皮膚改善の基本情報
皮膚改善の実践
理論とデータ
情報発信
皮膚臨床技術研究会とは

臨床協力者からの報告一覧

チェックして症例を絞り込む arrow

報告数 2,694 件

報告総数 約4,000件を登録作業中です。

乾燥

40代

女性

2014年10月06日

17:45

何しろ気持ちいいのが一番です。そして、時間とお金の節約にもなるし、化粧品がいっぱいで洗面所が狭かったのも、asvcとワセリンだけでごちゃごちゃしません。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月のトレーニー期間中に改善しましたか。
はい

▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
シワ、毛穴、カサつき、


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽Q2.あった:具体的に
(7)クリーニングに出した衣類や寝具は直接肌に触れないようにする(8)日常的に手で顔や髪に触らない
この二つが今でも難しと感じています。おしゃれ着などはどうしてもクリーニングする服が多いことと、顔がサラサラしていて気持ちイイので、つい触ってしますからです。今後も気をつけていきいたいと思います。


▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している

▽Q3.具体的に
何しろ気持ちいいのが一番です。そして、時間とお金の節約にもなるし、化粧品がいっぱいで洗面所が狭かったのも、asvcとワセリンだけでごちゃごちゃしません。


▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない


▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
(プログラムを終える直前に最後のasvcを購入する際にレポートして、今までそのasvc使用していたので、変な時期のレポートになってしまい申し訳ありません)
最初は8項目を実践するのが怖くて、時々シャンプーしたり、洗剤はなくなるまで使ってしまったりしましたが、今となっては、ボディソープやシャンプー、基礎化粧品やメイク用品を使わない生活がとても快適で気持ちよく、もう、元戻ることはないと思います。最初怖くても、ぜひ勇気を持って、諦めずに実践し続けて頂きたいと思います。そして、自分自身の感覚で感じていただきたいと思おいます。
4月以降の5ヶ月間、夏のあいだも快適でした。メルマガがあったお陰でくじけずに、ここまでたどり着けました。ありがとうございました。

ニキビ

40代

女性

2014年10月05日

18:19

ASVCを使い始めてすぐに白ニキビが小さくなりました。小鼻の横と目の下にあるシミも少しずつ薄くなっています。また、毛穴も徐々に目立たなくなっているように思います。

▼Q1.非接触生活、およびASVCを使用して改善している症状はありますか。
ニキビ、しみ、毛穴


▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい


▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい



▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
ASVCを使い始めてすぐに白ニキビが小さくなりました。小鼻の横と目の下にあるシミも少しずつ薄くなっています。また、毛穴も徐々に目立たなくなっているように思います。
しわは今のところ目だった変化はありません。

シミ・くすみ

30代

女性

2014年10月04日

20:00

気になっていたシワもなくなり、肌のキメが整ってきたことで毛穴も目立たなくなってきています。なにより顔と身体のお肌が柔らかくスベスベになったので自分で心地よいです。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月のトレーニー期間中に改善しましたか。
はい

▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
しみ、シワ、くすみ、毛穴、


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽Q2.あった:具体的に
疲れてくると無意識に手で顔をこすってしまったり、ヘッドホンの耳あての部分が顔に触れるのがあまり良くないと思いつつ具体的な対策をまだ立てられていません。


▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
5.非常に満足している

▽Q3.具体的に
気になっていたシワもなくなり、肌のキメが整ってきたことで毛穴も目立たなくなってきています。なにより顔と身体のお肌が柔らかくスベスベになったので自分で心地よいです。


▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない


▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
長年の肌トラブルはもう自分自身の一部のようになっており、更にこれからは加齢と共にトラブルが増えていくのだろうな漠然と思っていました。それが非接触生活の8項目を実践し始めてからはみるみるうちに肌トラブルが改善されていき、今では自分の素肌を好きになってきています。思春期以降、自分の肌を好きだなんて思った事はなかったのに、この年齢になって自分の肌本来の力を感じながらお肌に満足出来るなんてとっても幸せに感じています。

たるみ

40代

女性

2014年10月04日

11:36

髪の毛がロングで、整髪剤を使わないとまとまらない髪質の上、季節が夏だったこともあり、シャンプーを完璧にやめることはできませんでした。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月のトレーニー期間中に改善しましたか。
はい

▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
たるみ、毛穴、テカリ、カサつき、アレルギー、


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽Q2.あった:具体的に
髪の毛がロングで、整髪剤を使わないとまとまらない髪質の上、季節が夏だったこともあり、シャンプーを完璧にやめることはできませんでした。それと、お化粧もお湯だけで落ちる程度ではなく、ミネラルコスメですが石鹸で落ちるタイプのものを使っていました。(洗顔の後は、何もつけていません)


▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している

▽Q3.具体的に
部分的な痒みや赤みはたまにありますが、一番ひどかった目の周りの肌と首の皮膚炎がきれいに治りました。鼻の毛穴も少しずつ小さくなってきました。頬のたるみも改善されてきました。何もつけていないのに肌の透明感が以前と変わらないのに驚きました。


▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない


▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
肌にトラブルがあって皮膚科行脚をして、ステロイド系の薬や抗アレルギー剤ばかり処方され、それでも完治しない方にぜひ実践してもらいたいと思います。こんなこと言ったら怒られるかもしれませんが、完璧にやろうとしなくてもいいと思います。出来るところから始めて、効果を少しずつ感じていけば良いと思います。私もお湯だけでの洗髪やお湯で落ちる程度のメイクは完璧に実践できていません。でもそれでも効果は出ています。今まで治そうとしていろいろ頑張り過ぎてたでしょうから、肩の力を抜いてストレス溜めない程度に実践していけばいいと思います。

赤み

40代

女性

2014年10月04日

00:02

実践が難しい時もありましたが、これがベストだと思うので、続けていきたいと思います。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月のトレーニー期間中に改善しましたか。
はい

▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
しみ、赤み、


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽Q2.あった:具体的に
シャンプーをしたくなる時がありました。


▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している

▽Q3.具体的に
実践が難しい時もありましたが、これがベストだと思うので、続けていきたいと思います。


▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない


▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
一人では続けていくのが難しいと思うのでサポートプログラムが支えになりました。
ありがとうございました。

赤み

20代

女性

2014年10月03日

22:46

寝不足になるとすぐ出来てしまった吹き出物が全くでなくなり、小鼻のきわの痒み、赤みも治まった。クセで鼻に触れてしまい毛穴はまだ完全ではない。シミもまだこれからという感じです。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月のトレーニー期間中に改善しましたか。
はい

▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ、毛穴、テカリ、カサつき、赤み、


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽Q2.あった:具体的に
子供を抱っこすると顔を触ってくる時


▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している

▽Q3.具体的に
寝不足になるとすぐ出来てしまった吹き出物が全くでなくなり、小鼻のきわの痒み、赤みも治まった。
クセで鼻に触れてしまい毛穴はまだ完全ではない。
シミもまだこれからという感じです。


▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない


▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
すべてをきっぱりやめた時に初めて効果を知ることができます。不安も多いでしょうがまずは始めてみること。コスメから解放される喜びはとても大きいものです。

ニキビ

30代

女性

2014年10月01日

11:16

おでこのブツブツとかゆみはほぼなくなり、顎の白いポチポチは激減しました。 毎日お風呂に入って、汗をかいてASVCをきちんとつけると、顎の赤味もすぐ治まるようになりました。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月のトレーニー期間中に改善しましたか。
はい

▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ、テカリ、赤み、


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽Q2.あった:具体的に
期の頃はお湯洗髪がキツく感じていました。
顔を触る癖があったのでそこも難しかったです。


▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
5.非常に満足している

▽Q3.具体的に
おでこのブツブツとかゆみはほぼなくなり、顎の白いポチポチは激減しました。
毎日お風呂に入って、汗をかいてASVCをきちんとつけると、顎の赤味もすぐ治まるようになりました。


▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない


▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
最初の1、2ヶ月はなかなか改善がみられず、むしろ顔の痒みや痛みが露呈しました。
みなさんの事例やメルマガ、白木さんの1日を読み直したりして、モチベーションを保っていましたが、それでもキツかった!ノーファンデーションだと、日焼けした?顔赤いよ?と言われることもしばしば。
とにかく我慢して、接触をしないようにする毎日の繰り返し・・・
部分的な痛がゆさが治りはじめ、そうすると顔にも触る回数が減り、3ヶ月目に入る頃
急に、と赤い芯をもったような顎近辺のニキビができなくなりました。
本当に突然。あれには驚きました。
今は不摂生をすると顎近辺にプツプツができますが、すぐにひきます。
ASVCもやはりつけたほうが、毛穴やテカリの状態が全然違うようです。
ドラッグストアに行く回数もめっきり減りました。
美容に使っていた費用は洋服などにまわせますし、美味しいものを食べに行く回数も増えますね。それに、なにもつけないは寂しいですが、ASVCという素晴らしいビタミンCのパックがあるのでそれも続けるモチベーションになっています。
同じ悩みを持つ方々にもあきらめずにチャレンジしてほしいです。

シミ・くすみ

30代

女性

2014年09月30日

22:05

シミが薄く小さくなり、自身がつきました。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月のトレーニー期間中に改善しましたか。
はい

▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
しみ、テカリ、赤み、


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽Q2.あった:具体的に
指定の洗剤だけで洗うこと。漂白剤を使いたい時もあり、どうしても使った時は二度洗いしますが、手間と時間がかかり大変。
家族と一緒なので間接接触など気をつかう。
ペット(皮膚が弱く獣医指定のシャンプーを使用)との触れ合いにも気をつかう。


▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
5.非常に満足している

▽Q3.具体的に
シミが薄く小さくなり、自身がつきました。


▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない


▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
努力した分、結果が出ます。諦めずに頑張りましょう。

毛穴の開き

40代

女性

2014年09月25日

23:04

特に毛穴が頬の方から少しずつ小さくなってきていますし、以前は目と鼻の周りの毛穴が浮き出ていたのですが徐々に目の下の綺麗な皮膚と同化してきてキメが整ってきているのがわかります。

▼Q1.非接触生活、およびASVCを使用して改善している症状はありますか。
ニキビ、しみ、くすみ、たるみ、毛穴、アレルギー、赤み


▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい


▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい


▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
牛田先生、白木様 こんにちは。
お世話になっています。非接触生活を始めて2ヶ月目に突入しました。この生活を実践してから初めてパーマにトライしました。1日目は反応はなかったのですが2日目にお湯洗髪をしたらその流水が顔に流れたのが原因なのか翌日赤くなりブツブツも出来てしまいました。ただ、驚くべきことにasvcは欠かさずに毎晩顔パックしていましたから肌の回復が早いです。翌日には赤みは消えて落ち着いていました。
スッピンを始めた時は角栓がずっと出ていましたし、夕方のくすみは泣きそうなくらい酷いものでしたが、今はそれよりずっとマシになりました。
特に毛穴が頬の方から少しずつ小さくなってきていますし、以前は目と鼻の周りの毛穴が浮き出ていたのですが徐々に目の下の綺麗な皮膚と同化してきてキメが整ってきているのがわかります。
20年以上もトラブルに悩んでいたのでこんなに早くに良い兆候を見ることができるなんて夢のようです。
asvcは1時間に一回の割合で休みの日には複数回使用していますし、お日様が出ていない朝はラッキーとばかりに水で軽く洗顔した後にasvcでパックしています。
夜はasvcを塗ったら少しマッサージして毛穴に入り込むようにしてます。
衣替えの時期となり指定洗剤で洗う物が沢山ですがやはり洗った後は自分も肌も落ち着くのでせっせと洗い直してます。やはり中には一度だけでは落ちない物もありますね。
これからもきめ細かい肌をめざしてがんばります。
また報告します!

ニキビ

30代

女性

2014年09月24日

22:38

非接触生活を行って、肌のテカリや調子が悪い時に出来ていたニキビが減少したように思います。しかし、鼻や頬の毛穴がまだまだ目立つのと、目の下のクマが目立ってきたのが悩みです。

▼Q1.非接触生活、およびASVCを使用して改善している症状はありますか。
ニキビ、テカリ


▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい


▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい


▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
非接触生活を行って、肌のテカリや調子が悪い時に出来ていたニキビが減少したように思います。しかし、鼻や頬の毛穴がまだまだ目立つのと、目の下のクマが目立ってきたのが悩みです。また、泣いたり冷たい風に当たる度に鼻が赤くなるのも悩みで、体質だから仕方ないと思っていましたが、自分自身で肌を痛めてそういう体質にしてしまっていたんだと気づけたことが一番の収穫となりました。これからの肌寒く乾燥する季節を非接触生活で過ごしていくことが楽しみです。今後ともどうぞよろしくお願いします。

毛穴の開き

30代

女性

2014年09月24日

16:03

毛穴が小さくなった

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
いいえ


▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。


▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい

▽Q3.理由
本気で美肌にしたいから


▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q4.具体的に
毛穴が小さくなった


▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満


▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
わからない


▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(1)基礎化粧品、シャンプー・リンスを使用しない
(6)抗菌剤配合の浴槽用洗剤や、除菌・消臭スプレーを使用しない


▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
基礎化粧品をほとんど使用しなくなって、毛穴が小さくなった気がするが、肌の水分量とか弾力を測る器械を使うと最低ライン。
改善出来るか心配。
でも、やってみようと思う。

シミ・くすみ

40代

女性

2014年09月24日

15:52

ASVCを使用しなくても、少しずつ、くすみが改善されていましたが、使用を始めてから、さらに、肌が白くなっています。

▼Q1.非接触生活、およびASVCを使用して改善している症状はありますか。
くすみ


▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい


▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい


▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
ASVCを使用しなくても、少しずつ、くすみが改善されていましたが、使用を始めてから、さらに、肌が白くなっています。シミの改善がまだなので、かえって、目立っています。たまに、ピリピリしたり、かさつきがありますが、非接触に気を付けながら、ストレスを感じすぎないよう、根気よく続けて行きたいと思います。

ニキビ

40代

女性

2014年09月24日

14:08

サポートプログラムには大変助けてもらっています。ありがとうございます。 肌はかさかさしている部分はありますが(決まったか所です)全般的には本当にきれいになりました。

▼Q1.非接触生活、およびASVCを使用して改善している症状はありますか。
ニキビ、しみ、くすみ、


▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい


▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい


▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
サポートプログラムには大変助けてもらっています。ありがとうございます。
肌はかさかさしている部分はありますが(決まったか所です)全般的には本当にきれいになりました。でも、ここから先に進めません。しみやしわはすぐに改善とはいかないでしょうけど、かさかさが数か所(目立ちませんがパウダーファンデーションをつけるとすぐに分ります)は悪くもならず、よくもならず。
根気よく続けていきたいと思っています。

未改善

40代

女性

2014年09月24日

12:07

非接触の洗顔ではじめどんどん毛穴はつまったのか、ふきでものが増えた。その後も回復せず現在もつらい。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月のトレーニー期間中に改善しましたか。
いいえ

▽Q1.いいえ:具体的に
にきびふえた 赤み毛穴悪化


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽Q2.あった:具体的に
お湯シャン さわらない ぬるま湯洗顔


▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
1.全く満足していない

▽Q3.具体的に
非接触の洗顔ではじめどんどん毛穴はつまったのか、ふきでものが増えた。その後も回復せず現在もつらい。
お湯シャンを一時出来たが、夏になりかゆくなったり、ぽつぽつができ湿疹かもと、皮膚科に言われシャンプーを減らして使っている。た。
皮膚の刺激をさけるたほうがよいのはわかりますが、皮膚トラブルの原因はいろいろあるますし、肌質がやはりあるのでともいます。一度ご相談したときに接触を見直す以外のアドバイスがなかったのが、いまでも疑問です。


▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない


▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
悪化してしまったのでみながこの方法でよくなるとは思いません。肌への刺激を減らす(洗剤など)のは参考になり、一部続けています。

赤み

30代

女性

2014年09月23日

23:13

赤みは少し良くなったが、痒みがまだある

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月のトレーニー期間中に改善しましたか。
はい

▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ、カサつき、赤み、


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽Q2.あった:具体的に
きちんと手を洗う事


▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
3.どちらともいえない

▽Q3.具体的に
赤みは少し良くなったが、痒みがまだある


▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない


▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
劇的にというより、少しずつがもどかしい

ニキビ

20代

女性

2014年09月22日

18:34

最初はなかなか8項目を実践するのが難しかったり、本当にこれで肌の悩みが解消するのか半信半疑でしたが、3ヶ月たってみて本当に信じて実践してきてよかったと思います!

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月のトレーニー期間中に改善しましたか。
はい

▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ、


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽Q2.あった:具体的に
同居人がいるため、洗濯洗剤の理解を得るのが大変だった。


▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している


▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない


▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
最初はなかなか8項目を実践するのが難しかったり、本当にこれで肌の悩みが解消するのか半信半疑でしたが、3ヶ月たってみて本当に信じて実践してきてよかったと思います!
これからもよろしくお願いいたします。

シミ・くすみ

40代

女性

2014年09月22日

14:30

一番は くすみが取れました。以前は朝晩と化粧水、美容液、クリームを重ね付していたにもかかわらず、肌色どんより、肌も乾燥していました。 与え過ぎだったと実感しています。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月のトレーニー期間中に改善しましたか。
はい

▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
くすみ、たるみ、赤み、


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽Q2.あった:具体的に
どうしても仕事に出かけるときは、薄く化粧(サウンドスタイルのファンデ)をしてしまいました。


▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している

▽Q3.具体的に
一番は くすみが取れました。以前は朝晩と化粧水、美容液、クリームを重ね付していたにもかかわらず、肌色どんより、肌も乾燥していました。
与え過ぎだったと実感しています。
ASVCも毎日ほぼ欠かさずやっていたので、効果も早かったかもしれません。
ただ、シミは取れていません(≧∇≦)


▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない


▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
お風呂から上がった時は、顔がパリパリにつっぱりますが、一晩寝てしまえばつっぱっていません。
どうしても、唇と口角の乾燥が気になったので、ワセリンを薄く塗っていました。

毛穴の開き

30代

女性

2014年09月21日

20:32

真の美しさを追い求めるのは本当に勇気のいることだけど、すっぴんでいられるようになると本当の自分と向き合うことができた気がして嬉しかったです。これからも更なる美しさを目指して頑張ります。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月のトレーニー期間中に改善しましたか。
はい

▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
くすみ、毛穴、


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽Q2.あった:具体的に
化粧をしない顔が好きになれなくて苦労しました。


▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
5.非常に満足している


▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望する


▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
真の美しさを追い求めるのは本当に勇気のいることだけど、すっぴんでいられるようになると本当の自分と向き合うことができた気がして嬉しかったです。これからも更なる美しさを目指して頑張ります。

シミ・くすみ

30代

女性

2014年09月20日

17:40

非接触生活を始めた今年は、小さな薄いシミがあるにはありますが、レーザーで取るほど気になるレベルのものができていないため、しばらく様子を見てみようと思っています。

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
いいえ


▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。


▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい

▽Q3.理由
現在の生活スタイルに合わせた治療をしてもらえるため


▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q4.具体的に
ここ2~3年は、こめかみや頬の高い位置、目の周りを中心に必ずシミができ、秋頃にQルビーレーザーで除去していました。もう年齢的にも仕方ないのかな、と思い、毎年取るつもりでいました。
非接触生活を始めた今年は、小さな薄いシミがあるにはありますが、レーザーで取るほど気になるレベルのものができていないため、しばらく様子を見てみようと思っています。
去年は日常的にUVカットのファンデを使い、海にはウォータープルーフの日焼け止めを塗って行ったのにシミができ、今年は海でもサンバイザーを付けたのみで何も塗らなかったのに気になるほどのシミにはなっていないのが不思議です。


▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1年以上


▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた


▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(2)肌にトラブルのあるときはメイクをしない(メイクが必要なときは、お湯と手ぬぐいのみで落とせる程度に)
(7)クリーニングに出した衣類や寝具は直接肌に触れないようにする、

▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
肌がきれいな時はメイク不要ですが、肌の一部に発赤ができたり、寝不足でクマができた時に人前に出る時は、薄くファンデーションを塗ってカバーをしたくなります。
クリーニングに出した衣類を極力肌に触れないようにするのは可能です。が、新品の寝具やクリーニングに出した寝具にカバーをかけることはしますが、触れないようにするのは難しいのではないかと思います。自宅で洗濯可能なものを探してみたいと思います。


▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
お湯洗髪は、頭皮の皮脂の匂いが1年くらいは気になりました。何も塗らずに髪が潤うということは、自身の皮脂で潤っていることになりますよね?ということは、不快なものではないにせよ、自分の皮脂特有の匂いを消すことは不可能なのではないか、と諦めていました。しかし、理由は分かりませんが1年経過したあたりから、匂いが気にならなくなりました。一日活動した後などはやはり同じ匂いがしますが、洗ったばかりなのに匂うことはなくなりました。お湯洗髪をする前は椿油を常用していたので、その分をカバーするために皮脂過剰になっていたのかもしれまでん。最小限の皮脂量に調節できるようになったということでしょうか。
それと、1年ほどは丁寧に洗ったつもりでも、乾かしたときにぼそぼそした白いもの(角質)が手に付着することが多かったのですが、最近はあまりなくなりました。
私は髪の毛が長く量がとても多いので、まずはプラスチック製のブラシで100回を目安にブラッシングします。白いものが付着したら2本目のブラシに取り替え、同じようにブラッシングします。白い付着物は減ってきます。それから時間がある時は獣毛のブラシで再びブラッシングします。後の方法はこのサイトに載っている方法とほぼ同じです。○○で頭垢(ふけ)と調べると写真が載っていますが、写真のようにうろこ状となったものを取り除くイメージで、優しく頭皮をマッサージするように洗います。
匂いも減ったし、髪に自然な艶があるし、今はお湯洗髪がとても生活に馴染んでいます。

普段メイクしていたのにノーメイクで過ごすのはけっこう大変でした。が、特別な日以外は縁の太い眼鏡をかけてスッピンを分かりにくくしたり、まつ毛エクステを定期的につけたりして、ノーメイクに慣れていきました。

シミ・くすみ

20代

女性

2014年09月17日

18:53

パウダーだけの軽い化粧の日と、何もつけない日では、肌の質感が違います。何もつけない方が、毛穴が目立たなく、くすみがなくて明るいです。 まだ膝裏、内腕にかさぶたがあり、色素沈着が目立ちます。

▼Q1.非接触生活、およびASVCを使用して改善している症状はありますか。
たるみ、毛穴


▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい


▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい


▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
パウダーだけの軽い化粧の日と、何もつけない日では、肌の質感が違います。何もつけない方が、毛穴が目立たなく、くすみがなくて明るいです。
まだ膝裏、内腕にかさぶたがあり、色素沈着が目立ちます。

毛穴の開き

30代

女性

2014年09月17日

13:37

良い点は、 大きく開いてた毛穴が半分くらいの大きさになった。顔の赤味が落ち着き、顔色が均一になってきた。ニキビの治りが早い。ザラザラが減った。

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
いいえ


▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。


▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
いいえ

▽Q3.理由
病院にはなるべくお世話になりたくないから。


▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q4.具体的に
良い点は、
大きく開いてた毛穴が半分くらいの大きさになった。顔の赤味が落ち着き、顔色が均一になってきた。ニキビの治りが早い。ザラザラが減った。乾燥していた目の周りからも皮脂が出るようになり、目の周りから汗までかくようになった。
悪い点は、季節柄かもしれませんが、新しくシミができてしまった。最近、今まではできなかったブラックヘッドができようになってしまった。


▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい


▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、

▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
指先で顔の小さな角栓が簡単にポロポロっと取れるので、それが面白くてつい触ってしまいます。


▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
本当にやって良かったと思っています。まだまだ汚肌ですが毛穴や肌のトーンに大改善がみられとても嬉しい毎日です。ただメイクをした日、手ぬぐいでメイクオフするといくら優しく拭ったつもりでも、オフ後ASVC22 するとピリピリしてしまいます。石鹸でオフ後は大丈夫なのですが石鹸自体に肌が弱いので、元々クレンジングのみで石鹸や洗顔フォームは使っていませんでした。なるべくノーファンデで過ごしていますが、クレンジングは本当にお肌に悪そうだし、どうしたらよいのかメイクオフにはなやまされています。
お湯洗髪は、1ヶ月経過しました。ASVC22を一週間連続使用したせいか、ベタつきはなくなってきましたが匂いが気になります。様々なサイトで調べると、地肌をあまり刺激しないようにブラッシングし、肌と同じくらいの温度のお湯でゆっくりながす、フケなどの原因になるから擦らないとありました。その方が早く頭皮の環境が整うとか。今私は、ブラッシング100回、綿手袋でしっかり洗っていますが、どちらがよいのでしょうか。また、秋はお湯洗髪は毎日でなくても大丈夫でしょうか。数週間に1度など、たまに市販のシャンプーを使っては逆戻りしてしまいますか。

赤み

30代

女性

2014年09月16日

22:40

顔や全身の湿疹、赤み、かぶれが良くなっている。毛穴が少し閉じてきた。

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
はい

▽疾病名
手湿疹 接触性皮膚炎 アトピー手前 自家感作皮膚炎


▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ

▽Q2.具体的に
ステロイドをもらっても、治らない。


▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
いいえ

▽Q3.理由
何もつけない生活とASVCで、綺麗になってきているので。


▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q4.具体的に
顔や全身の湿疹、赤み、かぶれが良くなっている。毛穴が少し閉じてきた。


▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた


▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、

▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
痒みがあると掻いてしまう。


▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
私は、ジョンマスターのノンシリコンシャンプーを使っていたので、お湯シャンプーへ移行しやすかったと思います。

手湿疹は大分良くなっています。体の湿疹は腕だけになりました。

皮膚炎が治って、さらにASVC22で皮膚じたいが綺麗になってきているので、鏡をみるのが楽しくなりました。
非接触生活のサイトにたどり着いて、私はとても運がいいと思いました。

毛穴の開き

30代

女性

2014年09月16日

22:34

まだ部分的にASVCをつけると赤くなったり、ピリピリしますが、かなり刺激が減ってきました。 毛穴がかなり小さくなってきているので、これからも毎日使ってみます!

▼Q1.非接触生活、およびASVCを使用して改善している症状はありますか。
ニキビ、しみ、毛穴


▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい


▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい


▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
まだ部分的にASVCをつけると赤くなったり、ピリピリしますが、かなり刺激が減ってきました。
毛穴がかなり小さくなってきているので、これからも毎日使ってみます!

シミ・くすみ

10代

女性

2014年09月16日

18:44

本当に「しみ」が多くコンシーラーでカバーした後ファンデーションをつけるメイクをしていましたが、一切をやめて2か月、肌自体が白くすんできたので、「しみ」があっても素肌の方がきれいだと思える様になりました

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
いいえ


▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。


▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい

▽Q3.理由
若い頃にできた大きな「しみ」が左頬にあります。他にも、多数あります。専門の方に診ていただけたらと思います。ただ、現在地方在住なのと引っ越し(転勤)が多いので、通院するのは難しいだろうと思っています‥。


▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q4.具体的に
びっくりするぐらいあります。本当に「しみ」が多く、コンシーラーでカバーした後ファンデーションをつけるメイクをしていましたが、一切をやめて2か月、肌自体が白くすんできたので、「しみ」があっても素肌の方がきれいだと思える様になりました。本当に感謝しています。


▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
6ヶ月~1年未満


▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた


▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ない

▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(4)顔、身体、髪、手は水またはお湯のみで洗う、

▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
最近(ここ1か月ほど)髪の毛をたまに『○○』で洗っています。ただ10か月以上お湯のみで洗ってきたので、上記洗浄剤を使わなくても困ることはないです。


▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
非接種生活を始めて素肌がきれいになっていくのがうれしくてうれしくて。今ある「しみ」がどれだけ薄くなるか楽しみです。今後もずっと続けていきます!

お湯洗髪は、黒髪ストレートのロングヘアで髪が多いこともあり、きれいに洗いあげるのがかなり大変です。上記の洗浄剤は掃除や洗濯、歯磨きにも使っていて、手荒れもせず肌(顔)も荒れません。これを洗髪に使うと洗う時間が短縮されて便利です。この洗浄剤を使用することに牛田様はどうお考えになるか‥。

ニキビ

30代

女性

2014年09月14日

22:58

35にしてから、22のときよりニキビ重症化も少なくなり、ニキビの総数も減りました。 35に移行した際、さすがにヒリヒリするのかと思いきや、しなかったです。

▼Q1.非接触生活、およびASVCを使用して改善している症状はありますか。
ニキビ、くすみ、毛穴、テカリ、


▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい


▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい


▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
35にしてから、22のときよりニキビ重症化も少なくなり、ニキビの総数も減りました。
35に移行した際、さすがにヒリヒリするのかと思いきや、しなかったです。
こらから使用していく中で、ニキビ跡が薄くなればなーと思っています。

痒み

40代

女性

2014年09月13日

15:42

何もしないのが私に合っています

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月のトレーニー期間中に改善しましたか。
はい

▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
その他、

▽Q1.はい:その他具体的に
汗をかいたあとの痒みが減った


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽Q2.あった:具体的に
顔や髪をつい触ってしまう


▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している

▽Q3.具体的に
何もしないのが私に合っています


▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない


▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
何もしないのであれ、洗髪などでは時間をかけるのが、本当の意味で自分をきれいにする行為なのかなって思いました

シミ・くすみ

40代

女性

2014年09月12日

16:20

asvcは、ピリピリして痛い時、しみるような時があります。無理をしないで、すぐ洗い流すようにしています。大体、朝と夜の2回の使用頻度ですが、自分でも驚いているのが、肌が白くなってきたことです。

▼Q1.非接触生活、およびASVCを使用して改善している症状はありますか。
ニキビ、くすみ、毛穴、テカリ、カサつき


▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい


▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい


▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
asvcは、ピリピリして痛い時、しみるような時があります。無理をしないで、すぐ洗い流すようにしています。大体、朝と夜の2回の使用頻度ですが、自分でも驚いているのが、肌が白くなってきたことです。どす黒いと老けて見えるため、化粧をしなくても、肌が白いのは若く見えるようです。
洗髪も、始めてからずっとお湯のみで続けています。私は、髪が長いので、まとめてしまうので少しベタつき感があっても気になりません。パサつかずにまとまるので逆に簡単です。ただ、美容院に行くと、なにも付けていなくてもワックスつけていますか?と、最初言われてしまいます、面倒なのでハイと答えていますが問題ありません。

シミ・くすみ

20代

女性

2014年09月11日

22:47

オイリー肌で部分的に乾燥もしていたのですが、肌がサラッとして肌色も均一になり、くすみが取れたように思います。

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
はい

▽疾病名
皮膚炎


▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
はい

▽Q2.具体的に
ステロイドを使用しない為、投薬(かゆみ止めのみ)での治療だったのですが、時間はかかりましたが治りました。


▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい

▽Q3.理由
クリニックでは何も付けないことに対して理解を得るのが難しそうです。会員クリニックがあれば是非カウンセリングして頂きたいです。


▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q4.具体的に
オイリー肌で部分的に乾燥もしていたのですが、肌がサラッとして肌色も均一になり、くすみが取れたように思います。


▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満

▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい


▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(5)肌に触れる衣類や寝具は推奨の洗剤で洗う
(7)クリーニングに出した衣類や寝具は直接肌に触れないようにする、

▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
家族の理解が得られず、身の回りの物すべてというのは難しそうです。


▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
縮毛矯正と2ヶ月に1回のヘアカラーをしていました胸元まであるロングヘアーです。
お湯洗髪するにあたり、しばらくは思ったより苦もなく髪もサラサラで順調だったのですが、2週間ほど経過しベタツキや角質のはがれが非常に気になり、常に髪や頭皮が気になり、心もどんよりとなっていました。
しかし、お湯洗髪を諦めたくなかったので、痛んだ毛は治らないと信じ、まずはロングヘアーをボブに。そしてボブからベリーショートにしました。すると頭皮がしっかり洗えるようになり、髪に汚れが絡みにくくなったのか、ベタつきがなくなり、さらにドライヤー時間も短くなり、お湯洗髪がとても快適になりました。
ただベリーショートが恥ずかしいので、たまにボブのウィッグをかぶったりしています。
早く健康な髪が伸びてきますように。しっかり続けようと思います。ありがとうございました。

アトピー性皮膚炎

30代

女性

2014年09月11日

18:58

(部分的に)アトピーが再発してしまったのですが、落ち着き 治ってきました。

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
はい

▽疾病名
アトピー性皮膚炎


▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ

▽Q2.具体的に
子供の頃の話ですが、ステロイドの薬を塗っても治らない…。ステロイドの副作用が問題・発覚したときに止めました。


▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい

▽Q3.理由
非接触を始めて効果を感じているので、直接診てもらえるのは ありがたいと思います。でも、遠い県外だと 通い辛いので、その場合は通院しないかもしれません…。


▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q4.具体的に
(部分的に)アトピーが再発してしまったのですが、落ち着き 治ってきました。


▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた


▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、

▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
(8)家にいるときは、前髪も後ろ髪もすべて まとめているので良いのですが、外出時は 後ろで髪を縛っても、やはり動くと乱れますので、ちょっと直したいですし、前髪(横に流してる髪)も直したいので、難しいデス。。。


▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
★皆さんは、外で 髪の毛の乱れを直したいとき、どうしているのでしょうか?直さないのでしょうか?
★家族(自分以外)の洗濯だけ、今まで使っていた洗剤(ホタテの成分 & 酢 から出来たもの)を使っています。
多分、一次性刺激物質では無いと思い、汚れ落ちが良くないだけならと思い、その洗剤 + クリアリキッドも少し入れて、洗っています。やはり、家族の分だけでも、その洗剤を使用してはダメなのでしょうか?
(まとめ買いしてしまい、あと11袋も残っているので…)

未改善

20代

女性

2014年09月10日

21:59

良くなったことは、踵が綺麗になったことと、乾燥してすぐに痒くなっていた二の腕が気にならなくたったこと、小さなシミが少しずつ薄くなっている気がすることです!

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月のトレーニー期間中に改善しましたか。
いいえ

▽Q1.いいえ:具体的に
おでこのブツブツと唇の荒れ(小さな水ぶくれが出来ては治りの繰り返し)


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽Q2.あった:具体的に
猫と犬に触れたまま過ごしてしまう。
ソファに置いてあるぬいぐるみをつい枕にしてしまう。
寝ているときに猫が顔に触れてもそのまま寝てしまう。


▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
2.あまり満足していない

▽Q3.具体的に
おでこのブツブツがなくならないのはQ2に書いたことが原因だと思うので、ひとつずつ改善していきたいです。
唇の荒れは調べてみると口唇ヘルペスかなと思うのですが、ピリピリしたときにASVCを使用すると酷くなるのを抑えられています。
今はまだワセリンを手放せません。
良くなったことは、踵が綺麗になったことと、乾燥してすぐに痒くなっていた二の腕が気にならなくたったこと、小さなシミが少しずつ薄くなっている気がすることです!


▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない


▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
猫と犬がいるので、以前は消臭シュプレーをかなりの頻度で使用していましたが、今は界面活性剤を振り撒いていたのかとゾッとします。
もうリンスのヌメヌメ感や化粧水乳液オイルの塗りたくり、想像できません!
まだまだ改善したり、気を付けていくことが多いなと感じますが、これからも健康な肌を目指して続けていきます!

ニキビ

30代

女性

2014年09月10日

21:28

非接触生活を始めて1ヶ月弱。 それまで、素っぴんで外出なんてとてもとても考えられませんでしたが、この半月はアイブロウと帽子があれば近所の買い物くらいは行けるようになりました。

▼Q1.非接触生活、およびASVCを使用して改善している症状はありますか。
ニキビ、毛穴、アレルギー、赤み、酒さ、


▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい


▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい


▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
非接触生活を始めて1ヶ月弱。 それまで、素っぴんで外出なんてとてもとても考えられませんでしたが、この半月はアイブロウと帽子があれば近所の買い物くらいは行けるようになりました。
まだ酒さの症状である鼻のブツブツはありますし、赤みも完全に消えてはいませんが、なんというか肌全体が一枚肌になったというか。トラブルも合わせて、自分の肌だと思えるようになりました。 肌がワントーン明るくなったお陰も大きいと思います。
これからも頑張っていきたいと思います。

黒ずみ

30代

女性

2014年09月10日

17:37

肌が柔らかくなり、黒ずみ、赤みが減った。 非接触ができていて、asvc22を使用した翌日はかゆみを伴うブツブツが隠れる。

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
はい

▽疾病名
不明


▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ

▽Q2.具体的に
自分の肌がどういう状態で、どういう薬が出されているのか不明で不安だった。


▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい

▽Q3.理由
非接触を理解している先生とそうでない先生とでは、症状に対する処置が大きく違いそうなので良いと思う。


▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q4.具体的に
肌が柔らかくなり、黒ずみ、赤みが減った。
非接触ができていて、asvc22を使用した翌日はかゆみを伴うブツブツが隠れる。


▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満


▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい


▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(6)抗菌剤配合の浴槽用洗剤や、除菌・消臭スプレーを使用しない、(8)日常的に手で顔や髪に触らない、

▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
カビは洗剤をつけないと落ちない気がしてしまう。食卓も雑菌の繁殖がこわく、除菌スプレーを使用してしまう。
髪は耳にかけたり、気にかかる時に触らないようにするのが難しい。


▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
非接触生活、肌、化粧品等の正しい知識を惜しみなく教えてくださる牛田様に感謝いたします。
病院に行っても化粧品を変えても改善しなかった不快な症状が、非接触生活を行うことで次々と改善しています。
界面活性剤を避けることは容易ではありませんが、自分の肌を通じて本当に信じられる情報に出会えたことを嬉しく思います。

非接触生活を行っていると香りがないことがさみしいです。香水を使用するといいかもしれないとバックナンバーにありましたが、香水は肌に接触しても問題のない成分で作られているのでしょうか。

シミ・くすみ

30代

女性

2014年09月10日

09:18

くすみが気にならなくなったこと。肌が乾燥しなくなったこと。ただこれから、乾燥の季節になるのでどう肌が答えてくれるのかが楽しみです。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月のトレーニー期間中に改善しましたか。
はい

▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
しみ、くすみ、


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽Q2.あった:具体的に
湯シャンがやはり難しく、今でも心が折れそうになります。頭皮のベタつきが以前よりは気にならなくなったものの、髪がずっしりと重い感じがします。


▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している

▽Q3.具体的に
くすみが気にならなくなったこと。肌が乾燥しなくなったこと。ただこれから、乾燥の季節になるのでどう肌が答えてくれるのかが楽しみです。


▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない


▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
週1回のメールや、他の方の近況など具体的なお写真も拝見することが出来、とても心強かったです。これからも続けていきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。

毛孔性角化症

20代

女性

2014年09月09日

22:44

腕や背中の毛孔性角化症については、一度質問した際に教えていただいたことを参考に、蛇口やシャワーなどをペーパータオルでぬぐうようにしたところ、少し症状が改善したように感じています。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月のトレーニー期間中に改善しましたか。
はい

▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ、くすみ、毛孔性角化症、


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽Q2.あった:具体的に
つい癖で顔を触ってしまったり、お風呂の洗剤など家族の協力がなかなか得られなかったり
した点が難しいと感じました。また、現在接骨院に通院しており、ベッドや先生の手からの避けられない間接接触等があり、なかなか毎日を完璧に過ごすことは難しいと感じています。


▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している

▽Q3.具体的に
自分ではあまり気がつかなかったのですが、時々塗るファンデーションの色が合わなくなっていたり、回りの人が普段の生活をノーファンデーションで過ごしていることに気がつかなかったり(「え!?ノーファンデなの?」と驚かれます)と周囲の反応や身の回りのもので改善に気がつきました。また、腕や背中の毛孔性角化症については、一度質問した際に教えていただいたことを参考に、蛇口やシャワーなどをペーパータオルでぬぐうようにしたところ、少し症状が改善したように感じています。


▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない


▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
三ヶ月間お世話になり、ありがとうございました。節目節目のメールに励まされ、頑張ることができました。
お役にたてるかどうかわかりませんが、本日撮影した写真を添付いたします。前述のとおり、現在接骨院に通っており、病院のタオル等でどうしても間接接触をさけられず、おそらくこれが原因で顔にニキビができています。接骨院に通い始めるまではニキビができていない肌だったのに残念です。
三ヶ月間、asvcを利用して肌の改善にチャレンジさせていただきましたが、asvcを活用して肌が改善されたこともですが、何より、asvcを利用してもなかなか改善が見られない=一次性刺激物質との接触が絶ちきれていないということに気がつくことができたことがとてもいい経験になりました。
まだまだ目指すところには遠いですが、これからは自分のペースで、できることを引き続き頑張っていきたいと思います。なお、病院については、現在通える状況にないため、今回は見送らせていただきたいと思います。また、今後状況が変わりましたらまたおねがいするかもしれませんが、その際はよろしくお願いいたします。
今後ともよろしくお願い致します。

シミ・くすみ

50代

女性

2014年09月09日

22:18

右頬にあった1cm四方のシミが、本当に薄くなりました。 『薄くなった』というか、顔に触れないように努力していたらシミの表面が薄いかさぶたのようになって、一皮むけたのです。

▼Q1.悩んでいた肌トラブルは3ヶ月のトレーニー期間中に改善しましたか。
はい

▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
しみ、毛穴、


▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった

▽Q2.あった:具体的に
つい、いろいろなところに触れてしまった手指で顔、首を触ってしまいました。
持ち物の中には『抗菌仕様』と明記されていたものも多数あります。
皮膚が丈夫なほうなので赤くなったりすることはありませんが、なるべく手指で顔をいじらないように努力することにしています。


▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している

▽Q3.具体的に
右頬にあった1cm四方のシミが、本当に薄くなりました。
『薄くなった』というか、顔に触れないように努力していたらシミの表面が薄いかさぶたのようになって、一皮むけたのです。以前、そのシミ部分には毎日『コンシーラー』を塗ってごまかしていました。つまり毎日まいにち刺激を与えてシミを濃くしていたわけです。
トレーニング中はなるべく顔に触らないように努めていたので、シミ以外のトラブル(時々あごにできたりする硬い吹き出物や、鼻の頭の角栓)も改善されました。

マスターコースに参加して実践することが大事だと思います。文章を読んで納得するだけでは、お肌は改善しませんね。


▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない


▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
非接触生活は習慣にしてしまえばこんなにすばらしいことはありません。
文章を読んだだけでなく、実践しましょう。
友人を見ていると、皆さん肌(特に顔)を触りすぎ、いじりすぎです。

髪の毛

40代

女性

2014年09月09日

21:11

自分のやり方が悪くて肌を痛めたので、自分のやり方が不安です。 定期的に見ていただけて、信頼できるクリニックが近くにあるなら、そんなに幸せなことはないです。

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
はい

▽疾病名
ニキビ、毛穴、角栓


▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ

▽Q2.具体的に
ビタミン剤を処方されましたが、それ以上は保険の効かない美容機器を使った施術になるとのことで、一回数万円を最低何回等と説明され、保険の範囲内でと伝えると、ビタミン剤、バランスのいい食事、睡眠、ストレスを避けてなどの書かれたプリントが出ました(笑)


▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい

▽Q3.理由
自分のやり方が悪くて肌を痛めたので、自分のやり方が不安です。
定期的に見ていただけて、信頼できるクリニックが近くにあるなら、そんなに幸せなことはないです。


▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q4.具体的に
乾燥はなくなりました。
ニキビも少し減った気がします。
毛穴と角栓は元気一杯のままです。


▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1年以上


▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい


▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、

▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
角栓が気になり、触ってしまいます。


▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
今はシルクミトンで軽く拭ってメイクを落としていますが、シルクは角質がとれすぎて良くないとも聞きます、でも肌当たりは綿より柔らかです。やはり、シルクは良くないですか?

お湯洗髪はとにかく良く乾かしてから寝ます。
翌日の髪がサラサラします。

そろそろファンデーションをサウンドスタイルさんのお品にしたいのですが、お安く購入する方法はありますか?

乾燥

40代

女性

2014年09月09日

21:11

乾燥はなくなりました。 ニキビも少し減った気がします。 毛穴と角栓は元気一杯のままです。

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
はい

▽疾病名
ニキビ、毛穴、角栓


▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ

▽Q2.具体的に
ビタミン剤を処方されましたが、それ以上は保険の効かない美容機器を使った施術になるとのことで、一回数万円を最低何回等と説明され、保険の範囲内でと伝えると、ビタミン剤、バランスのいい食事、睡眠、ストレスを避けてなどの書かれたプリントが出ました(笑)


▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい

▽Q3.理由
自分のやり方が悪くて肌を痛めたので、自分のやり方が不安です。
定期的に見ていただけて、信頼できるクリニックが近くにあるなら、そんなに幸せなことはないです。


▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q4.具体的に
乾燥はなくなりました。
ニキビも少し減った気がします。
毛穴と角栓は元気一杯のままです。


▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1年以上


▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい


▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、

▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
角栓が気になり、触ってしまいます。


▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
今はシルクミトンで軽く拭ってメイクを落としていますが、シルクは角質がとれすぎて良くないとも聞きます、でも肌当たりは綿より柔らかです。やはり、シルクは良くないですか?

お湯洗髪はとにかく良く乾かしてから寝ます。
翌日の髪がサラサラします。

そろそろファンデーションをサウンドスタイルさんのお品にしたいのですが、お安く購入する方法はありますか?

未改善

30代

女性

2014年09月09日

20:55

まだ、目の下や鼻の周りなど赤い湿疹があり、ピリピリする。首にもニキビがある

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
はい

▽疾病名
蕁麻疹 ニキビ 湿疹


▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ

▽Q2.具体的に
慢性的に皮膚がかゆい ニキビだと思ってたら湿疹で間違った治療を4年していた


▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい


▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ない

▽Q4.具体的に
まだ、目の下や鼻の周りなど赤い湿疹があり、ピリピリする。首にもニキビがある


▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
6ヶ月~1年未満


▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた


▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、

▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
かゆみがひどくて、どうしてもかいてしまう時がある。マスクの生活をしたらいいのか…。最近は石鹸を使わないのに、指先がボロボロ。


▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
湯シャンを始め、脱メイク、脱スキンケア、脱石鹸、脱ピル。と全てを辞めたので、好転反応が多いのか、頭では良いとわかっているけど、あまりに肌荒れがひどくて、ピルは復活。生理痛も尋常じゃないので、婦人科でみてもらい、ピルは再開。肌の健康だけでなく、身体の健康ホルモンバランス、全てを総合的に良くしたい。今後女性として妊娠もしたいのでピルは時をみてやめるつもりですが、多分そのせいで、ニキビがでるのでは…。身体の中のかゆみからも解放されたいです。本当に普通の生活に支障をきたすほどのかゆみ、蕁麻疹。泣きたくなる。
肌の健やかな人になりたい。

毛穴の開き

40代

女性

2014年09月09日

17:09

気になっていた毛穴が小さくなってきたのと、吹き出物が出来やすかったのですが本当にできにくくなりました。

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
はい

▽疾病名
にきび


▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ

▽Q2.具体的に
簡単なカウンセリングで処方された薬でもほとんど治ることもなかったので。


▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい

▽Q3.理由
肌にトラブルが起こった時に、実際に見ていただいてカウンセリングを受けた方が安心感があると思います。


▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q4.具体的に
気になっていた毛穴が小さくなってきたのと、吹き出物が出来やすかったのですが本当にできにくくなりました。


▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
わからない


▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、

▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
髪のほつれとべたつきが気になって無意識に触ってしまいます。


▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
非接触生活を始めたのが夏場ということもあり、本当に大変だと感じたのはノーメイクでの外出と湯シャンです。
外出時は日差しが怖くて怖くて、ファンデーションや日焼け止めを塗りたい思いを日々我慢。年齢が年齢だけにノーメイクへの抵抗も
ものすごくあるんですけど・・・
さらに、覚悟はしていたけれど湯シャンは想像以上に大変です。達成している方々の話を読みながら頑張っていますが、べたつきと匂いは本当に挫折しそうになります。でも、肌の調子は抜群にいいのでそれを励みに頑張って続けたいと思います。

毛穴の開き

20代

女性

2014年09月09日

09:05

キメが細かくなった、ハリがでた、毛穴が減った、角栓が減った

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
はい

▽疾病名
ニキビ


▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ

▽Q2.具体的に
薬があまり効かない


▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい

▽Q3.理由
正しい方向に進んでいるのか定期的にみてほしい


▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

▽Q4.具体的に
キメが細かくなった、ハリがでた、毛穴が減った、角栓が減った


▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満


▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい


▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、

▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。


▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
効果がでるまで時間がかかるため、不安になることがある