肌測定
MTA-Mexa(※1)、ロボスキンアナライザー(※2)などの肌測定機器を使って、肌の状態を測定します。 数値や写真の変化を基に、 肌に影響を与えている要因を見つけていきます。 定期的に測定することで肌の改善の様子を確認できます。
※1メラニン、紅班を測る機械 ※2 高精度な肌画像の撮影を行う機械
測定日時
平日(月~金)11:00~16:00 東京都新宿で行っています。予約制(目安45分)です。
測定メニュー
はじめての方
これから非接触生活をやってみようと思っている方。最短で肌の悩みを改善できるようにしましょう。
【参加条件】どちらかを満たしていること
実践中の方
できているのか確認したい方、客観的数値で肌の変化を確認したい方。ご質問やお話を伺います。
【参加条件】
- 洗濯洗剤の切り替え、お湯洗髪ができていること
フェローの方
変化が停滞している方。肌の状態を確認したい方。現在の生活習慣から改善できるポイントを見つけます。
※「フェロー」とは同じ悩みを持つ方を支援する、“ともに知識や実践を通して生活の質向上を目指す仲間”のことです。
測定料金
会員種別 | 会員条件 | 関連リンク | 測定料金(税込) |
---|---|---|---|
メルマガ読者 | メルマガにご登録いただいている方 | ご登録はこちら→ | 2,200円 |
フェロー | フェロー認定試験に合格された方 | メルマガでフェロー認定試験をご案内しております。 | 0円 |
臨床協力者(モニター) | 現在モニターにご協力いただいている方 | 臨床協力者(モニター)に参加していただける方募集中→ | 0円 |
- 測定料金は事前カード決済となります。
- 測定時にカード決済でご注文いただくことで商品をお持ち帰りできます。
- 測定をされた日に、その日に使える10%OFFクーポンをプレゼントします。
*「サポーター会員」募集中!
測定機器を使って測定のお手伝いをしていただく会員です。フェローの方から募集しています。
サポーター会員を希望される方はお気軽にお知らせください。
ご予約方法
メルマガ「非接触生活プロジェクト」でお知らせしているご案内より希望日をお知らせください。
購読されていない方はこちらよりご登録ください。
日時の確認、持ち物、オフィスの場所を折り返しメールでご案内いたします。
※疾病の診断はできません。病院で医師の診断を受けている方は医師の指示に従ってください。
測定の流れ
問診票の内容と測定の写真、数値を基に解説を行ないます。
- 1
- 洗顔(ファンデーションをつけている場合のみ)5分
- 2
- 問診表記入10分
- 3
- 写真撮影・ロボスキン
アナライザー3分
- 4
- 数値測定・MTA-Mexa5分
- 5
- 測定結果のご説明
測定の流れ
問診票を記入(約10分)。「そういえば最近美容院に行ったな…」
問診票の記入を終えたら早速測定スタートです。
リラックスした雰囲気で、目の下、額、頬の3か所を測定します。その後、数値をもとに解説をします。
質問や気になることなどがありましたらお気軽にどうぞ!