臨床協力者からの報告一覧
報告数 2,693 件
報告総数 約4,000件を登録作業中です。
シミ・くすみ
30代
女性
2015年12月27日
16:05
努力がそのまま結果に繋がります!
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
しみ、くすみ、毛穴、アレルギー、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
家族のものと間接接触
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
努力がそのまま結果に繋がります!
乾燥
50代
女性
2015年12月25日
14:15
もう少しくすみが取れるとうれしいです
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
カサつき、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
髪の毛がまとまらなかったとき
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
もう少しくすみが取れるとうれしいです
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
何かを付けるとすぐににきびができたりあかくなったり悩んでいましたが、そういう事はなくなりました。あとはくすみとしわがもう少しなくなるとうれしいです。これからも続けていきたいです。
髪の毛
40代
女性
2015年12月25日
13:17
ロングヘアだと塗るのにどうしても時間がかかりますが、効果を期待してがんばって続けたいです。
ある
▽具体的に
湯シャンのときの仕上がりのベタつきが多少緩和された気がする。
▼Q2. 脱シャンプー・リンスに挑戦してどのくらいですか?
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q3. プロトタイプB(ASVC22)を使って脱シャンプー・リンスはスムーズにできそうですか?
はい
▼Q4. 現在、髪や頭皮に使用しているものはありますか?
小麦粉シャンプー
▼Q5. メッセージ
ロングヘアだと塗るのにどうしても時間がかかりますが、効果を期待してがんばって続けたいです。
毛穴の開き
50代
女性
2015年12月24日
16:38
毛穴小さくなりました つやもあります
いいえ
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
牛田先生と同じ考えのドクターにみてもらいたいから
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
毛穴小さくなりました
つやもあります
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(5)肌に触れる衣類や寝具は推奨の洗剤で洗う、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
主人が、洗濯大好きです、在庫の洗剤を使うまで、トップをつってくれません
じっくり切り替えます
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
あれだけ、化粧品に時間やお金をかけていましたが、素っぴんとASVCだけで、うるおい、先生の本に出合い感謝しています
シミ・くすみ
40代
女性
2015年12月24日
10:28
なかなか原因がわからず、何度も諦めそうになりましたが、的確なアドバイスのメールをいただき、続けることができました。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ、しみ、くすみ、テカリ、カサつき、
▽Q1.はい:その他具体的に
色が特に白くなり、くすみもとれました。赤みがまだでたりなおったりします。毛穴はあまり変化がないので、原因を探っています。
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
無意識に髪、顔に触れることがあり、その度に手を洗うのが大変でした。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
なかなか原因がわからず、何度も諦めそうになりましたが、的確なアドバイスのメールをいただき、続けることができました。やはり一人では挫折してしまうかもしれませんので、他の方に励ましのメールをいただけるのは、すごい強みだと思います。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
何度も諦めそうになりますが、髪、顔に触れるもの全てを紙に書き出すと、意外なものに気付くことができます。視覚化するのは、とても大事なことだと思います。
テカリ
20代
女性
2015年12月23日
11:25
最近肌にハリが出てきました!テカリも少なくなってきたように思います。鼻の毛穴も徐々にですが改善してきています!とても嬉しいです!
ニキビ、毛穴、テカリ、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
最近肌にハリが出てきました!テカリも少なくなってきたように思います。鼻の毛穴も徐々にですが改善してきています!とても嬉しいです!
頬の毛穴はまだまだといったところですが、非接触生活もすっかり慣れてきて快適なので、これからも気長に続けていこうと思います。
毛穴の開き
50代
女性
2015年12月20日
22:05
鼻の毛穴がわずかに縮小したように思います。
はい
▽疾病名
いぼ
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
はい
▽Q2.具体的に
液体窒素で焼き切りました。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
いいえ
▽Q3.理由
やむをえない時以外は自然治癒力で治したい。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
鼻の毛穴がわずかに縮小したように思います。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
6ヶ月~1年未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
わからない
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(4)顔、身体、髪、手は水またはお湯のみで洗う
(6)抗菌剤配合の浴槽用洗剤や、除菌・消臭スプレーを使用しない
(7)クリーニングに出した衣類や寝具は直接肌に触れないようにする
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
メイクをやむを得ずしなければならない時はやはり石けん等でおとさないとちゃんと取れていないように思います。
調理の時は衛生上石けん等で手洗いをしています。お風呂のお掃除を家族がしてくれる時もあり洗剤を使っているようです。
気がつくと頰ずえをついたり顔に触っていることもまだ多いです。(特に痒い時など)
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
手の甲にサウンドパックを塗ったら翌朝つるつるしてびっくりでした。
商品を使い続けてリバウンドや副作用、習慣性のあるものだったら、、、と少し心配になりました。
サウンドパックをお湯で洗い流してもまだ何か肌についているような感覚があります。
髪の毛
50代
女性
2015年12月18日
13:25
髪の毛がしっかりして量も増え、まとまりがよくなり満足です。 顔は、最初の期待が大きすぎた分、満足していません。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
しみ、くすみ、たるみ、毛穴、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
手で顔や髪を触ってはいけないと思えば思うほど触ってしまって、自己嫌悪に陥っていました。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
髪の毛がしっかりして量も増え、まとまりがよくなり満足です。
顔は、最初の期待が大きすぎた分、満足していません。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
結果を求めず焦らす、楽しく続けること
毛穴の開き
40代
女性
2015年12月17日
19:51
毛穴の開きが少し良くなってきた感じですが、まだまだ実感ほどではないので、刺激があるのだと思います。
しみ、カサつき、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
毛穴の開きが少し良くなってきた感じですが、まだまだ実感ほどではないので、刺激があるのだと思います。
また、顔、髪を触らないというのが、とても難しく、無意識に触ってしまっている事があるので、気をつけなくてはと、思っています。
アトピー性皮膚炎
40代
女性
2015年12月11日
22:48
初めてから、3~4週間立ちます。顔の湿疹の赤みと痒みが少なくなりました。 まだ、完全ではありませんがステロイド外用薬も塗らずに良くなるんだと驚いています!
アレルギー、赤み、酒さ、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
初めてから、3~4週間立ちます。顔の湿疹の赤みと痒みが少なくなりました。
(写真を撮って見比べて見ていますが、違いが歴然です)
まだ、完全ではありませんがステロイド外用薬も塗らずに良くなるんだと驚いています!
シミ・くすみ
40代
女性
2015年12月11日
14:28
シミがほとんど何もしていないのに薄くなってきました。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
しみ、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
生理前に髪がベトついてお湯洗髪だけではしっとりしすぎて困りました。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
5.非常に満足している
▽Q3.具体的に
シミがほとんど何もしていないのに薄くなってきました。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
最初は乾燥してゴワゴワになり不安になりましたが、1ヶ月すれば乾燥はあまり気にならなくなります。鼻の黒ずみも気にならなくなりますし、シミも薄くなりますのでとにかく実践してほしいです。
シミ・くすみ
50代
女性
2015年12月11日
13:08
開始前(写真を保存したタブレットが故障したので見ることはできませんが)の遠目からも目立った毛穴やシミが、室内ではあまり気にならなくなった。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ、しみ、毛穴、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
旅行が趣味なので、旅行後にニキビ等の不調が出やすかった。タオルは注意できてもシーツや布団カバーに無意識のうちに顔をつけているのだと思います。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
開始前(写真を保存したタブレットが故障したので見ることはできませんが)の遠目からも目立った毛穴やシミが、室内ではあまり気にならなくなった。冬になってからは感想が気になり出したので、まだまだこれからいろいろあると予想されますが、現時点では満足してます。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望する
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
いろんな事情があって始めることが迷っている人も、始めてから考えつつ実行していくことで何らかの効果があります。私も朝風呂の習慣なので、湯洗髪は毎朝でした(ごめんなさい)。アドバイスを応用した乾かす際の軍手利用が効果的だったと思います。
ニキビ
30代
女性
2015年12月10日
19:19
赤みや吹き出物が目立ち、鏡を見るのも外に出るのも苦痛でした。 最近、ようやく肌のトーンが落ち着いてきた気がします。
ニキビ、赤み、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
わからない
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
元々、日焼け止めを塗るくらいでベースメイクには力を入れていませんでしたが、非接触生活を開始した当初は角栓が溜まりやすく、赤みや吹き出物が目立ち、鏡を見るのも外に出るのも苦痛でした。最近、ようやく肌のトーンが落ち着いてきた気がします。翻って、眼鏡の鼻あてが常に当たってる部分のシミが目立ちます。コンタクト等、視力矯正の方法も変えた方が肌の為には良いのかもしれません。
未改善
20代
女性
2015年12月10日
10:46
脂漏性皮膚炎のような赤いブツブツ、かゆみが多くASVCを使ったら赤み、ブツブツが増えました。 非接触をほぼ極めてはいますが、病院に通い、薬を処方していただきながらの生活になっています。
特にない、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
いいえ
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
わからない
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
脂漏性皮膚炎のような赤いブツブツ、かゆみが多くASVCを使ったら赤み、ブツブツが増えました。
非接触をほぼ極めてはいますが、病院に通い、薬を処方していただきながらの生活になっています。
シミ・くすみ
50代
女性
2015年12月10日
07:44
シミが薄くなったような気もしますが、長年にわたってできたシミが、3か月で劇的になくなるはずもなく、気長に続けていけたらと思います。肌の感じはとてもよく。何もしない生活は、すっきり気持ちのいいものです。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
くすみ、テカリ、アレルギー、赤み、その他、
▽Q1.はい:その他具体的に
痒み
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
顔を無意識に触るようで、それをしないように気を付けるのが、難しかった。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
シミが薄くなったような気もしますが、長年にわたってできたシミが、3か月で劇的になくなるはずもなく、
気長に続けていけたらと思います。肌の感じはとてもよく。何もしない生活は、すっきり気持ちのいいものです。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
化粧品は何の役にもたたなかったと、実感しました。何もしないのに以前よりスッキリした感じが、やめられません。
多少のかさつきやシミはありますが、年と共に付き合っていきたいと思います。
一度試してみる価値は大です。
シミ・くすみ
30代
女性
2015年12月09日
14:15
体験談もとても参考になります。一年後、二年後の自分の肌が楽しみです。 来月ASVC35を追加購入したいのですが宜しくお願い致します。
くすみ、毛穴、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
スタートして年内で3ヶ月、とっても調子が良い日が続きほくそ笑んだり、ぽつんと出来てしまい
毛穴もまた開いてきたかしらと不安になったりを繰り返しております。
長く化粧品を多様に使用していたのですからすぐに結果を求めても・・・ですね。
非接触生活での肌状態のほうが断然快適なので長いスタンスであせらず続けていけそうです。
体験談もとても参考になります。一年後、二年後の自分の肌が楽しみです。
来月ASVC35を追加購入したいのですが宜しくお願い致します。
シミ・くすみ
50代
女性
2015年12月08日
01:14
ほほ骨のシミはまだありますが、ASVCを塗るとシミの部分の皮膚も張りが出てしっとりとしてきました。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
くすみ、たるみ、カサつき、アレルギー、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
なかった
▽Q2.あった:具体的に
基礎化粧品、ファンデーションを使用する時間から解放され、心身ともにリラックスすることができました。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
ほほ骨のシミはまだありますが、ASVCを塗るとシミの部分の皮膚も張りが出てしっとりとしてきました。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
知人と外食をしたとき 私がすっぴんだと言うと驚かれました。何もつけない美肌術をお貸しいたしましたところ、外出=お化粧しなければならない、という固定観念の中、数々の基礎化粧品に大変さ、依存していることに気づかれた様子でした。未だに本が戻ってきません。 ASVCを使用する中では ときどきしみることもありましたが、その様なときは なにが原因か調べることで 環境にやさしい生活をすることもできるようになってきました。今後はフェローになって 続けて行きたいと願っております。よろしくお願いいたします。
未改善
30代
女性
2015年12月06日
17:07
乾燥して皮むけとかさつきがある
いいえ
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
一人でやるより安心して出来るから
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
乾燥して皮むけとかさつきがある
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(1)基礎化粧品、シャンプー・リンスを使用しない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
肌が乾燥して皮がむけたりかさつきとしわが出来るのでかなり不安
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
冬はお湯洗髪が夏よりしやすい
シミ・くすみ
60代
女性
2015年12月05日
18:13
素顔でいられることが楽でした。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
しみ、その他、
▽Q1.はい:その他具体的に
かゆみ
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
旅行中は難しかった。(シーツなど)
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
素顔でいられることが楽でした。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
化粧をしていた人が、素肌をさらけだすのは勇気がいるかもしれませんが、慣れてしまうと化粧をしない肌が
とても楽で心地がいいことに気付かされます。是非勇気を持って、挑戦してほしいです。
シミ・くすみ
50代
女性
2015年12月04日
22:54
化粧品は、ほぼ使うことがなくなりましたが、外出の際には購入したファンデーションを使うこともあります。 最近は時々、唇や鼻の周りがカサカサし、ASVCをぬると少しピリピリすることがあります。
くすみ、テカリ
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
化粧品は、ほぼ使うことがなくなりましたが、外出の際には購入したファンデーションを使うこともあります。
最近は時々、唇や鼻の周りがカサカサし、ASVCをぬると少しピリピリすることがあります。これも一時刺激性物質に接触しているせいなのでしょうか。寒くなってきたことが原因の乾燥かなという思いがよぎり、ついつい、化粧水をつけたほうがよいかしらと思ってしまいますが、何もつけずにいます。お湯での洗髪は快適です。
シミ・くすみ
40代
女性
2015年12月03日
13:41
やはり期待通りシミが薄くなってきました!すごく嬉しい気持ちです! これからも非接触生活を続けて行こうと思ってます!牛田さん、白木さん本当にありがとうございます!
しみ、くすみ、カサつき、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
非接触生活をして1年少し経ちますがシミがなかなか改善せずasvc22を使用して良くなりそうな実感があったので
asvc35はもっと良いのではと思い購入しました。やはり期待通りシミが薄くなってきました!すごく嬉しい気持ちです!
これからも非接触生活を続けて行こうと思ってます!牛田さん、白木さん本当にありがとうございます!
肌荒れ
60代
女性
2015年12月02日
11:12
お化粧を使用していた時より肌コンデションが良くなりました。お肌が何も塗らないので軽い感じがして気持ち良いです。
いいえ
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
いいえ
▽Q3.理由
今のところクリニックに通う肌トラブルがないためですが必要になってきた場合は安心出来るクリニックに通院したいと
思います。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
お化粧を使用していた時より肌コンデションが良くなりました。お肌が何も塗らないので軽い感じがして気持ち良いです。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(7)クリーニングに出した衣類や寝具は直接肌に触れないようにする、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
家でクリーニング出来ない衣類なども多く全ては出来ないように思われますが、肌に直接触れないように考えていきます。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
偶然にも非接触生活のことを知りありがたく思っております。
自然のままにお肌も、日々の暮らしも見直しが出来て感謝しております。始めて2ヶ月ですが今後が楽しみです。
乾燥
40代
女性
2015年12月01日
19:48
毎年腕や手が乾燥して痒みがありましたが、先日主人に[最近、手がいい感じだよね]と言われました! 湯船からあがっても、肌が水を弾くようにまでなりました!もう2度と拝めないと思ってたこの光景!嬉し過ぎです
ニキビ、毛穴、カサつき、赤み、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
非接触生活を始めるにあたり、顔を触らない事が実践出来るかが心配でした。
しかしいざ始めてみると、接触を絶った事でみるみる湿疹が消えていったので顔がある事を忘れたかのように
気が付くと[あれ?今日顔触ってない]と思うようになりました!
これにはビックリでしたが、今までは顔の荒れが気になりすぎて触っていただけなんですね。
ASVCも、ピリピリする時もありますが、使用してから改善してきた部分の手触りが、ふっくら柔らかく、
吸い付くような感触になっています!嬉しいです!
お湯洗髪でも嬉しい変化がありました。
マスターコースにエントリーする1年ほど前から、お湯洗髪をしていましたが、やり方が中途半端だったので、
ある程度は改善していましたが、一進一退と言う感じでした。
非接触生活を始める決心をして、教えに従いキチンと手順を守るようになってから、
10年以上お世話になっている私の髪質もクセも全て心得ている美容師さんに、[凄くまとまっていい感じだよね。
いつも伸びて来ると出るクセもないし...]と言われました!お湯洗髪って髪質まで良くなるんですね!
ビックリでした!息子にまで[お母さん、髪まとまってていい感じだよね。艶もあるし]といわれて本当に始めて良かったと思いました。
お湯洗体も嬉しい事が!
毎年腕や手が乾燥して痒みがありましたが、先日主人に[最近、手がいい感じだよね]と言われました!
湯船からあがっても、肌が水を弾くようにまでなりました!もう2度と拝めないと思ってたこの光景!嬉し過ぎです!
3週間でこんなに劇的に変わっていくとは思っていませんでしたが、これは間違いないと確信を持つには十分な3週間でした。
先日大失敗はしましたが、それも改善傾向にあるのでこれからも頑張ります!
マスターコースが終わる頃に誕生日が来るので、美しくなった肌で迎えられるのかと思うと楽しみです。
これからもよろしくお願いします!
たるみ
40代
女性
2015年12月01日
00:54
ASVC22を使用しても皮剥けがずっと続いてましたが、この頃では、皮剥けが治まってきました。
はい
▽疾病名
皮膚炎
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ
▽Q2.具体的に
皮膚の異様な痒み・湿疹等に悩まされて、クリニックへ行きましたが・・・原因も判らず、抗ヒスタミン薬・塗り薬、挙げ句、皮膚科医推奨の石鹸等を薦められても一行に改善しないし、後退してるような気がしてクリニックへ行くのを止めました。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
海外在住なので通院は無理ですが、もしも通院できるのならば、イザという時は良いなと思います。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
ASVC22を使用しても皮剥けがずっと続いてましたが、この頃では、皮剥けが治まってきました。
使用してから、直ぐに毛穴の開きが小さく、目の下のたるみが改善されて、小鼻・頬にあった透けた毛細血管も少しづつ改善してきました。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(5)肌に触れる衣類や寝具は推奨の洗剤で洗う
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
海外在住なので、推奨する洗剤を使用できない。顔や髪を触らないという無意識の行為。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
一年前くらいから、間隔をあけて洗髪していましたが、完璧にお湯洗髪、顔にも一切何もせずを始めても、全く苦には感じなかったです。皮剥けと吹き出物がずっと続いていました。原因が無意識に顔や髪を触っていたことによる皮剥けや吹き出物だと思います。
今では、皮剥けが治まったと同時に、手のひらの乾燥も治まりました。手のひらの乾燥は、手を洗いすぎたようです。
ただ、ASVC22を使いだしてから一月くらいですが、使用するしないでは、肌のうるおいが違うような気がします。
ASVCを塗ってから洗い流す前が、お肌がふっくらとして見えます!こんなクリームがあったらいいなと思いました(笑)
ASVCを使用するにあたり、洗顔前か後のどちらで塗るといいのか、とても分かり難かったです。結局、その時の気分・状況で前後で使用してますが、どちらがいいのでしょうか?
推奨する洗剤を使えないので、以前から使っていた洗剤(洗剤の成分が残らない)を分量きっちり、2回以上のすすぎで体の痒みもなく何とかOKかなと感じてます。
乾燥
20代
女性
2015年11月26日
13:03
ASVCの使用を始めてから、肌の揺らぎやすさは格段に落ち着きました。 赤くカサブタのようにカサカサチリチリ痒みを伴う症状も出にくくなりました。
ニキビ、毛穴、カサつき、赤み、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
ASVCの使用を始めてから、肌の揺らぎやすさは格段に落ち着きました。
赤くカサブタのようにカサカサチリチリ痒みを伴う症状も出にくくなりました。
カサつきは風呂上がりに特に感じます。翌朝は落ち着いているように見えます。
入浴時にあまり顔に触れないようにと思い、シャワーをあてているのですが温度が高すぎたり水圧が強いのでしょうか。
シミ・くすみ
30代
女性
2015年11月26日
11:27
非接触生活を始めてから、お陰様で肌がきめ細かくなってきたように感じます。 日焼けが恐怖なのですが、遮光帽子をかぶって日焼け止めを塗らない生活を心掛けています。
くすみ、毛穴、カサつき、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
非接触生活を始めてから、お陰様で肌がきめ細かくなってきたように感じます。
日焼けが恐怖なのですが、遮光帽子をかぶって日焼け止めを塗らない生活を心掛けています。
ただ、完全遮光の帽子のせいか被っているとどんどん頭が蒸れてきて、帽子を被っていた頭の部分に少しずつ臭い?
ベタつき?みたいなものが出てくるように感じます。
先日、来年の結婚式に向けて撮影スタジオにて和装の写真を撮りました。
その時ばかりは、濃いメイクに髪の毛にはたっぷりの整髪料を使用され、
その日のお風呂ではクレンジングにシャンプー&リンスを使用する羽目となってしまいました。
そのせいかニキビが出来てしまいました。
翌日からは非接触生活に戻り、今は素肌を取り戻している最中です。
シミ・くすみ
40代
女性
2015年11月25日
00:44
改善したことは手の甲のしわやシミがかなり減りました 眉とまつげが増えて長くなりました ほとんどないに等しいぐらいだったので嬉しいです
しみ、毛穴、赤み、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
娘二人と頑張って2月から10ヶ月目です。
最初の2ヶ月はかゆくてかゆくて大変でした
夏はしっかり洗ったタオルケットでかなり改善していましたが
毛布を出してからなのか季節の変わり目なのか次女の足と私の顔が少しかゆいです
手ぬぐいを寝るときに顔と毛布のあいだにおいてすこしましになったような気がします
ASVCは完全にしみない!と思ったのは一日だけでやっぱり少ししみます
たぶん 無意識に顔に手が触れているのだと思います
これがなかなか改善できません
眉に鉛筆と口紅だけは使っています。
口はワセリンを塗ってから塗るようにしています
縁にあった黒ずみがなくなってきた気がします
改善したことは手の甲のしわやシミがかなり減りました
眉とまつげが増えて長くなりました ほとんどないに等しいぐらいだったので嬉しいです
胸元のシワが気になっていましたが顔と一緒にASCVを塗ってましになった気がします
困っていることは服などを買いに行くとき気をつけてもヤッパリ当たってしまうようで顎と頬が真っ赤になってしまいます
後、自転車通勤なので雨の日の雨具を着るときに中に一枚パーカーを着ています コレはいい感じです
直接着ると髪からの刺激がひどかった気がします
とりとめの無い文になってしまいましたが
とにかく続けたいと思います
化粧品には本当に困っていましたので
今が本当に正しいと確信できています
見た目ははなかなかですがきっと数値にするとかなり改善できてると思います
牛田様にはとても感謝しています(*^^*)本当にありがとうございました
全て
20代
女性
2015年11月24日
16:30
8項目を徹底的に守っていれば絶対肌は変わると確信できた三カ月でした。改善が進まず難しく感じることもありましたが、一つ一つ生活を振り返ると必ず原因が見つかったため、そのプロセスも楽しむことができました。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ、くすみ、毛穴、テカリ、カサつき、アレルギー、赤み、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
ファンデーションなしでは生きていけなかった自分が非接触を実践して1ヶ月くらいでファンデーションを使わなくてもよくなるほど改善が進んだので、とても楽しく取り組めました。途中、急に肌荒れしたり不調な時もあったが、その都度初心に返って自分の生活を振り返ると必ず原因がわかり、今までどんなスキンケアをしても治らなかった様々な症状が8項目の徹底により引いていくのがとても面白かったです。また、8項目の実践を始めてからは謎のじんましんがぴたりと消えて、今まで原因がわからずストレスだと諦めていたため、かなり驚きました。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
8項目を徹底的に守っていれば絶対肌は変わると確信できた三カ月でした。改善が進まず難しく感じることもありましたが、一つ一つ生活を振り返ると必ず原因が見つかったため、そのプロセスも楽しむことができました。余談にはなりますが、使える洗剤やペーパー、化粧品がほとんど限られているため、無駄な悩みや時間が消え生活の質も向上したように思います。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望する
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
いままでの常識が根底から覆された日々でした。
使えるものが限られていることで生活の指針ができ、生きやすくなったと思います。すっぴんで出歩けることでなんだか自分に自信も出てきました!
毛穴の開き
10代
女性
2015年11月19日
17:21
鼻の開いた毛穴が少し小さくなりました。 非接触生活を知る前の段階で、既に半年間の肌断食に取り組んでおり、いい感じで次のステップに進めました。
はい
▽疾病名
にきび
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ
▽Q2.具体的に
通院は2~30年前で、ローションタイプの治療薬を処方されていましたが、一時的に効くだけでした。後々になってそれがステロイドだったらしいと知りました。根本的な解決にならず、赤みもひどくなりました。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
自己流にやっているので、機会があれば、専門家に診てもらいたいと思います。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
鼻の開いた毛穴が少し小さくなりました。
非接触生活を知る前の段階で、既に半年間の肌断食に取り組んでおり、いい感じで次のステップに進めました。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1年以上
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
わからない
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ない
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(5)肌に触れる衣類や寝具は推奨の洗剤で洗う
(6)抗菌剤配合の浴槽用洗剤や、除菌・消臭スプレーを使用しない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
自分自身は実践していても、同居の家族は(特に肌にトラブルもなく、非接触に関心もないので)自分好みの洗剤やシャンプーを使うので、どうしても間接的に影響を受けてしまいます。家族のある程度の理解は必要だと思いました。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
非接触生活自体はまだ3週間ほどですが、この夏は初めて、基礎化粧品や日焼け止め一切をやめて過ごしました。日焼け止めをつけていた時よりお肌の調子がいいです。帽子や手袋で工夫すれば日差しは防げるし、日常的な生活で日焼け止めは必要ないと身を持って経験しました。(春夏や日中の直射日光は浴びない方がいいと思いますが)
髪をお湯で洗うのは長年やっており、これはとてもいいです。湯船に入る前に軽くゆるま湯で頭から全身を洗い、湯船で汗をかいて、出るときにもう一度ぬるま湯で軽く流します。ベタつきが気になるときだけオーガニックコットンの手袋で頭皮をマッサージします。毎日運動をしているので、汗をかきやすく、汚れも落ちてサッパリします。
洗濯に関しての質問です。お風呂のお湯を使って洗濯していますが、軽い汚れのときはお湯に洗濯ボール(「〇〇」という商品名)も入れてすすぎ洗い1回で終わりにしています。洗濯洗剤は使わないといけないのでしょうか?
酒さ
40代
女性
2015年11月19日
02:34
酒さで酷かった顔の赤みや痒みが改善され、今では本当に綺麗になりました。有り難うございます。 ASVCを毎日寝る前に使用しています。
シワ、酒さ、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
酒さで酷かった顔の赤みや痒みが改善され、今では本当に綺麗になりました。有り難うございます。
ASVCを毎日寝る前に使用しています。
もともと目の周りの色素が茶色くて特に目の下が茶クマのようになっているのが嫌なのですが、
ASVCを使用していけば改善できますでしょうか?
それから頬に凸凹のニキビ跡が残っている肌なので、憧れのツルツルでなめらかな肌になれるのかなぁ・・・
と期待と不安な気持ちになりながらもASVCを毎日続けています。
パックの直後はツルツルしていますが時間が経過していくとツルツル感が無くなる気がいたします。
できるだけ化粧はしておりませんが、口紅の商品化の予定はございますか?
色々と質問を書いてしまいましたが、これからも宜しくお願いいたします。
黒ずみ
40代
女性
2015年11月18日
17:17
Tゾーンの油がなくなってきました。 鼻と口周りの赤黒いくすみは、まだありますが以前よりよくなってきたように思います。
いいえ
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
シミやくすみの増減や油分など肌の調子を診てもらいたいから。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
Tゾーンの油がなくなってきました。
鼻と口周りの赤黒いくすみは、まだありますが以前よりよくなってきたように思います。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
いいえ
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(1)基礎化粧品、シャンプー・リンスを使用しない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
泡のたたないシャンプーを平日は使い、湯洗髪は週末のみです。やめれば改善するのは承知しているのですが、今の髪質が硬く天パのせいで仕事にいける状態ではなかったのでなかなか続きません。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
肌の状態が良くなりリフトアップした気がします。
油分水分がちょうど良い感じがします。唇にも何もつけずにいたらリップクリームも手放すことができました。
毛穴とシミの改善が目に見える日が楽しみです。
テカリ
40代
女性
2015年11月17日
00:13
髪のベタつきがつらかったのですが、小麦粉シャンプーを使うことでさらさらになり、落ち着くように思えました。
テカリ、カサつき、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
いつもありがとうございます。現状をお知らせいたします。
☆髪のベタつきがつらかったのですが、小麦粉シャンプーを使うことでさらさらになり、落ち着くように思えました。
小麦粉アレルギーなんて自分には関係ないと思っていましたが、過去のメルマガで米粉を使用すると見つけてたので、
1日試し、翌日小麦粉に戻したところ、花粉の時期のようにくしゃみと鼻水が止まらなくなりました。
ビックリしたのでそれ以来、米粉を使ってますが、いずれお湯洗髪になるように濃度は少しずつ下げています。
☆ニキビと赤み、かゆみが続きます。顔に使うものは手洗いし、ペーパータオルを使用していますが、
別の洗剤を使う家族と洗濯機やお風呂を共用してるので、クリアリキッドで2回洗濯しても
完全に非接触にするのは難しいのかと思い始めています。
☆季節がらクリーニング後の衣類と接触しているため、かゆみがあります。
全てを洗濯することは難しいところもあり、非接触ができず停滞しているとも感じます。
☆ASVCを塗るようになって、艶が出て少しずつキレイになっているように思います。
しかし、口もとのたるみは日々少しずつひどくなっている気がします。改善よりスピードが速い気がします。
引き続き非接触を意識しながら続けますので、今後ともよろしくお願いいたします。
シミ・くすみ
30代
女性
2015年11月16日
18:25
肌のくすみがなくなりました。シミ化して濃くなりつつあったそばかすも薄くなった気がします。
はい
▽疾病名
湿潤性湿疹
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ
▽Q2.具体的に
ステロイド軟膏を処方され、強いかゆみは治まったもののビニールの様な薄い皮膚になっていくのが怖くて、痒みが治まったあと自己中断しました。その後民間療法的に(どくだみ茶葉の湿布)自力で治しました。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
いいえ
▽Q3.理由
今現在は皮膚疾患は抱えていないので。頑固な湿疹とか困ったことがあれば通いたいと思うはずです。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
肌のくすみがなくなりました。シミ化して濃くなりつつあったそばかすも薄くなった気がします。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1年以上
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
わからない
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(1)基礎化粧品、シャンプー・リンスを使用しない
(4)顔、身体、髪、手は水またはお湯のみで洗う
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
髪のベタつきが時々我慢できなくなり、月に1回程度はシャンプーを使ってしまいます。
行きつけの美容師さんにお湯洗髪をしている旨を相談したら「〇〇」という自然素材のシャンプーを紹介してもらいました。
月1回、少量を使ってしまいます。
また、医療機関に務めているので、石鹸による手洗いはどうしても避けられません。
手洗いのあと、個人的に無漂白ペーパータオルで拭い流すようにはしています。
顔を触らないのは実践できつつあるのですが、髪にはついつい触れてしまいます。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
石鹸なしの生活を1年継続してみて、風呂場もあまり汚れないことに驚きました。
お陰さまでドラッグストアにもほとんど行かなくなり、経済的で嬉しいです。
また、歯磨き粉もやめたのですが、歯磨き粉をつけない方が口内炎が劇的に早く治ることに気が付きました。
お湯洗顔の際のTゾーンのベタつきになかなか慣れることができません。
手がなんとなく気持ち悪い感じがするので、できるだけシャワーを当てるだけにして気にしない様にしています。
ニキビ
30代
女性
2015年11月16日
15:41
とにかく触らない。信じて頑張る。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ、毛穴、テカリ、赤み、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
小さい子供がいるので、急に顔を触られたりした時。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
とにかく触らない。信じて頑張る。
ニキビ
40代
女性
2015年11月14日
23:38
ASVC、当初肌が赤くなったり、皮がむけたりして、1週間後に使用を中止しました。一ヶ月半ぐらい休んで、使用を再開したのちには、荒れなくなり、今では毎晩使用しています。ASVCの効果は大きいと思います。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ、しみ、毛穴、テカリ、赤み、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
もともと皮脂が多く出る体質なので、洗顔料なしで顔を洗うことが大変だった。当初は皮脂が溜まって、お風呂で肌の表面がふやけると、痒くなって気がつくと爪で皮膚を掻いていたりした。→爪の間に皮脂がたくさんたまります。また、仕事で疲れているときに小麦粉シャンプーを手作りするのが大変だった。販売されている小麦粉シャンプーは、出張や旅行等に持って行きましたが、手作りしているものより、すっきりしないので、使用をやめました。沖縄に住んでいるので、クリーニングにだしたズボンなどを肌に直接ふれさせないというのは無理だった。髪の毛は、セミロングなので、まとめ髪にするようにしました。そのほかは特に問題なかったです。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
5.非常に満足している
▽Q3.具体的に
ASVC、当初肌が赤くなったり、皮がむけたりして、1週間後に使用を中止しました。一ヶ月半ぐらい休んで、使用を再開したのちには、荒れなくなり、今では毎晩使用しています。ASVCの効果は大きいと思います。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
ASVCが肌に合わない方は、1ヶ月から2ヶ月ぐらい休んでみるといいと思います。ASVCを使用したほうが、肌の改善が早いと思います。
未改善
40代
女性
2015年11月12日
21:10
知識が増えて、勉強になりました。これからも実行していきたいと思います。
はい
▽疾病名
アレルギー皮膚炎
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ
▽Q2.具体的に
ステロイドの処方がほとんど。治らなかった。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
いろいろ相談したいので。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ない
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
いいえ
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(1)基礎化粧品、シャンプー・リンスを使用しない
(3)日常生活では日焼け止めを使わない
(4)顔、身体、髪、手は水またはお湯のみで洗う、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
シャンプーを使用しなくなったら、マラセチアが大量発生し、大量のフケと抜け毛に悩まされた。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
知識が増えて、勉強になりました。これからも実行していきたいと思います。
シミ・くすみ
40代
女性
2015年11月12日
16:50
これからは、「肌が昔よりきれいになったね!」と言われることを目指し、引き続き頑張っていきたいです。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
しみ、くすみ、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
自分の手で顔を触らないようにする事は、ずいぶん気を付けるようになりましたが、家族と接したり仕事、外出先等で 急に人の洋服や肌、周囲の物などが顔に触り、ぎゃ!と思うことがよくあります。周囲に理解してもらうことも難しく。。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
3か月の間、悩みの脂漏性皮膚炎は カサブタがASCVを使用してもしつこく重なり、一度薬を塗りました。が、その後は塗らずに何とか保っています。放っておくとカサブタの厚みがすぐにひどくなるので、(止めたほうがいいとアドバイスをいただきましたが…)てぬぐいで時々風呂上りにぬぐってしまっています。(止めたいのですが、また元のカサブタだらけの顔に戻ることが本当に怖く、悩みながらもしてしまっています。。)
肌色が明るくなり、先日人に「やっと(元の肌に)戻ってきたね!」と言われうれしく思いました。
今は、小鼻の周りのブツブツ・デコボコが治らず、それが悩みです。
これからは、「肌が昔よりきれいになったね!」と言われることを目指し、引き続き頑張っていきたいです。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
解らない事や疑問があっても、HPやメルマガ等ですぐに確認ができるので、一人でもモチベーションが下がらず続けることができました。手厚いサポートに感謝しています。
本当にありがとうございました。そして、これからもよろしくお願い致します。
毛穴の開き
40代
女性
2015年11月11日
13:40
シミは時間が掛かると思いますが、顔全体のくすみと赤みが取れれば、たとえシミがあっても、 堂々とノーメイクでいられそうだなと、これまでの変化で感じました。
毛穴、赤み、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
開始当初は、頬の下部にかさつきがありましたが、いつの間にかなくなっています。
シャワーを浴びる時の、お湯が刺激なのかと疑い、顔に掛かる際には温度を低く、
圧力を弱く変えたのですが、その後は改善したようです。
(頬の下部だけ、体に浴びる時と同じ、強めの圧力で掛かってしまう事があるのに気付いた為)
雀斑状のシミと、大きな濃いシミは相変わらず改善されていませんが、肌状態は少しずつ気にしていなかった箇所
(毛穴)も同時に良くなっているように思います。
シミは時間が掛かると思いますが、顔全体のくすみと赤みが取れれば、たとえシミがあっても、
堂々とノーメイクでいられそうだなと、これまでの変化で感じました。
時々、目の下のクマが気になる時があります。(今までクマを気にしたことはありません)
きっと全体的に少しくすみが取れているから、クマに気付いたのかも知れません。
化粧している女性を見ると、きれいだなと思う事はあるのですが、そこを真似したいとは感じなくなっています。
華やかさはないかもしれませんが、素肌の美しさの方が欲しいので、これからも非接触生活を継続しようと思います。
未改善
10代
女性
2015年11月11日
01:28
お湯洗髪は、臭いが気になりなりますが、髪の毛の調子はいいです。でも、臭いがなかなか解消できません。 洗顔は、ガサガサになり、角栓が顎と鼻の頭にぶつぶつとできてしまう。
はい
▽疾病名
湿疹
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
はい
▽Q2.具体的に
ステロイド
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
いいえ
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ない
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
わからない
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ない
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
お湯洗髪は、臭いが気になりなりますが、髪の毛の調子はいいです。でも、臭いがなかなか解消できません。 洗顔は、ガサガサになり、角栓が顎と鼻の頭にぶつぶつとできてしまう。口回りはガサガサ、まぶたはシワシワで、本当に何も付けなくて大丈夫か心配。
シミ・くすみ
50代
女性
2015年11月09日
21:42
ASVCのパックのお陰で肌がつるつるしていて、洗顔の度に気持ちが良いです。 年齢と共に益々シミやくすみが増えていくのは致し方のないことと思っておりましたが、
くすみ、カサつき、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
洗顔後何もつけないでいられることがとても有り難いです。
以前は本当に乾燥もしていたのだとは思いますが、何も付けなければ大変なことになると、
誤った情報に支配されていて、その意識が恐怖感をあおっていたように思います。
ASVCのパックのお陰で肌がつるつるしていて、洗顔の度に気持ちが良いです。
年齢と共に益々シミやくすみが増えていくのは致し方のないことと思っておりましたが、
そうではないんだということを知れて、これから自分の肌がどのように変わっていくのか楽しみです。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。