臨床協力者からの報告一覧
報告数 2,693 件
報告総数 約4,000件を登録作業中です。
シミ・くすみ
60代
女性
2017年08月02日
16:16
肌にはりが出てきたし、くすみが改善し明るくなりました。手荒れやかかとのがさがさも無くなりました。とても嬉しいです。
しみ、シワ、くすみ、毛穴、カサつき、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
肌にはりが出てきたし、くすみが改善し明るくなりました。手荒れやかかとのがさがさも無くなりました。とても嬉しいです。
肌荒れ
40代
女性
2017年08月01日
10:29
非接触生活を始めて、48日目です。肌がゴワゴワで特に両頬から下にかけてウロコがついてるみたいな状態です。顔全体が乾燥して粉がふいていてシワがひどくなりました。赤みもまだまだありますが、赤いブツブツがな
はい
▽疾病名
酒さよう皮膚炎
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ
▽Q2.具体的に
ステロイドをやめるように言われた事は良かったと思いますが、プロトピックや抗生剤やビタミン剤を処方されても改善はなく、
病院推薦の基礎化粧品を使うように言われて1年ほど使用しました。でも1年たっても、ほとんど良くならなかったです。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
酒さよう皮膚炎を治したいです。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
非接触生活を始めて、48日目です。肌がゴワゴワで特に両頬から下にかけてウロコがついてるみたいな状態です。顔全体が乾燥して粉がふいていてシワがひどくなりました。赤みもまだまだありますが、赤いブツブツがなくなりました。顔のヒリヒリ感と痒みも少しましになりました。不安感も大きいですが、非接触生活を続けていこうと思っています。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
いいえ
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ない
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
ASBC22を3日に1回ペースで使っています。どことなく良いように思います。なくなったらマスターコースに進みたいと思っています。
毛穴の開き
30代
女性
2017年07月31日
22:10
特に鼻のてっぺん!服を着るとき意識してなかったから鼻に擦れてたからかな、、今では一切しません。 これからも絶対続けていきたいし、もっと広まってみんなの肌が健やかになればいいなと思います。
しみ、毛穴、テカリ、アレルギー、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
基礎化粧品、化粧、シャンプーをやめて2年経ちました。やめてすぐにずっと悩んでいたアゴ付近の大人ニキビはすっかりなくなり、大きな問題はなかったのですが、二年間毛穴は一向によくなりませんでした。
上記3つはすぐに辞めたものの、手で顔を触る、指定洗剤は使ってるけど、洗濯済みのものはソファに置いたり特に注意せず、市販のティッシュを使うなど、特に非接触については意識してませんでした。
また、自分には特に関係ないかなとも思っていました。でもやはり毛穴が気になったので、asvcの購入を決め、初めて届いたその晩、asvc使用前に実はティッシュを顔に付けたんです。そしてasvcを塗ったらその部分だけ真っ赤に‼︎とってもビックリしました、だってティッシュってみんなが使ってるもので、肌にそんなに影響を及ぼしてるねんて全く思いませんでした。さすがに慌てて無漂白のペーパータオルを買いに行きました。
また、私お風呂に浸かるたびに顔が痒かったんです。ずっと温まってるからかなと思ってたんですが、ある日気づいたのが、家族と共用してるんだから、浴槽の中のお湯は、刺激物になりうることに、、それから浴槽のお湯を一切顔につけずにいたら痒みは出なくなりました、、。
自分で思ってるより自分の肌は弱かったです、、。今は考えつく限り非接触な生活をして、毛穴も少しづつマシになってます!特に鼻のてっぺん!服を着るとき意識してなかったから鼻に擦れてたからかな、、今では一切しません。
これからも絶対続けていきたいし、もっと広まってみんなの肌が健やかになればいいなと思います。
シミ・くすみ
40代
女性
2017年07月31日
21:03
くすみがなくなってきて、シミが薄くなってきてる。シワも気にならないです。メイクが本当に薄くなってきています。
はい
▽疾病名
若い頃にきびがひどくて
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ
▽Q2.具体的に
塗り薬と抗生物質の飲み薬をもらいました。
にきびは良くなったけど肌は特にきれいにならなかった記憶があります。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
いいえ
▽Q3.理由
なかなか時間がとれない。肌かきれいに健康になってきてるから
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
くすみがなくなってきて、シミが薄くなってきてる。シワも気にならないです。メイクが本当に薄くなってきています。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
無意識に髪をさわってしまいます。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
シャンプーとリンスを止めてからかゆみが減りました。でもたまにかいてしまうとフケがでます。
私の髪は多く、癖毛で広がるのが悩みでしたがシャンプーとリンスを止めてからの方がまとまって扱いやすくなりました。
基礎化粧品を使わないなんて信じられなかったですが何もつけない肌は気持ちがいいです。
お湯で洗顔した後の突っ張りはほとんどなくなりました。飲み会がある日くらいはばっちりメイクしてもいいかなと思ってましたがシンプルファンデーションを筆でつけるだけで大丈夫になりました。夕方になっても顔が疲れてないし、崩れないしいいですね!肌がきれいになってるだけではなく、自然体でいいなと思うようになりました。考え方が随分と変わった気がします。最近仕事がとても忙しくなってましたが手入れが楽なので助かってます。よく美容雑誌を買ったり、いい化粧品がないかリサーチしたり、時間をかけていましたがそんな時間も必要がなくなりました。お金もかからないし、快適です。
シミ・くすみ
40代
女性
2017年07月29日
09:18
ASVCの35を使うと私にわキツいのか肌に湿疹ができてしまいます!なので22の方を毎日夜に使っています! 毎朝肌の調子も良くて、もっともっと美肌になる気がします!
くすみ、たるみ、毛穴、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
ASVCの35を使うと私にわキツいのか肌に湿疹ができてしまいます!なので22の方を毎日夜に使っています!毎朝肌の調子も良くて、もっともっと美肌になる気がします!
ニキビ
40代
女性
2017年07月28日
18:02
ニキビ(大きく噴火した赤い状態)がなくなり、出来ても小さくすぐに直る様になりました。 また頬にあるシミが薄くなってきている様に感じています。鼻の毛穴が小さくなり、黒かった毛穴が目立たなくなってきました
はい
▽疾病名
日焼け・ホクロ(前癌細胞)・アレルギー
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ
▽Q2.具体的に
今まで使用していた化粧品に反応、その後、体調により反応が出現したりしなかったりする為。自分の肌の状態がわからない為。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
自分の肌の状態を知り、どの様にケアすれば良いか知りたい為。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
ニキビ(大きく噴火した赤い状態)がなくなり、出来ても小さくすぐに直る様になりました。
また頬にあるシミが薄くなってきている様に感じています。
鼻の毛穴が小さくなり、黒かった毛穴が目立たなくなってきました。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ない
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
非接触生活を実践してから2か月が経ちました。
元々肌が弱く紫外線や虫刺されで肌が荒れ、また最近では化粧品にも反応してしまう様になった為、実践をする様になりました。
2年前に小麦アレルギーを発症。発症一年前から吹き出物が顔全体に出来る様になりました。食生活を改善し、徐々に減ってきましたが、なかなか直りませんでした。
しかし非接触生活を実践してから目に見えて症状が良くなりました。しかしまだ額・顎には吹き出物がシブトク出来てしまいます。(小さいもの)。
何か自分の生活習慣で見落としている原因があるかもしれないと考えているのですが、わかりません。
何が原因なのか、または改善策を教えてください。
シミ・くすみ
60代
女性
2017年07月28日
17:03
くすみが改善し顔全体が白くなりました。その反面今まで気付かなかった薄いシミが目立つようになりましたが。また、鼻の脇のカサツキも無くなりました。
いいえ
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
いいえ
▽Q3.理由
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
くすみが改善し顔全体が白くなりました。その反面今まで気付かなかった薄いシミが目立つようになりましたが。また、鼻の脇のカサツキも無くなりました。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(4)顔、身体、髪、手は水またはお湯のみで洗う、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
仕事柄ノーメイクが難しいので、平日は薄いファンデーションとメイクをしているので、石鹸で洗顔している。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
完全な非接触生活は出来ていませんが、それでも肌の状態はかなり良くなりました。これからもずっと続けて行きたいと思います。
毛穴の開き
40代
女性
2017年07月26日
19:35
すぐに毛穴には効果がでました。しみやシワには効果がよくわからないと思っていましたが、写真を見比べると歴然!ほうれい線も薄くなり、シミも薄くなっていました!
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
シワ、毛穴、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
湯シャンのときに手袋を使うのが面倒になるときがあった。他の項目は、指定の洗剤とキッチンペーパーが近所の店で4軒回り、売っている店を見つけた。見つけてからは難しくなかった。まゆげと口紅はぬりたくなることが多かったです。周りの化粧ばっちりな人と会うときはなんだか自分がみじめな気持になるときもありました。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
5.非常に満足している
▽Q3.具体的に
すぐに毛穴には効果がでました。しみやシワには効果がよくわからないと思っていましたが、写真を見比べると歴然!ほうれい線も薄くなり、シミも薄くなっていました!
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
はじめはシャンプーをしてもいい匂いがしない自分の髪や手を石鹸で洗わないことに抵抗がありました。しかし、8項目を開始し、1週間で毛穴が小さくなり、その効果が続き、汗をかいたらすぐに洗うことができ、いつも清潔にすることができました。化粧をしているときは、化粧が取れるし・・・と顔を洗うことに抵抗がありましたし、午後には毛穴に化粧がつまり、てかっていましたが、いまや楽ちん!朝も夜も化粧水を使わないこと、肌が化粧水を塗らなくてもパサパサならないこと、3か月前と比べたら革命です!
シミ・くすみ
40代
女性
2017年07月26日
13:08
何もつけない肌はとても気持ちよくて、気持ちも前向きになり生活もシンプルになってとても嬉しいです。 これからもずっと続けて他の肌悩みのある方に教えてあげたいです。
しみ、くすみ、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
完全に基礎化粧品を止めてから1ヶ月以上たってあっという間で驚いています。今の肌の状態は頬にがさつきがあります。改善したところは顔のくすみがとれて体と首の色が同じような色になりました。実はフルで基礎化粧品を使っていた頃は顔は赤みがありそれは当たり前だと思っていました。乾燥やにきびはあまり出来ないため肌状態はいいと思っていました。仕事が休みの日もフルメイクをしていたのでメイクした顔が本当の自分の顔だと思っていたかもしれません。
今まで私の夜はクレンジング→洗顔料→導入美容液→化粧水→美白美容液→乳液→クリームです!
今はお湯で洗うだけ、、。すごいです。
ちなみに朝は洗顔料→導入美容液→化粧水→美白美容液→日焼け止め効果のある朝用乳液→化粧下地→クリームファンデーション→プレストパウダー→ハイライト→その他のポイントメイクでした。今はお湯で洗顔→シンプルファンデーションか、ミネラルファンデーション→ポイントメイクはマスカラとミネラルチーク、口紅になりました。
始めは薄いファンデーションにとても抵抗がありましたがどんどん慣れて気にならなくなり、着実に私の肌はきれいになると思えるので大丈夫になりました。たぶん仕事上、完全なノーメークはできません。ただ先日休みの日に完全ノーメークで黒のキャップをかぶり大きめのピアスをしてヒールを履いて出掛けたところ自分で結構格好いいなーと思いました(笑)。リップもなにもつけていないので誰が見ても完全にノーメークとわかる状態の方が私はいいと思いました。
元々オシャレもコスメも大好きでした。たまたま肌断食という言葉を知ることになって、調べているうち牛田先生の本を電子書籍を購入してこんなにも生活が変わるとは思ってもいませんでした。少し前に1万円以上の基礎化粧品や、チーク、アイシャドウ等購入してるのにと。
何もつけない肌はとても気持ちよくて、気持ちも前向きになり生活もシンプルになってとても嬉しいです。
これからもずっと続けて他の肌悩みのある方に教えてあげたいです。
これからもよろしくお願いいたします。
ニキビ
30代
女性
2017年07月23日
22:16
ASVCを使い始めてガサガサしていた肌が柔らかくなってきました。少し白くなったような気がします。綺麗な肌だねと言われることもあり驚いています。
はい
▽疾病名
湿疹、蕁麻疹、ニキビ
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ
▽Q2.具体的に
対処療法でしかなく数年で繰り返す。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
いいえ
▽Q3.理由
この生活を始めて皮膚が丈夫になって来てるのを感じているので何年も経てば行く必要がなくなるのではないかと思うので。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
かなり皮膚が分厚くなったように思います。ニキビが出来ても早いと1日で治ります。ターンオーバーが正常でないというのがよくわかります。角栓と鱗状の皮膚がずっとくっついていましたが、今はだいぶ良くなっています。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
わからない
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(2)肌にトラブルのあるときはメイクをしない(メイクが必要なときは、お湯と手ぬぐいのみで落とせる程度に)、
(5)肌に触れる衣類や寝具は推奨の洗剤で洗う、
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
トラブルがある時ほど化粧で隠したくなってしまいます。推奨洗剤で洗うのは同居人がいるとなかなか難しい。顔が痒いとついつい我慢できなくて触ってしまう。髪の毛は知らない間に触ってることがある。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
ASVCを使い始めてガサガサしていた肌が柔らかくなってきました。少し白くなったような気がします。綺麗な肌だねと言われることもあり驚いています。夏は汗をかきやすいので推奨洗剤で洗ったハンカチをビニールに入れて携帯してます。会社でも水でバシャバシャ洗えるので気持ちがいいです。
肌荒れ
30代
女性
2017年07月18日
20:42
肌の調子は格段に良くなる。肌には何もつけない方が綺麗。
いいえ
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
いいえ
▽Q3.理由
クリニックにはあまり通わないので。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
キメが細かくなってきた。おはだモチモチすべすべ。
たた、小さなプツプツが出来る。おでこ。小鼻の横の頬。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
無意識のうちに触ってしまうこと。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
肌の調子は格段に良くなる。肌には何もつけない方が綺麗。ただ、きちんとお化粧をして、メイク落としをしていた時には出来なかったプツプツが出来てどうしたら良いかわからない。
毛穴の開き
40代
女性
2017年07月18日
19:20
けあなが小さくなった、何もつけなくても乾燥しない
いいえ
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
肌がちゃんと回復してるか知りたい
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
けあなが小さくなった、何もつけなくても乾燥しない
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
6ヶ月~1年未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
美容師なので、無意識にふれてるのか薬品を使ったりするので湿疹がでやすい
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
よくブラッシングして指定の手袋と小麦粉シャンプーリンスの代わりにクエン酸とグリセリンを混ぜたもねを毛先に!
髪の毛のゴワゴワやベタベタに挫折しそうでしたがこれで乗り切れそうです
ニキビ
40代
女性
2017年07月12日
23:23
何年もステロイドをつかっていたのですが、赤み、ニキビが減りステロイドを塗らずに二ヶ月すごせています。
はい
▽疾病名
脂漏性湿疹 接触性皮膚炎
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ
▽Q2.具体的に
毎回、ビタミン剤と弱いステロイドを処方され薬を塗ってるときは綺麗になりましたが塗らなくなるとすぐにニキビや赤みがでてきたのて、エンドレスだなとおもっていました。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
自分の肌の状態を診断してもらえるのは、安心になります
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
、何年もステロイドをつかっていたのですが、赤み、ニキビが減りステロイドを塗らずに二ヶ月すごせています。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(2)肌にトラブルのあるときはメイクをしない(メイクが必要なときは、お湯と手ぬぐいのみで落とせる程度に)、
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
接客業のアパレルため、すっぴんでは販売する洋服の見え方も変わってきてしまうので、メイクはしないわけにはいかないです。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
今まで、基礎化粧品とシャンプーリンスは当たり前に使わなければいけないものだと思っていましたが、
使わなくなって二ヶ月ですが、肌が落ちついてきてニキビや赤みが減ってきました。
お湯洗髪は、お風呂に入る前によくブラッシングしてお湯で長めに地肌を洗うとべたつきはありません。
ただ傷んでいる髪の毛はパサパサなのでそれだけは困っています。
乾燥
40代
女性
2017年07月02日
09:12
シミの改善が期待していたほどでなかったことに不満が残った。 生活の中でまだまだ刺激物との接触があるのだと思います。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
カサつき、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
掃除の時に使用する薬剤の飛び跳ねでニキビが出来たこと。
なぜニキビができるのか分かるまで色々生活を振り返る必要があった。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
3.どちらともいえない
▽Q3.具体的に
シミの改善が期待していたほどでなかったことに不満が残った。
生活の中でまだまだ刺激物との接触があるのだと思います。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
意識して顔に触れないようにしたことで、ニキビが悪化しないことに気づきました。ニキビが全くできない生活が実践出来るまでには時間がかかると思いますが、悪化させない方法がわかっているだけ悩みが減りました。
痒み
30代
女性
2017年07月02日
08:12
最初は、何度も挫折しそうになりましたが、プログラムを終えて、本当にやって良かったと心から思います。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
くすみ、たるみ、毛穴、カサつき、赤み、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
髪の毛のお湯洗髪は苦労しました。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
最初は、何度も挫折しそうになりましたが、プログラムを終えて、本当にやって良かったと心から思います。 肌が丈夫になり、いつもこの時期に悩まされていた皮膚の痒みも一切なくなり、色も白くなり、肌が本当に若返りました!周りにも言われる様になり効果を実感しています。 是非是非皆さんにもこの効果を実感して頂きたいです!
ニキビ
30代
女性
2017年06月29日
15:39
石鹸やシャンプーをやめ、背中のぶつぶつと痒みがなくなりました。脇などの臭いは、石鹸で洗っていた頃より、なくなり、感動しています。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ、カサつき、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
完全なお湯のみの洗髪には至らず、多い時は週に1~2回程シャンプーを使用しました。仕事などで疲れていて、簡単に洗髪したい時にそうしました。
あと髪の毛のベタつきと、たまにですが髪の毛の臭いも気になります。
お化粧は薄めですが、肌荒れがあっても、辞めていません。悪循環ですよね。
ファンデーションはサウンドスタイルのものを使っています。
あと、顔や髪の毛を癖のように触ってしまいます。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
お湯のみの洗髪をする事を決断させてもらえました。
経験談や方法などが詳しくありましたので。
石鹸やシャンプーをやめ、背中のぶつぶつと痒みがなくなりました。脇などの臭いは、石鹸で洗っていた頃より、なくなり、感動しています。
顔の肌の乾燥が軽減して、法令線が薄くなった感じもします。まだ鼻の毛穴の黒ずみは変わらずですが、おおざっぱにしか実践できていないので、仕方なく思っています。これから改善出来る事は沢山あり、チャレンジしていきたいと思っています。
ASVCを買いやすい価格で提供してもらい、ありがとうございます。こんなに効果が分かるクリームは初めてです。
使用した次の日の肌触りが、とても滑らかです。
何も疑わず続けてきた習慣に対する概念が変わりました。
自分にとって必要なもの、不必要なもの、ちゃんと選んでいこうと思います。
ありがとうございました。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望する
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
シャンプーや石鹸を使うのが、当たり前。
何も疑わずにいましたが、非接触生活を実践し始めてから、考えは変わりました。
背中やデコルテのブツブツや痒みがなくなり、体臭も以前より気にならなくなりました。髪の毛の伸び方が早くなったように感じます。
何もつけない8項目を、完璧な実践には出来ていませんが、自分が心地よくあるために、どうしていけばいいのか、沢山のヒントをもらえたと思います。
肌荒れ
30代
女性
2017年06月28日
14:22
顔は明らかに調子がいいです。始めてからつい数日前まで顔の下半分は粉をふいていましたが、肌の調子はいいのだとなぜか確信が持てており、非接触生活をやめる気には全くなりませんでした。
はい
▽疾病名
主婦湿疹(手指)
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ
▽Q2.具体的に
いつもステロイドとワセリンを処方されるが、病院で塗布していただいたようにあんなにべったり塗っては家事はできない。必然的に塗るのは寝る前だけになり、夜はかゆくてかきむしっているらしくなかなか治らない。すぐに飲み薬を処方されるのもあまり好きではなく、どうしても必要ですかと尋ねても、治す気があるのですかと言われる。何回も病院を変えたが、どこも同じ。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
一度だけ病院で薬の処方に加えて「極力触らないように」と指導されたことがあり、指紋がなくなるほどひどかった時だったので家事を犠牲にして数日過ごしてみたところ確かに改善したけれど、やはり生活に支障がありすぎ、現実的ではないと言いつけを守れなかった。このあたりを丁寧に相談に乗ってくれるクリニックがあれば非常に嬉しい。(ちなみにその病院に相談した時は「それは病院の仕事ではない。あなたの意識の問題だ」と言われた)
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
顔は明らかに調子がいいです。始めてからつい数日前まで顔の下半分は粉をふいていましたが、肌の調子はいいのだとなぜか確信が持てており、非接触生活をやめる気には全くなりませんでした。(ちょうど今日ふと「あ、粉ふきがなくなっている」と気が付きました)。肌の手触りがさらり、というかつるり、というものに変わり、夫からも「何この手触り!」と驚かれました。自分では肌のトーンも1段明るくなっているような気がしています。タオルで顔を拭くのをやめ、指定のペーパータオルで拭くようにしてからの変化が特に顕著だったかもしれません。
ただ手指の方は一進一退です。改善したと思ったら、翌日には驚くほど悪化したりします。特に今月末に引越を控えており、ものすごい量の物(きっと刺激物でいっぱい!)に触れているのが原因でしょう。その手で顔にだけは断固触らないように気を付けていますが、やはり様々なものに触れざるを得ない手指はなかなかうまくいかないものだな、と感じています。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1年以上
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(4)顔、身体、髪、手は水またはお湯のみで洗う、
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
4.やはりどうしてもトイレ掃除などの後には、どうしてもどうしても石鹸で手を洗ってしまいます。何度も蛇口の前で葛藤しては、結局使ってしまっています。
8.厳密には手で触っているわけではないのですが、長年寝る前の読書の時、枕にあごを乗せて読んでいたことに最近気が付きました。もちろん指定の洗剤で毎日洗っている枕カバーですが、夢中で読んでいるうちになんやかやの刺激物が枕カバーに付き、それがあごに付くのか、あごのニキビだけなかなか改善しませんでした。そのことに気付いてからはあごを乗せないように気を付けていますが、やはり本が面白いとだめです。気づくと乗っています。気を付けます。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
私は非接触生活を始める前は〇〇〇式の肌断食をやっていました。それは肌のためというよりも、ミニマリストなので基礎化粧品を持ちたくない、という理由からでした。
そんなある時、肌断食否定派の友人に「あそこにいる脂ぎってしみだらけのおじさん(超絶失礼)も多分洗顔料も基礎化粧品も一切使ってこなかっただろうけど、お世辞にも肌がきれいとは思えないよ。あんたそんなことしてて大丈夫なの?」と言われ、何も言い返せなかったことがありました。「確かに…」と納得してしまったのです。それでもやはり物を持ちたくなくて、だらだら3年ほど肌断食を続け、気付くとそのやり方は我流の中途半端なものになり、時々シャンプーもするし(夫のを拝借)、時々パックもする(試供品)。
パックすればやっぱり肌はしっとりして嬉しくなり、「たまにやる分には構わないよね、週末肌断食なんてのもあるし、私がやってるのはそれそれ」なんて自分が何をしたいのか確固たる信念のないまま、漫然と中途半端な肌断食を続けていました。
けれどそんな生活で頬にしみができてしまい、どうしたらいいんだ、やはり基礎化粧品を持つしかないのかと途方に暮れていた時に出会ったのが非接触生活でした。
正直、肌断食より段違いに厳しく、難しいです。けれど今度は確信が持てるのです。あの時の友人に同じことを問われた時、「私がやっている非接触生活というのはそうではなくてね…」ときちんと自分がやっていることを説明できる自信があるのです。これは非常に私にとって大きなことです。
今までどんな化粧品を使う時も、肌断食をしていた時ですらも、本当にこれでいいのだろうか、という疑問から逃れることはできませんでした。そのせいで中途半端に自己アレンジを加えてしまい、本来そのものが持つ効果を最大限に発揮させることができていなかったと思います。
でも非接触生活は、私にとって非常に納得できるもので、自信を持って続けられています。「肌に悪いものが一切触れなければいい」という単純明快な主張。このシンプルなセオリーただ一つを守ればいい、というのはミニマリスト的にもグッと来ます。
お湯洗髪のコツは、大したものではありませんが3つほど。
・誰でも完全にできるようになるまでには時間がかかるからあきらめないで
・とにかく全ての工程(ブラッシング・洗髪・乾かす)に時間をかけて丁寧に
・仕上がりがパサつく、広がるという方は、お湯洗髪自体が問題なのではなく乾かし方が問題なのかもしれない
3つ目の乾かし方について、ドライヤーの温風は必ず上から当てるようにするといいです。毛流れを決して荒立てないように、上からです。かなり腕をピンと上に伸ばす必要があります。疲れます。でもこうすると仕上がりが落ち着きます。一つ注意すべきは、毛の根元に上から温風をかけてしまうと髪がペタンとしてシルエットが貧弱になってしまいます。根元の毛を指で持ち上げながら温風を含ませるように乾かすのがポイントです。
全体通して非常に長くなってしまいましたが、まとめると、非接触生活はなんだか楽しいということです。
肌が改善していくことも、信念を持ってできるということも、まるで修行のような厳しいルールを一つ一つ守って日々を送っていくことも、どれも楽しいです。
非接触生活に出会えて本当に良かったと思っています。これからも頑張って続けていきたいです。
シミ・くすみ
40代
女性
2017年06月22日
23:50
徐々にですが、快方に向かっていると思います。 吹き出物はたまにできますが、クスミが少しずつですが改善されていると思います。素顔での外出が嫌でなくなりました。 鼻の頭の毛穴は頑固です。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ、しみ、くすみ、毛穴、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
手で触らない、というのが、顔をべたべた触ることはさすがにしなくなりましたが、気づいたら唇を触っていた、とか髪の毛を触っていた、とか。
石鹸で手で洗わないこと。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
徐々にですが、快方に向かっていると思います。
吹き出物はたまにできますが、クスミが少しずつですが改善されていると思います。素顔での外出が嫌でなくなりました。
鼻の頭の毛穴は頑固です。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
シャンプーは以前から、インドハーブや湯洗いでしたので、特に大変なことはありませんでした。髪の毛にはり・コシが出て美容院で驚かれました。また基礎化粧品も付けない生活をしていたので、すんなり始められました。石鹸で体を洗うのをやめて、絹手袋で体を洗っていますが、汗をかいた後体臭が気になっていましたが、それもなくなりました。
顔は遠目で見たらだいぶ良くなったと思います。小さいシミは消えたものもあります。しかし、吹き出物跡のクスミがまだ残っています。なるべくノーメークを心がけて引き続き非接触していきます。
乾燥
50代
女性
2017年06月15日
06:36
使用後、つるつるになりました。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
しみ、カサつき、
▽Q1.はい:その他具体的に
よかったです。
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
なかった
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
使用後、つるつるになりました。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望する
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
すごくよかったです。
赤み
40代
女性
2017年06月12日
21:36
何も付けれないので、しょうがないかと、ただ、さほど荒れないので、いいのかと思います。asvc は、すごくいいです。肌の赤みがとれました
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
赤み、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
はい!湯シャンがどうしてもうまくいきません。どうしても頭皮がべたつき、小麦で洗ったり、たまに石鹼を少し使ったりしてしまいます
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
何も付けれないので、しょうがないかと、ただ、さほど荒れないので、いいのかと思います。asvc
は、すごくいいです。肌の赤みがとれました
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
最初は、心配ですが、ホローもしてくださるし、asvc
だけでいいので、ためしてみるかちありです。ひとより肌が弱く悩んでいるなら、つけてかぶれる心配がないので!
シミ・くすみ
50代
女性
2017年06月09日
14:18
かなり晴天の日に、何も塗らずに、犬の散歩に出ても、ソバカスが浮き上がることがなくなった。(以前は日に当たると、ソバカスが濃くなっていた)
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
しみ、シワ、くすみ、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
旅行先、友人宅に泊まった時などに、柔軟剤使用のシーツやタオル、台所洗剤などが非常に気になった。また、帰宅後少し肌荒れすることも。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
5.非常に満足している
▽Q3.具体的に
かなり晴天の日に、何も塗らずに、犬の散歩に出ても、ソバカスが浮き上がることがなくなった。(以前は日に当たると、ソバカスが濃くなっていた)
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
美肌を目指して、このプログラムに参加しました。長年あったソバカスがだいぶ薄くなり、肌のキメも整ってきました。また、肌のことにかかわらず、生活全般に不要なもの、体の害になるものについて気付かされました。そして、少し大げさですが、人体の害になる様々な商品を宣伝販売しづつける企業と社会の仕組みについても考えるようになりました。非常に有意義な体験ができたと思っています。
未改善
40代
女性
2017年06月08日
12:24
シャンプーを完全にやめる事が出来ていません。徐々に慣らしている所です。肌のかさつきが気になります。
特にない、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
わからない
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
シャンプーを完全にやめる事が出来ていません。徐々に慣らしている所です。肌のかさつきが気になります。肌の赤み、毛穴の開きは全く改善されていません。
赤み
30代
女性
2017年06月05日
14:24
頬のしみは消えませんでしたが、肌全体がワントーン明るくなったように思います。またおでこの湿疹が出来にくくなったのでおおむね満足しております。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
赤み、乾癬、その他、
▽Q1.はい:その他具体的に
おでこの湿疹が減った
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
仕事で食器洗い洗剤を使用しなければならないので、使用したその手で肌や顔を触ってしまうことがあった。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
頬のしみは消えませんでしたが、肌全体がワントーン明るくなったように思います。またおでこの湿疹が出来にくくなったのでおおむね満足しております。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
常識を覆すようなことが多く、始めた時は不安ばかりでした。化粧品の広告の誘惑にも何度も負けそうになりましたが、このサイトで同じように非接触生活をされている方の体験談や悩み相談を読んで、何とか誘惑に負けずにすみ、日に日に肌の乾燥や湿疹がおさまっていきました。今は持続して本当によかったと思います。自分の肌の力を信じて、非接触生活を始めてみてください。
シミ・くすみ
20代
女性
2017年06月02日
20:33
非接触生活を始めて、保湿(化粧水とかオールインワンゲルとか)をやめて肌が健康になってきたのか、顔の表面の皮がうっすら剥けてきました。日焼けした後の皮みたいに薄いです。それが自然に剥けた所は、ソバカスが
いいえ
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
湯シャンをしていますが、きちんと落とすべき汚れが落とせているのか気になるためです。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
保湿をやめたため、肌の表面が薄皮みたいになって剥けています。向けたところが若干ソバカスが薄くなっています。ニキビが出来ても今までより早く治ります。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(2)肌にトラブルのあるときはメイクをしない(メイクが必要なときは、お湯と手ぬぐいのみで落とせる程度に)、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
メイクは薄ーくしているのですが、皮脂と混ざりあって手拭いでは上手くとれません(とくに開いてしまっている毛穴が…)
クレンジングタオルを以前から使用しており、手ぬぐいより柔らかくてメイクが落ちるので現在も使用しています。それでも良いのか少し不安です。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
お湯洗髪をするにあたり、最初に髪を切りました。当たり前ですが髪が短いとブロック分けもラクですし、頭皮にすぐ触れるのでお湯洗髪が不器用な私でもしやすいです。
お湯だけでもきちんと洗えている感覚があります。(本当に洗えているか判断する指標があればいいのですが…)
非接触生活を始めて、保湿(化粧水とかオールインワンゲルとか)をやめて肌が健康になってきたのか、顔の表面の皮がうっすら剥けてきました。日焼けした後の皮みたいに薄いです。それが自然に剥けた所は、ソバカスが薄くなっています。ソバカスが薄くなったのか顔が白くなったのか分かりませんが。。。
あとasvc22を使い始めてから顔の雫型の毛穴が丸に戻ろうとしている気がします!一部は毛穴が閉じました!とても嬉しいです!22を使い切ったら35を購入したいと思っています。
質問としてはクレンジングを手拭いではなく、クレンジングタオルでも大丈夫かということです。よろしければ牛田先生のご意見を伺いたいです。
以上、どうぞ宜しくお願いします。
しわ
30代
女性
2017年05月30日
18:17
とてもしっとりしています。目の下のシワが少し薄くなったように思います。 腕のシミにもASVCを使用していて、最近できたシミが小さくなりました。 毛穴も目立たなくなったと思います。
いいえ
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
数値を測って肌の変化を実感したいと思います。治療という意味では、生理前に唇の乾燥とニキビができるくらいなので通院しないと思います。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
とてもしっとりしています。目の下のシワが少し薄くなったように思います。
腕のシミにもASVCを使用していて、最近できたシミが小さくなりました。
毛穴も目立たなくなったと思います。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(6)抗菌剤配合の浴槽用洗剤や、除菌・消臭スプレーを使用しない、
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
職場でアルコールスプレーを使った手で、髪を帽子に入れてしまうことがあります。
顔にかかった髪が気になってつい触ってしまいます。
ピンなどを利用して触らないようにしていきたいと思います。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
乾燥肌ですが、何もつけていないのに肌の状態がよくなっているのが嬉しいです。
朝の忙しい時間に化粧をしなくてよいので、時間に余裕ができました。
服の2度洗いを少しずつ進めていますが、着ていない服を思い切って捨てることができました。
難しいこともありますが、いいことばかりで非接触生活に出会うことができて本当に良かったと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
質問なのですが、
・ジムに通っています。蛇口はタオルなどで拭いてから使用しています。足の裏は帰ってから手拭いやペーパータオルで洗っていますが、問題ないでしょうか?それともシートかマットを使用したほうがいいでしょうか?
・夫は非接触生活をしておらず、夫が使用した後のお風呂の床をブラシで水洗いした後に入るようにしていますが、問題ないでしょうか?
・虫や蚊の気になる季節になりました。お勧めの虫よけグッズや使わないほうがよいものはありますか?我が家では、網戸に貼るタイプの虫よけと押すだけノーマットを使用しています。虫よけスプレーは使っていません。
・かゆみ止めは使用しても大丈夫でしょうか?お勧めのものがあれば教えてください。
お時間のある時にお返事をいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
テカリ
30代
女性
2017年05月29日
20:33
メルマガが参考になりました。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
テカリ、カサつき、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
仕事をしているので、肌にトラブルがある時でも、メイクをしないわけにはいかなかったです。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
メルマガが参考になりました。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
始めた頃は肌はカサつき、髪はベタつき、止めようと思ったことが何度もありました。でも、何とか続けて辛い時期を乗り越えると、肌も髪も自然な状態になっていき、ベタつきもカサつきも改善されました。本当に不思議です。今まで過剰に付けていたものは、本当に無駄でした。これからも非接触生活を続けて、健康な肌と髪を保ちたいです。
シミ・くすみ
40代
女性
2017年05月29日
20:29
シミが消えてはいませんが、僅かに薄くなった気がします。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
しみ、シワ、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
なかった
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
5.非常に満足している
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
シミが消えてはいませんが、僅かに薄くなった気がします。また、開始前のように化粧品にかかるお金が節約になったこと、シャンプーをやめて、髪がまとまりやすくなったこと、長年 殿部や背中に出来ていた吹き出ものは減りました。今後も続けていきます。
毛穴の開き
60代
女性
2017年05月29日
14:49
花粉症を持っている為、ひどい時は鼻の下の皮が傷んで、ASVCを塗ると沁みて痛くなるので使えませんでした。 そんな期間が2週間以上ありましたが、それでも、毛穴は小さくなり、シミも薄くなっています。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
しみ、毛穴、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
一次刺激性物質を触った手で、顔や髪の毛を触らない!とは、分かっているのですが、ついつい手が動いてしまいます。
よほど、気をしっかり持っていないと、無意識のうちに手が顔や髪の毛を触っています。
意識して、悪しき習慣を取り除かなければと思います。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
花粉症を持っている為、ひどい時は鼻の下の皮が傷んで、ASVCを塗ると沁みて痛くなるので使えませんでした。
そんな期間が2週間以上ありましたが、それでも、毛穴は小さくなり、シミも薄くなっています。
希望が持てるようになりました。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
自分1人で、一喜一憂しながら続けるのは、本当に大変だと思います。
サポートしてくださったおかげで、めげそうになるとメールが届き、勇気をいただいていました。
何よりも、大勢の仲間がいて皆さんが頑張っていることを知ることが出来たのも、大変チカラになりました。
ありがとうございました。
毛穴の開き
40代
女性
2017年05月29日
11:40
しみは薄くなったり濃くなったりを繰り返しています。毛穴は気にならなくなったので満足です。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
毛穴、
▽Q1.はい:その他具体的に
家族から指摘されていた毛穴が、小さくなりました。
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
仕事柄、機械油を扱うので、手の洗浄がどうしても石鹸使用になる
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
しみは薄くなったり濃くなったりを繰り返しています。毛穴は気にならなくなったので満足です。くまが隠せないのが最初物凄く気になっていましたが、コンシ-ラ-でも無理になってきていたので、それなら化粧しないほうがいいと半分諦めの気持ちもあります。妹からは、しみ気にならない!といわれましたので鏡で見て自分で思っているより人はあまり気にしていないのかもしれません。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
シャンプー無しの生活、最初は大変かなと思っていました。が、最初のブラッシング、上がった後の即ドライヤーも慣れればなんとかなります。(男の子3人、6歳4歳1歳います)お金が節約になります。化粧水美容液必須だったのにお風呂上がりなくても乾かないのがうれしいです。
毛穴の開き
40代
女性
2017年05月26日
18:27
毛穴が目立たなくなった。
はい
▽疾病名
汗疹
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ
▽Q2.具体的に
薬を処方だけ
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
いいえ
▽Q3.理由
今は治っている
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
毛穴が目立たなくなった。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
6ヶ月~1年未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
くせ毛が広がるのでつい手で押さえてしまう
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
目元の乾燥がなくなり、ドライアイも改善した。
乾燥
40代
女性
2017年05月26日
18:08
ASVC22を使用しはじめて 明らかに肌質が柔らかくなっていっている感じがします。使用した後は肌色もこころなしか明るく見えます。
いいえ
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
自分の肌の変化を客観的にみてもらえると心強い。好転反応?なのか否かなど、肌のトラブルを安心して尋ねられるところがあれば、本当に有難いとおもうので。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
肌断食は去年6月末から始めたのですが、何も付けないうえにファンデーション(サウンドスタイルの粉をつかっています)を付けるのにも抵抗があり、白色ワセリンを薄く付けたうえにお化粧をしていました。洗顔はお湯、もしくは石鹸をつかっていましたので、改めてワセリンをやめ、石鹸を完全にやめると 肌がしっとりしている感じがします。ただ、直接ファンデーションをのせるせいか?鼻の毛穴の汚れ(角栓)が気になるようになりました。あと、口の周りが粉をふいたようになることが3日ほどありましたが、以前よりは調子がいいようにおもいます。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
いいえ
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(1)基礎化粧品、シャンプー・リンスを使用しない、
(4)顔、身体、髪、手は水またはお湯のみで洗う、
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
非接触生活を始めまる前は、朝晩2回石鹸シャンプーで洗髪をしていたため、湯しゃんをした日はやはり髪のべたつきと臭いが目立つようにおもい、3日1回、〇〇〇〇〇〇オーガニックのシャンプーで洗髪をしています。グルテンアレルギーのため、小麦粉シャンプーに抵抗がありまだ試していません。2016年7月から基礎化粧品はまったく使用していません。仕事が実験を主にしているため、殺菌のため指定の洗浄液で手を洗わねばなりません。そのためお湯のみでの手洗いが職業柄難しいところです。髪や顔を触る癖は、なかなか抜けませんが、以前よりは意識をするようになったので、ぐーーんと減っているとは思いますが、難しいです。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
日焼け対策が不安です。自転車で片道30分通勤しているため、どうしても完全防備がむずかしく、いえ、正直申し上げると帽子が苦手なためかぶれません(苦笑)UVカットの眼鏡だけはめて通勤しています。眼の下、両ほほに そばかすが多くそばかすがつながっていっているのか?光を浴びて鏡に映ると大きなシミが透けて見えます。とても怖いです。飲む日焼け止めがあると職場の人に勧められましたが、そちらを服用することにおいてどのようにお考えでしょうか?
ASVC22を使用しはじめて 明らかに肌質が柔らかくなっていっている感じがします。使用した後は肌色もこころなしか明るく見えます。大変有難く思います。眠たくて お風呂に入れないときがあり、ASVC22を使用しない日もありますが、肌に変化を感じられています。続けたいです。
シミ・くすみ
40代
男性
2017年05月26日
17:49
以前から個人的に行ってきましたが非接触の知識と正しい生活リズムにしてから肌が綺麗になりアレルギーや乾癬が治りつつあります。
はい
▽疾病名
乾癬
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
はい
▽Q2.具体的に
何もつけないケアを指導されて非接触生活のきっかけになったため。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
肌やスキンケアについて自分を通して知りたいから。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
ハイドロキノンやトレチノイン療法でも変化のなかった雀卵斑やシミが薄く消えかかっているから。美容に疎い母や兄弟から肌が綺麗になったと言われるようになった。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
6ヶ月~1年未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(5)肌に触れる衣類や寝具は推奨の洗剤で洗う、
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
好みの商品や日常的に触れる癖があるから。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
以前から個人的に行ってきましたが非接触の知識と正しい生活リズムにしてから肌が綺麗になりアレルギーや乾癬が治りつつあります。紫外線に関しては昔から日焼け止めに疑問があり体内の抗酸化力を高めたり運動や生活を整えることでケア出来ると考えていたので日常生活では付けなくて正解だと思いました。洗髪にしても湯シャンのあと自然乾燥ですが全く問題なく、パサついていた髪も良くなりました。食事、睡眠、適度な運動をして生活リズムを整えたら余計なものはいらないんだなと感じて気が楽になったと思います。今まで自分がいかに情報に振り回されていたかが分かりました。
シミ・くすみ
50代
女性
2017年05月23日
21:44
娘の保護者会に行く時ファンデーションを塗ってみましたが肌がくすんでみえたので結局洗い流してすっぴんで出かけました。 何も付けない方が透明感があり白く見えます。
くすみ、カサつき、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
何も付けない快適な生活を過ごしています。娘の保護者会に行く時ファンデーションを塗ってみましたが肌がくすんでみえたので結局洗い流してすっぴんで出かけました。何も付けない方が透明感があり白く見えます。
美容室でシャンプーをしてもらうとやっぱり1週間位は、肌荒れ(角栓が目立つ)が続きます。今度は湯シャンだけでお願いしようと思いました。
(こちらの美容室は湯シャンしていると話したらシャンプー剤を使ってもいいですか?と聞かれたので)
しわ
30代
女性
2017年05月23日
13:53
週末は、外で趣味のスポーツをする為 その日は日焼け止めを使いますし、日焼けもしてしまいます。 日焼けをした後は肌を休めつつ、これからも続けていきます。
しみ、シワ、くすみ、毛穴、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
週末は、外で趣味のスポーツをする為 その日は日焼け止めを使いますし、日焼けもしてしまいます。
しかし、それだけ肌に負担がかかっていても、ASVCを使っているおかげで くすみ・シワ・角栓が無くなってきてます。
日焼けをした後は肌を休めつつ、これからも続けていきます。
乾燥
30代
女性
2017年05月15日
15:38
何年も前から身体は洗っていませんが、乾燥しなくなりました。
はい
▽疾病名
アトピー性皮膚炎
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
はい
▽Q2.具体的に
〇〇〇〇クリニック〇にて食生活と入浴方法などによる入院にてずいぶん改善しました。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
いいえ
▽Q3.理由
気にはなりますが遠いだろうなというのと、食事など総合的に指導してくれるクリニックが良いのが理由です。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
何年も前から身体は洗っていませんが、乾燥しなくなりました。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
わからない
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(1)基礎化粧品、シャンプー・リンスを使用しない、
(4)顔、身体、髪、手は水またはお湯のみで洗う、
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
ASVCのおかげで湯シャンはだいぶやり易いですが、もともと毎日洗っていてもベタつく頭皮なせいか1週間ほど経つとベタベタして匂ってきて我慢ができず、シャンプーを使ってしまいます。リンスは使わずに済んでいます。あとまだアトピー性皮膚炎なので痒いときは頭皮や顔を掻いてしまいます。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
ASVCをチューブから直接頭皮につける方法を体験談で知り、おかげでだいぶ湯シャンがやりやすくなりました。
乾燥
40代
女性
2017年05月13日
22:19
お湯洗髪は成功して良かったです。洗剤つかわなくても生活できるとわかり良かったです。ASVC真面目に使いましたが、思ったほどの効果がなく、綺麗になれるかと期待した分シミも毛穴もシワも改善がなく残念です。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
その他、
▽Q1.はい:その他具体的に
乾燥
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
ペーパータオルで手を拭うこと。手に湿疹やアトピーがあるので悪化する時があり。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
お湯洗髪は成功して良かったです。洗剤つかわなくても生活できるとわかり良かったです。ASVC真面目に使いましたが、思ったほどの効果がなく、綺麗になれるかと期待した分、シミも毛穴もシワも改善がなく残念です。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望する
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
かゆみや赤みや湿疹がある方は、化粧品で肌を痛めている分、様子見つつ少しずつやめていくと良いと思います。
すっぴんが綺麗でない人は、無理に止めず、薄くしていくと自分も抵抗がないし、特に必要な時は化粧してもいいくらいの気持ちの方が続けやすいと思います。
毛穴の開き
50代
女性
2017年05月13日
16:33
良かった点は、日焼け止めや化粧品をつけて落とす手間暇から解放されて、気持ちがとても軽くなった。肌の状態は毛穴の広がりが改善され、かぶれや吹き出物が減った。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
毛穴、赤み、
▽Q1.はい:その他具体的に
吹き出物が減った。
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
仕事の為、フィルムマスカラ、フィルムアイライン、眉墨のポイントメイクは手放せないのと、長髪のせいかお湯だけの洗髪は小麦粉シャンプーを使用しても、地肌は良いが髪についた脂が取りきれない。櫛やブラシ、布手袋装着してドライヤーをかけても、蝋でコーティングしたように残ってしまう。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
2.あまり満足していない
▽Q3.具体的に
良かった点は、日焼け止めや化粧品をつけて落とす手間暇から解放されて、気持ちがとても軽くなった。肌の状態は毛穴の広がりが改善され、かぶれや吹き出物が減った。しかし心配なのは、一番気になるシミが薄くならないこと。ある部分は広がり、濃くなっているような気がするし、雀斑や新しいシミも出来ている。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望する
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
私は肌が弱く幼少期にはアトピー性皮膚炎もあり、又ちょっとした傷や刺激が、跡になって残りやすい肌質でした。年を重ねるにつれて、化粧品は刺激の無いオーガニックのものを最低限にしていましたが、小さな炎症やシミ、毛穴の広がり、乾燥などの状態が改善されない、又は悪くなっていくのは、もう加齢のせいだと思っていました。この非接触を知り、思い切って一切やめてみてはじめて、状態が改善されたのが実感できました。もっと以前に知っていれば、このような大きなシミを作らずに済んだのに、と思います。私のように肌の弱い方は、少しでも早くこのプログラムに参加なさって、本来の肌を取り戻されると良いなと思います。
未改善
50代
女性
2017年05月11日
17:17
赤みが少しは減りましたがイマイチ良くなりません。顔を洗った後は指定のペーパータオルで押さえるように水分を取るようにしています。何か原因があるはずなのでこれからも探っていきます!
いいえ
▽Q1.いいえ:具体的に
赤み
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
シャンプーは元々使っていなかったのでお湯洗髪はスムーズでしたが、基礎化粧品を使わないのは顔がカサカサ粉ふきになって参りました。乾燥した真冬のスタートでしたので季節的なものもあったのかもしれません。いまではかさつくことはないです。その他もはじめは戸惑いましたが現在では日常になりました。例えばいままでクリーニングに出していた衣類。家で洗っても以外と平気でした。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
3.どちらともいえない
▽Q3.具体的に
赤みが少しは減りましたがイマイチ良くなりません。顔を洗った後は指定のペーパータオルで押さえるように水分を取るようにしています。何か原因があるはずなのでこれからも探っていきます!
頬のシミも残っていますが、気長に非接触生活を続けていきたいと思います。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
お湯洗髪をはじめてしばらくたった頃「なんか髪増えましたよね」と美容師さんに言われました。
洗濯洗剤も“肌に優しい”“地球環境に優しい”と謳ったちょっとお高い洗濯石けんを使っていたのでトップクリアリキッドの安さに感動(笑)
基礎化粧品もいらないし、非接触生活は身体にもお財布にも優しいですね。
毛穴の開き
40代
女性
2017年05月07日
13:02
モットー注意してこれからも続けたいです
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
毛穴、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
髪がパサついておろせなかった。花粉で目がかゆくなり、目のまわりをこすりすぎたりしてしまった。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
モットー注意してこれからも続けたいです
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
化粧をしていたときより、肌がきれいになりました。始めるのは難しいですが、今後の肌の事を考えてほしいです。
ニキビ
20代
男性
2017年05月03日
22:58
最初の1ヵ月はなかなか肌に変化が見づらくて、心が折れそうになりましたが、この期間はとりあえずやり切るという目標の3か月があったので、今となっては大きな対価を手に入れられて満足しています。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ、毛穴、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
冬の乾燥しやすい時期にちょうど非接触生活を始めたので、何もつけないことによる乾燥はかなり苦労した。ワセリンを塗ることによって、乾燥による顔のつっぱりは解消できましたが、暖かい時期に始めたらここの部分での苦労は少なくて済んだのかもしれないなと思います。家族と暮らしているので、男なのでメイクや日焼け止めは日常的にしていなかったのでその部分で苦労はなかった。水洗いは当初、汚れや髪のごわつきが気になったが、洗う前に櫛でとくことを毎日怠らずにすることで気にならなくなった。
指定洗剤は自分の服などはその洗剤に替えたが、家族は普段のモノを使っていたので、徹底できてたとは言い難いと思う。その部分は家族で暮らしていると理解がない限り難しいところだと思う。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
5.非常に満足している
▽Q3.具体的に
今までいろいろな化粧品・医薬品などを試してきました。その中で1ヵ月で辞めたものや1週間、逆に半年続けたものなど期間にそれぞれ違いはありますが、改善が見られないときやあともう少し長くやっていれば結果が変わっていたかもしれないなど、期間が決められていない物に関してはその線引きが難しかったので、3か月というちょうどよい時間を設定していただけたおかげで、その期間はとりあえず、言われた通りにやってみようと腹を据えてすることができたし、それ相応の結果を得ることができたと思う。最初の1ヵ月はなかなか肌に変化が見づらくて、心が折れそうになりましたが、この期間はとりあえずやり切るという目標の3か月があったので、今となっては大きな対価を手に入れられて満足しています。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
とにかく3カ月間、今までの生活を変えてみる。よく騙されたと思ってという謳い文句がありますが、まさにその通りで、この非接触生活をすることできっと想像以上の3カ月後が待っていると思います。1週間で結果が出る人もいれば、2カ月、3か月でやっと変化が出てくる人もいるかと思います。その時間差が個人によって違うのは致し方ないことだと思います。なので、とにかくこの、非接触生活を続けることが大切かと思います。もちろん間違った方法ややり方をしていれば、その結果に結びつくことは出来ません。だから、この定期的なメルマガでの案内は間違いに気づける機会や心が折れかけたときの支えとなってくれると思います。