臨床協力者からの報告一覧

チェックして症例を絞り込む arrow

報告数 2,672 件

報告総数 約4,000件を登録作業中です。

髪の毛

50代

女性

2008年12月24日

23:33

髪の毛がぱさぱさ、と乾燥気味でポキポキと音がしそうです。 地肌の油分はすっきり取れて嬉しいのですが、使い続ける方がよいのか、どうか迷います。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
地肌の油っぽさ、や匂いは改善されたと思いますが、髪の毛がぱさぱさ、ポキポキと乾燥してしまって、、、。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
6ヶ月~1年未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
髪の毛がぱさぱさ、と乾燥気味でポキポキと音がしそうです。
地肌の油分はすっきり取れて嬉しいのですが、使い続ける方がよいのか、どうか迷います。
わたし個人としてはすっきり、しっとり感は小麦粉シャンプーの方が感じられます。(が小麦アレルギーか地肌に湿疹が出るので湯だけにしていますが。。。)

髪の毛

40代

女性

2008年12月24日

23:15

一週間続けて使用したあとは、週に一回の使用で過ごせそうです。 頭皮に少しある湿疹は、まだ変化が現れないのでこのまま続けようと思います。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
髪の指通りが良くなったことと、抜け毛が減りました。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
6ヶ月~1年未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
小麦粉シャンプー 整髪料 その他


▼Q5. メッセージ
一週間続けて使用したあとは、週に一回の使用で過ごせそうです。
頭皮に少しある湿疹は、まだ変化が現れないのでこのまま続けようと思います。

髪の毛

30代

女性

2008年12月24日

23:08

実際、私が使用したのは3回だけなんです。と言うのも、ここ5、6年もフケの出続けている主人に1回試してみたらと勧めて使用した所、1回だけの使用で翌日あんなに出ていたフケが出なかったんです!!

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
抜け毛が減ってきました。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
その他


▼Q5. メッセージ
実際、私が使用したのは3回だけなんです。と言うのも、ここ5、6年もフケの出続けている主人に1回試してみたらと勧めて使用した所、1回だけの使用で翌日あんなに出ていたフケが出なかったんです!! 半分諦めていた主人ですが、1回の使用効果に感激して以来、プロトタイプBは主人の物になりました。今もまだ残りを使っておりますが、無くなってもフケは出ないんじゃないかと思います。主人が牛田さんにくれぐれも御礼をとの事です!! 本当に貴重なモニターをありがとうございました。

髪の毛

30代

女性

2008年12月24日

22:36

髪が長いので、最初は頭皮につけることが難しかったが、自分なりのコツ(指の裏面全体に薬をつけて指先ではなく指全体を使ってマッサージしながらつける)をつかむことができたので、今では楽につけている。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
冬になると、必ずうなじあたりの髪との境目がかゆくなり、ただれてしまうのだが、近冬はかゆみがでていない。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
小麦粉シャンプー 整髪料


▼Q5. メッセージ
髪が長いので、最初は頭皮につけることが難しかったが、自分なりのコツ(指の裏面全体に薬をつけて指先ではなく指全体を使ってマッサージしながらつける)をつかむことができたので、今では楽につけている。

髪の毛

60代

男性

2008年12月24日

22:36

髪が生えてくること、白髪が少なくなること、という目的については、今のところ目立った効果は感じていませんので、もう少しでなくなってしまうのですが、続けてみたいと思います。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
気のせいかもしれませんが、少し頭に鉄のような匂いが残り最初は気になりましたが、慣れてくるとだんだんきにならなくなりました。
シャンプーを使っていた頃に比べると、少し頭皮に脂分が残っている気がします。(元々、脂性のため)脱毛も、マッサージ時に最初は気になりましたが、今は元に戻りました。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
髪が生えてくること、白髪が少なくなること、という目的については、今のところ目立った効果は感じていませんので、もう少しでなくなってしまうのですが、続けてみたいと思います。継続モニターできるのであれば、効果がでるまで、試してみたいです。

未改善

10代

女性

2008年12月24日

22:34

最近まで小麦粉シャンプーを1年近く続けてきました。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ない


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
6ヶ月~1年未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
いいえ


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
シャンプー リンス


▼Q5. メッセージ
最近まで小麦粉シャンプーを1年近く続けてきました。脂の分泌は少し減ったように思いますが、おでこの上の髪の毛が少なく地肌が透けて見えるようになり、心配になって1ヶ月前くらいからシャンプー&トリートメントを使用するようになっていました。髪の毛が洗髪乾燥後も細かい束状に筋になり髪の毛がぼさぼさ状態になることと、自分では匂いも気にならないようになったと思いますが、他の人には匂っているのではないのか心配になったのもシャンプーに戻ってしまった理由です。今回プロテクトBを使用させていただきましたが、クリームが硬いので使用する量もけっこう必要だと感じました。何もぬらない時と比べスッキリするように思いました。でも人前に普通に心配なく出れるようになるのは難しい気がします。特に脂の分泌の多いタイプの人は、日常生活をしながら脱シャンプーは厳しいと感じています。
顔等と違い、洗ったままの状態で何も塗らない事は、簡単なので安心して使える小麦粉シャンプー以外の物を開発して頂けると助かると思います。

髪の毛

50代

女性

2008年12月24日

22:29

もう少し、テクスチャーが柔らかいと塗りやすいと思います。 冷蔵庫保存していたせいか、プロトタイプDと塗り心地があまり変わらないような気がします。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
日頃、髪にハリがなく、ペタンとしているのが気になっていましたが、少しボリュームが出たように感じます。ですが、少し頭が重く感じます。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
もう少し、テクスチャーが柔らかいと塗りやすいと思います。
冷蔵庫保存していたせいか、プロトタイプDと塗り心地があまり変わらないような気がします。
あと、髪の脱色やパーマ落ちは特に感じませんでした。

髪の毛

50代

女性

2008年12月24日

22:27

いい使い方が見つかったらご連絡しますね。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
プロトタイプBをつけて洗髪すると今までの髪のべたつきが少なくなってきたように感じます。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
いい使い方が見つかったらご連絡しますね。

髪の毛

30代

女性

2008年12月24日

22:23

最初フケが増えたのは、シャンプーを止めたせいで、汚れがとれていなかったのか、それともプロトタイプBの効果で、いらない角質がとれていたのか、疑問です。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
リンスを使わないせいか、少々髪はパサパサしています。また、脂が取りきれないようで、全体に髪の毛が重く感じます。
プロトタイプBをつけはじめて5日までは、抜け毛やフケが(通常フケはほとんどでないのですが)沢山で、少し驚きましたが、今は抜け毛もおさまりました。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
最初フケが増えたのは、シャンプーを止めたせいで、汚れがとれていなかったのか、それともプロトタイプBの効果で、いらない角質がとれていたのか、疑問です。
せっかくお送りいただいたので、少し辛くても今度こそ脱シャンプーを成功させようと頑張りましたので、少しずつなれつつありますが、もしプロトイプBがなくなってしまったら、このまま脱シャンプーを続けられるか心配です。
プロトタイプがなくても湯シャンが継続できるように早く頭皮がなれてほしいものです。

髪の毛

40代

女性

2008年12月24日

22:14

わたしは、髪が本当に多くて硬いのです。地肌にすり込むのが大変でした。また量もたくさん使いました。もう少し水っぽい方が使いやすいと思いました。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ない


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
いいえ


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
シャンプー


▼Q5. メッセージ
わたしは、髪が本当に多くて硬いのです。地肌にすり込むのが大変でした。また量もたくさん使いました。もう少し水っぽい方が使いやすいと思いました。

髪の毛

50代

女性

2008年12月24日

22:06

気になっていた頭皮の臭いが気にならなくたったのはやはりプロトタイプBの効果だと思います。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
なんとなく気になっていた頭皮の臭いが気にならなくなりましたし、髪の毛もさらに状態がよくなりさらさらになりました。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1年以上


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
脱シャンプーにチャレンジを開始して約1年になり、2ヶ月前に美容院でシャンプーしてからは初めて湯シャンのみで過ごすことができるようになっていましたので、既にかなり髪の毛の状態はよくなっていましたが、気になっていた頭皮の臭いが気にならなくたったのはやはりプロトタイプBの効果だと思います。
最初はくしで分け目をつけたりして几帳面につけていたので結構面倒で、後ろのほうは特に大変でしたが、だんだん慣れてきて、かなり適当に頭皮に少しずつ何箇所かにつけても後でマッサージしながらのばしていけば問題ないということに気がついたので楽になりました。

髪の毛

40代

女性

2008年12月24日

21:43

頭皮ではなく髪についてしまいやすいので、容器に極細のノズルをつけて直接、頭皮につけれるといいと思う。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
髪のベタつきがなくなった。髪に光沢が感じられる。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
小麦粉シャンプー


▼Q5. メッセージ
頭皮ではなく髪についてしまいやすいので、容器に極細のノズルをつけて直接、頭皮につけれるといいと思う。

未改善

10代

女性

2008年12月24日

21:36

髪の根元に広げるのが大変です。 もう少しやわらかい状態だといいなと思いました。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ない


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
髪の根元に広げるのが大変です。
もう少しやわらかい状態だといいなと思いました。

髪の毛

50代

女性

2008年12月24日

21:33

抜け毛がなくなってびっくりしました。 夫の薄毛の部分にも使っています。変化があったらまた報告させて頂きます。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
抜け毛がなくなりました。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
6ヶ月~1年未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
抜け毛がなくなってびっくりしました。
夫の薄毛の部分にも使っています。変化があったらまた報告させて頂きます。

髪の毛

30代

女性

2008年12月24日

21:22

とにかく「良かった」の一言です。 継続して使いたいので、またプロトタイプβを応募出来る機会が欲しいです。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
全然べとつかなくなりました!
くしに、皮脂がいっぱいついていたのも、減りました。
本当にビックリです!
洗った後もさらさらで、ごわつきもなく、クシ通りも良いです。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
その他


▼Q5. メッセージ
とにかく「良かった」の一言です。
継続して使いたいので、またプロトタイプβを応募出来る機会が欲しいです。

髪の毛

40代

女性

2008年12月24日

21:21

私の使い方は湯船に浸かった状態で、脂の分泌の多い頭のてっぺんを中心に、チューブから直接髪の毛の分け目に沿ってちょんちょんと乗せ、あとは分け目を変え後ろと左右に同じようにしておきます。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
髪の脂っぽさがなくなりました。これは凄いです!
今までなかなか湯シャンがうまくいかず、脂っぽいのが嫌で週に1~2回シャンプーをしていていたのに、もう1週間以上シャンプーせずに過ごせています。
使いだして4~5日過ぎたあたりから、油分が落ち着いたように思います。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
私の使い方は湯船に浸かった状態で、脂の分泌の多い頭のてっぺんを中心に、チューブから直接髪の毛の分け目に沿ってちょんちょんと乗せ、あとは分け目を変え後ろと左右に同じようにしておきます。しばらくするとジワジワと汗が出てくるので、そこでマッサージを開始。汗でプロトタイプBがのび、頭皮をマッサージしやすくなるのでお勧めです。
あと先日のメルマガで紹介されていた、熱めのシャワーでのすすぎも効果がありますね。

それから使いだして1週間くらい経って、頭皮に何かできたようで、ちょっと痛い部分が2~3か所できました。あと額にも赤くぽつぽつしたものが出ましたが、プロトタイプBをずっと使えるのなら、脱シャンプーは出来そうだと思いました。

髪の毛

50代

女性

2008年12月24日

21:01

脂分がすっきり取れるので、シャンプーはしなくてすみます。頭皮が乾いていないと濃度が下がってしまうので、ジムでは使えません。振りかけて?使えたら良いのにと思います。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
使った後、癖毛がまっすぐになります。少し脱色される気もします。白髪が目立つようです。地肌は爽やかな感じです。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
6ヶ月~1年未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
リンス その他


▼Q5. メッセージ
脂分がすっきり取れるので、シャンプーはしなくてすみます。頭皮が乾いていないと濃度が下がってしまうので、ジムでは使えません。振りかけて?使えたら良いのにと思います。

髪の毛

20代

女性

2008年12月24日

20:45

ちょうど小麦粉シャンプーをしてから5日間ほど湯シャンのみで過ごしていた頃に届きました。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
湯シャンのみで一週間以上過ごしても、頭皮がべたつきません。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
小麦粉シャンプー


▼Q5. メッセージ
ちょうど小麦粉シャンプーをしてから5日間ほど湯シャンのみで過ごしていた頃に届きました。そろそろ限界で小麦粉シャンプーを、と思っていましたが、せっかくなのでプロトタイプBと湯シャンのみにし、5日間過ごしました。
劇的な変化があるわけではありませんが、やはり小麦粉シャンプーだけでは数日で頭皮がべたつき、特に前髪部分(ただ自分で目につく場所なだけかもしれませんが・・・)の頭皮がペタッとしていたのに、プロトタイプBを使用したら、べたつきが収まり、プロトタイプが届く5日前に小麦粉シャンプーをして以来今日まで、ずっと湯シャンのみです!今日もべたつきはありません!
「湯シャンを続ければ調子も良くなって湯シャンで過ごせるようになる」とのことでしたよね。私はたまたまモニター期間に湯シャンの「峠」を越えたのでしょうか!?それにしてはタイミングが良すぎるような(笑)
私は湯シャンの時に「菌を入れ替える」つもりを心がけています。普通のシャンプーを使いたくなくなってしまった今、美容院が悩みです。シャンプーは必ずされるでしょうし、私はカラーをしてしまうので、プロトタイプBで頭皮のケアができれば、なんて考えています。
はじめに期待していた「くしの汚れが減る」にはあまり効果を感じられませんでしたが(髪が長いので、頭皮の汚れ・・・だけではないと思います)、べたつきがなくなったおかげで、私は湯シャンのみの生活ができそうでう。
このたびは本当にどうもありがとうございました。

髪の毛

30代

女性

2008年12月24日

20:26

湯シャンのみや小麦粉シャンプーに比べると洗髪後の頭皮や髪のべたつきや重みは少ないですがドライヤーで乾かすとき皮脂?が指について粉をふく感じです。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
湯シャンのみや小麦粉シャンプーに比べると洗髪後の頭皮や髪のべたつきや重みは少ないですがドライヤーで乾かすとき皮脂?が指について粉をふく感じです。あと出産後で髪の毛をドライヤーで乾かす度に抜け毛がどっさりでしたが、こちらでシャンプーをすると確実に抜け毛は減りました。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ

髪の毛

10代

女性

2008年12月24日

20:26

以前より髪がサラサラになりました。これならばシャンプーやリンスは必要ないと思います。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
地肌は以前から痒みやそのほかの症状はなかったので、変わりありません。でも髪が洗った後がとてもサラサラとして気持ちが良いです。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1年以上


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
小麦粉シャンプー


▼Q5. メッセージ
以前より髪がサラサラになりました。これならばシャンプーやリンスは必要ないと思います。

痒み

50代

女性

2008年12月24日

20:24

地肌に塗るのに時間がかかる。容易に塗る方法があれば良いのにと思います。、

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
続けて使用したところ、フケが幾分か収まりかゆみがましになりました。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
小麦粉シャンプー


▼Q5. メッセージ
地肌に塗るのに時間がかかる。容易に塗る方法があれば良いのにと思います。、

未改善

50代

男性

2008年12月24日

20:00

髪の毛についてしまい 頭皮に塗布するのが難しい。 口の部分を細くして搾り出す形状だと髪につくことなく頭皮に直接塗布できて便利だと思う。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ない


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
髪の毛についてしまい 頭皮に塗布するのが難しい。
口の部分を細くして搾り出す形状だと髪につくことなく頭皮に直接塗布できて便利だと思う。(生クリームの搾り出しみたいな)

未改善

30代

女性

2008年12月24日

19:57

パーマをあてたばっかりだったので、一回しか使用していません。 地肌にすりこむのが難しかったです。うまくクリームが行き渡ったところはすっきりしました。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ない


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
シャンプー 整髪料


▼Q5. メッセージ
パーマをあてたばっかりだったので、一回しか使用していません。
地肌にすりこむのが難しかったです。うまくクリームが行き渡ったところはすっきりしました。プロトタイプAでも顔がヒリヒリしましたが、Bも頭皮が少しヒリヒリしました。
パーマにはやはり整髪料が必要かなと思いムースを使い始めましたが、湯シャンで落ちてるのか不安でシャンプーを使ってしまっています。

痒み

20代

女性

2008年12月24日

19:15

冷蔵庫保存だと固くて伸びが悪いので風呂場においておきましたが、ゆるゆるにはなりませんでした。髪が長いので全面につけることは不可能で、気になるところだけつけました。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
フケ、かゆみ、べたつきがほとんどなくなった。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
シャンプー その他


▼Q5. メッセージ
冷蔵庫保存だと固くて伸びが悪いので風呂場においておきましたが、ゆるゆるにはなりませんでした。髪が長いので全面につけることは不可能で、気になるところだけつけました。プロトDと固さが変わらなかったです。もう少し流動性のあるものになった方がいいと思います。容器も小麦粉シャンプーで紹介されていたような容器だと、地肌につけやすいと思います。あとは販売された時の価格が心配です。プロトA,Dともに高すぎませんか?
また、髪を巻く日があり、どうしてもスタイリング剤をつけるので、その日はシャンプー使用でないと落とせません。湯シャンでとれるスタイリング剤の開発は無理ですかね・・??あと最近質問しても返事が返ってきません。

髪の毛

40代

女性

2008年12月24日

19:15

自分で試用してみてとても状態がいいので、 娘にも使わせたいし、自分の今後の分も確保したいのですが、どうしたらいいでしょうか?

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
髪のべとつきが少なくなった
くしにつく皮脂のかたまりが減った


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1年以上


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
小麦粉シャンプー


▼Q5. メッセージ
自分で試用してみてとても状態がいいので、
娘にも使わせたいし、自分の今後の分も確保したいのですが、どうしたらいいでしょうか?

未改善

20代

女性

2008年12月24日

19:13

やっぱりどうしても髪に付いてしまったりしてうまく塗れず、使用量が多くなってしまいます。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ない


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
シャンプー


▼Q5. メッセージ
やっぱりどうしても髪に付いてしまったりしてうまく塗れず、使用量が多くなってしまいます。
もっと細いチューブ・・・(たこ焼き屋さんのマヨネーズやアメリカンドッグに塗るマスタードが入っているような)で、直接頭皮に塗れるような感じだとうまくいくかも…と思いました。

髪の毛

50代

女性

2008年12月24日

18:43

ヘアカラーにはノズルの先が櫛のような形になっているのもありますが、プロトBも離脱式のノズルがあればもっと地肌につけ易いかなとは思いました。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
使用して10日になります。脱シャンプーは比較的にスムースにいっています、が頭頂部から頭後部、そして耳の上部の毛髪の毛根から1-2cmの部分が油分が多い状態でした。

こちらのほうもピンポイントで問題の部分のみプロトBをすりこみ、油分が抑えられるようになりました。髪の状態は現在の時点では以前と同じです。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
6ヶ月~1年未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
小麦粉シャンプー


▼Q5. メッセージ
ヘアカラーにはノズルの先が櫛のような形になっているのもありますが、プロトBも離脱式のノズルがあればもっと地肌につけ易いかなとは思いました。

それから伸びがいいので、もしかしたらプロトA(Dはまだ使用していません)もあのような伸びがあればいいと思いましたが、考えてみればそうすると皮膚へのピンポイントがやりにくいので皮膚用はあのタイプで完成形とも思いました。

これからも頑張ってください。プロトDも商品化されたそうですので、購入したいと思います。(私も写真を送る事に抵抗があった一人ですー笑)

髪の毛

40代

女性

2008年12月24日

18:37

頭皮につけようとしても、髪の毛についてしまい、なかなかに使うのが難しいです。もう少しゆるい液体状で、細いチューブから直接頭皮につけて塗りこむことができたりするといいんだけど・・・と思いました。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
頭皮および毛髪のべたつきが劇的に減りました。翌朝の髪のまとまりもいいです。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
頭皮につけようとしても、髪の毛についてしまい、なかなかに使うのが難しいです。もう少しゆるい液体状で、細いチューブから直接頭皮につけて塗りこむことができたりするといいんだけど・・・と思いました。

8月から始めた湯シャンのみの生活の時と比較するとべたつきや臭いはかなり軽減されましたが、頭頂部のべたつきは若干残っています。3日おき位の使用を継続したいのですが、追加でプロトタイプBを送っていただくうことはできますか?






痒み

30代

女性

2008年12月24日

18:37

湯シャンプーに切り替えたが、洗っていると髪の根元がねちねちとしてきて、お湯が頭皮に届きづらく、洗うのに手間がかかる。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
かゆみがましになった


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
その他


▼Q5. メッセージ
湯シャンプーに切り替えたが、洗っていると髪の根元がねちねちとしてきて、お湯が頭皮に届きづらく、洗うのに手間がかかる。
プロトタイプβをつかうとましになるかと思ったが今のところ特に変わりはない。
ただ痒みがましになってきたのでもう少し続けたいと思う。






髪の毛

20代

女性

2008年12月24日

18:31

完全にシャンプーしないのはまだ無理ですが、プロトタイプBを使用しながらだと、徐々にシャンプーする頻度を減らしていけそうです。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
シャンプーしないときのべたつきが軽減しました。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
完全にシャンプーしないのはまだ無理ですが、プロトタイプBを使用しながらだと、徐々にシャンプーする頻度を減らしていけそうです。

髪の毛

40代

女性

2008年12月24日

18:29

私の体臭の問題か使い方が悪いのか地肌の臭いが気になります。使う量が少ないようなきもしますし、頭皮全体にうまく塗れてないのもよくないのかなと。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ある

▽具体的に
髪自体は小麦粉シャンプーの時と大きな変化は感じませんが、地肌の油っぽいべたつきが
なくなりました。


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
6ヶ月~1年未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
私の体臭の問題か使い方が悪いのか地肌の臭いが気になります。使う量が少ないようなきもしますし、頭皮全体にうまく塗れてないのもよくないのかなと。使用方法をみてやってますが他に全体にうまく塗れる良い方法があれば教えて欲しいです。かといって、シャンプーは使いたくないので小麦粉シャンプーと併用してみようかと思ってますが併用は可能ですか?

未改善

30代

女性

2008年12月05日

08:44

使い方が悪いようで、小麦粉シャンプーより頭皮がベタついてしまい、 今のところ効果は感じられません。

▼Q1. 現段階で地肌や髪に変化はありますか?
ない


▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
6ヶ月~1年未満


▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
わからない


▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
ない


▼Q5. メッセージ
使い方が悪いようで、小麦粉シャンプーより頭皮がベタついてしまい、
今のところ効果は感じられません。
サンプルを送って頂いたのにすみません。
AまたはDを購入して、メルマガを参考に続けて使用していこうと思います。