子もよいです。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
0


▼Q5. メッセージ
ブラッシングした後にプロトタイプBを地肌に刷り込み、さらに洗う前にブラッシングしています。流しを十分に行うことが秘訣だと思います。

痒み

40代

女性

2008年12月27日

19:24

毎月全体に白髪染め、2週間置きに生え際にヘアーマニキュアをしておりますが、そのときにシャンプーを使いますので、お湯シャンが徹底できないのがとても気になります。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
毎日洗髪してないのですが、、、痒みは無くなりつつあると思います。抜け毛は。。。白髪染めを使用してるせいなのかまだイマイチ効果を実感出来ないように思います。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
6ヶ月~1年未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
その他


▼Q5. メッセージ
毎月全体に白髪染め、2週間置きに生え際にヘアーマニキュアをしておりますが、そのときにシャンプーを使いますので、お湯シャンが徹底できないのがとても気になります。最近は「○○」とゆうのを購入しまして、30分クリームを髪の毛に揉みこんでからシャンプーで洗い流すとゆうのを1週間に1回使用しております。これを使用すると髪がつやつやよりも肌がヌルヌル気持ち悪いほどなので界面活性剤や合成ポリマーがスゴイと思いながらも、白髪染めはやめる事が出来ないので不安を感じながらも使用してます。こんな状態でプロトタイプBを使用しても効果ないのでは?と思いながらも白髪染めはやめられないのです。抜け毛がヒドイので何とか抜け毛を無くしたいのですが。。プロトタイプBなんですが、髪の毛がジャマでとても塗りにくいです。どうしても髪の毛にプロトタイプBが塗られてしまし、地肌に塗られてるのかどうかよくわからない感じです。もう少し塗りやすい方法があるとありがたいと思います。たとえば液体状とか。。。何か方法があればもっと使いやすいと思います。

未改善

70代

女性

2008年12月27日

19:13

毎日洗髪してないので、効果あるのかまだよくわかりません。夏場に痒みがヒドクなるので今のこの冬の時期は小休止状態もあるのでよくわかりませんが、痒みは無くなりました。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ない


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?


▼Q5. メッセージ
毎日洗髪してないので、効果あるのかまだよくわかりません。夏場に痒みがヒドクなるので今のこの冬の時期は小休止状態もあるのでよくわかりませんが、痒みは無くなりました。ただ、地肌に非常に塗りにくく、どうしても髪の毛のほうに取られてしまいます。なので地肌にどれだけ塗られてるのかイマイチよくわからない状態です。。。

髪の毛

30代

女性

2008年12月27日

19:10

以前は頭を洗うとき、べたつきが気になりたまにシャンプーを使用していましたが、プロトタイプBを使うことで、より効果を出したいと思うようになり、シャンプーをまったく使わなくなりました。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
抜け毛が少し減ってきたように思います。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
6ヶ月~1年未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
小麦粉シャンプー


▼Q5. メッセージ
こんにちは。プロトタイプB、送っていただいてありがとうございました。
以前は頭を洗うとき、べたつきが気になりたまにシャンプーを使用していましたが、
プロトタイプBを使うことで、より効果を出したいと思うようになり、シャンプーをまったく使わなくなりました。

においと軽いべたつきが気になるときがありますが、なんとなく、フケが減り、気になっていた抜け毛も日によって随分と減るようになりました。嬉しいです。

プロトタイプbを付け始めたときよりも、頭皮がぴりぴりすることが増えましたが、指でこすりすぎているだけだと思うので、
引き続きがんばっていきたいです。

髪の毛

30代

女性

2008年12月27日

18:52

使い心地がすごくよく、大変気に入っています。 チューブに入っているので必要量だけをとりやすく、またAよりも粘りがあるようなので、頭皮に伸ばしやすいです。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
極端な変化は感じません。しかし、ベタつきが減ったようです。特に、小麦粉シャンプーを使用しなかった時の洗い上がりに変化(すっきりしてます)を感じます。
頭皮に吹き出物ができるとプロトタイプAを使用していたのですが、βでも同じように治りが早いです。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1年以上


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
小麦粉シャンプー


▼Q5. メッセージ
使い心地がすごくよく、大変気に入っています。

チューブに入っているので必要量だけをとりやすく、またAよりも粘りがあるようなので、頭皮に伸ばしやすいです。

使い方ですが、片方の手の親指を除く4本の指先に少しずつβを取り、もう片方の同じ4本の指にすり合わせるように少し伸ばしてから、頭皮をマッサージするようにしています。

発売されたらぜひ購入したいです。

髪の毛

10代

女性

2008年12月27日

14:31

適量が分からずに多く使ってしまいました。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
掻きすぎると痒くなるのに
ビタミンのためかしっとりです。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1年以上


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
その他


▼Q5. メッセージ
適量が分からずに多く使ってしまいました。

髪の毛

20代

女性

2008年12月27日

13:23

頭皮に塗るのがちょっと大変ですね。使用感は悪くはないのですが、翌日の夕方頃になると、においが気になる日があります。十分に洗い流しているつもりですが。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
湯シャン、小麦粉シャンプーと比べて、洗った後、乾かすと髪にツヤが出る。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
小麦粉シャンプー


▼Q5. メッセージ
頭皮に塗るのがちょっと大変ですね。使用感は悪くはないのですが、翌日の夕方頃になると、においが気になる日があります。十分に洗い流しているつもりですが。
今は湯シャン、小麦粉シャンプー、プロトタイプBを使い分けてシャンプーしています。
まだにおいとフケ、頭皮のかゆみ、プツプツが気になります。市販のシャンプーなどは一切使っていません。
ロングヘアーなので、湯シャンはすごく大変なんですけど、髪の毛を濡らす前に、ブロッキングして、3回ぐらいに分けて洗うとだいぶすっきり洗いやすいですよ。
髪の毛が濡れると言う事を聞かなくなってしまうので、濡らす前に、髪の毛の上3分の2ぐらいをくくる。残りの髪の下の方、襟元の方からシャワーで洗う。
次は上から3分の1ぐらいをくくり、そこから下を洗う。
最後に頭のてっぺんから洗う。

髪の毛

20代

女性

2008年12月27日

11:59

プロトタイプBを使うと痒みやフケがなくなり、頭皮環境が快適になります。とても気に入って使っていますが、やはり伸び難く、つけ難いため、頭皮に行き渡らせる前に3分経過してしまうことが多いです。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
美容室に行くと髪が傷んでいると言われるようになった。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
6ヶ月~1年未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
その他


▼Q5. メッセージ
プロトタイプBを使うと痒みやフケがなくなり、頭皮環境が快適になります。とても気に入って使っていますが、やはり伸び難く、つけ難いため、頭皮に行き渡らせる前に3分経過してしまうことが多いです。