臨床協力者からの報告一覧
報告数 2,693 件
報告総数 約4,000件を登録作業中です。
毛穴の開き
40代
女性
2016年07月27日
12:32
毛穴が劇的に変化しました。特に苺鼻がみるみるつるつるになってきました。asvcの使用が一番いいと感じています。くすみもなく出先で鏡を見るときに肌質が若返ったようで見入ってしまいます。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
シワ、くすみ、毛穴、カサつき、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
どうしても必要な時にするメイクや日焼け止めを落とすとき、手ぬぐいで丁寧に洗っているのですが、赤みがでてきます。手ぬぐいをやめてお湯洗顔を多めにしていますが、何かもっといい方法なないかなと考えています。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
毛穴が劇的に変化しました。特に苺鼻がみるみるつるつるになってきました。asvcの使用が一番いいと感じています。くすみもなく出先で鏡を見るときに肌質が若返ったようで見入ってしまいます。ただ、たまにするうっすらメイクや日焼け止めを落とす時、手ぬぐいでは赤くなってしまうので長めにお湯洗顔をしていますが、何かいい方法はないものかと考えています。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
脂性肌なのでしょうか、asvcを1日でも使わないとべたべたが止まりません。お湯洗髪も毎日しないと恐怖です。根気よく肌質を改善しないといけないと思っています。私のような乾燥ではないトラブル肌の方にも、8つの習慣で解放されて楽になった分、手を抜いてはいけないところは丁寧に行う習慣をつけることが大切だとお伝えしたいです。
赤み
20代
女性
2016年07月19日
00:37
まだ完全にとは言えませんが、原因不明だった頬の痒みが、だいぶ良くなりました。 たまに少し痒みが出ますが、以前に比べて悪化する事はなく、痒み自体も我慢できる程のものになりました。
赤み、その他、
▽Q1.その他:具体的に
頬のかゆみ
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
まだ完全にとは言えませんが、原因不明だった頬の痒みが、だいぶ良くなりました。
たまに少し痒みが出ますが、以前に比べて悪化する事はなく、痒み自体も我慢できる程のものになりました。
お湯洗髪も、最初の頃は頭皮のベタつきが気になり、結構念入りに洗っていましたが、今ではスッキリするまでの時間が短くなりました。
髪が濡れている時だけ匂っていた不思議な匂いもなくなりました。
まだまだ改善してほしいニキビや毛穴がありますが、自分のペースで着実に続けていけたらなと思っています。
シミ・くすみ
30代
女性
2016年07月14日
12:32
しみ、くすみ、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
元々、肌がとても弱いわけではないのですが、気になるそばかすやシミが少しでも薄くならないか、また、美容品に対する不信感もあったためできることからと思い始めています。
ファンデーションを辞め、肌に負荷をかけなくなってから、ASVCの使用により(そばかす…と思っていた)目からほほにかけてのシミが薄くなった気がします。
イメージだけで思い込んでいた美容に対する意識が、一変し、ただ対処法として皮膚科に行く日常から、自分で原因を考えられるようになり、気持ち的にもすっきりとしています。
どうしても湯シャンだけができないので、完全にすべての項目を達成しているわけではないのですが、時間をかけてでもゆっくりと今あるシミに向き合っていこうと思います。
ニキビ
20代
女性
2016年07月12日
20:50
毛穴が小さくなってきました。まだ、ニキビは生理前に出来ますが、小さいニキビの赤ちゃん?のようなものが口の下から顎にかけてあったのですが、ほぼなくなりました。
はい
▽疾病名
ニキビ
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ
▽Q2.具体的に
効果が高いとされる治療は値段が高く続けることが難しいので。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
具体的にどこをより改善すればよいかなど、相談もできるのでは?と思うので
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
毛穴が小さくなってきました。まだ、ニキビは生理前に出来ますが、小さいニキビの赤ちゃん?のようなものが口の下から顎にかけてあったのですが、ほぼなくなりました。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
わからない
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(5)肌に触れる衣類や寝具は推奨の洗剤で洗う、
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
海外でホームステイ中のため 洗濯物をホストマザーが洗ってくれます。洗剤を変えてほしいとは頼めず。。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
今のところ、大きなストレスはないです。海外にいて、オーガニックやヘルシーなことが好きな人が集まる街にいるので、石鹸 使わない生活をしている日本人が周りに数人います。日本だと考えられない状況だよねと、お互い励まし合いながら続けています。
痒み
40代
女性
2016年07月12日
16:06
長年の悩みが本当に3カ月で解消されるなんて! 8項目を守り、メルマガでアドバイスをいただき、ASVCのおかげさまで いまやノーメイクで歩けます。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
しみ、シワ、くすみ、毛穴、カサつき、アレルギー、赤み、
▽Q1.はい:その他具体的に
まぶたの痒みが取れました。
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
まぶたがかゆい時は無意識にこすっていました。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
5.非常に満足している
▽Q3.具体的に
長年の悩みが本当に3カ月で解消されるなんて!
8項目を守り、メルマガでアドバイスをいただき、ASVCのおかげさまで
いまやノーメイクで歩けます。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
とにかく牛田先生を信じて素直に8項目を厳守するのが、肌の改善につながると実感いたしました。
本当にありがとうございました。
肌荒れ
30代
女性
2016年07月12日
11:05
肌のキメが細かくなり透明感がでてきた気がします。
はい
▽疾病名
脂漏性皮膚炎
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ
▽Q2.具体的に
塗り薬を処方され使用していましたが、全く改善しませんでした。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
一般のクリニックでは美容液等を塗ることで肌を改善するという考えに基づいている気がして、肌について相談したいことがあっても通う気になれないので。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
肌のキメが細かくなり透明感がでてきた気がします。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(4)顔、身体、髪、手は水またはお湯のみで洗う、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
子どもが小さいため一緒にお風呂に入り、体や髪を洗ってあげています。子どもも非接触生活ができたらよいのですが、なかなか難しく石鹸を使っています。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
非接触生活を始めて、今まで無意識のうちに手で顔や髪を触っていることが多かったことに気づきました。手で触らないようにするだけでも肌の調子が変わることに驚いています。
シミ・くすみ
30代
女性
2016年07月04日
21:52
とても気になっていた頬のシミが少し薄くなりました。これからもっと改善されるように続けたいです。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
しみ、毛穴、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
シャンプーを使わないのが大変でした。初めの頃はスッキリしなくて頭皮がかゆくなりました。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
とても気になっていた頬のシミが少し薄くなりました。これからもっと改善されるように続けたいです。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望する
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
初めの頃が一番大変ですが、慣れると快適になってきます。
乾燥
40代
女性
2016年07月03日
15:24
頬の皮剥けがなかなか治らず、理由も分からずにいたのですが、たまにメイクをした際に純石鹸で落としていたからだと分かりました。本当にたまにだったので大丈夫だと思い込んでいました。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
カサつき、赤み、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
私だけは実践できたが、家族がシャンプーや石鹸を使用しているのでどうしても間接的に接触してしまう。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
頬の皮剥けがなかなか治らず、理由も分からずにいたのですが、たまにメイクをした際に純石鹸で落としていたからだと分かりました。本当にたまにだったので大丈夫だと思い込んでいました。メルマガで「メイクはお湯のみで落とす」と読んでやってみたら、その日から皮剥けがなくなり、頬はさらさらもっちりになりました。
ただ、Tゾーンとこめかみに角栓ができやすく、常にざらつきを感じます。色々と原因を調べていますが、未だに追求できていません。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
一生もののスキンケア方法を知れて、本当に良かったと思います。全てにおいて身軽になりました。私達には化粧品はいらなかったんですね!
毛穴の開き
30代
女性
2016年06月28日
22:28
●顔全体に肌理が戻りつつあります。●頬・鼻周りの毛穴が目立ちにくくなりました。●目の下のくすみがましになりました。
はい
▽疾病名
にきび
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ
▽Q2.具体的に
漢方と炎症止め軟膏を処方されました。漢方の服用で新しいにきびはできにくくなりましたが完治はせず。現在も顎のラインに複数のにきびがあります。(現在通院はせず。漢方のみ服用)
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
「このタイプのにきびは皮膚の内部で炎症を起こしているので治りにくく漢方の服用でましになることもある。にきびを治すのに切って中の脂を出す必要があるが、またできるかも」とのことでした。切らずに治せて、かつ通院できる場所にクリニックがあったらアドバイスを受けてみたいです。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
●顔全体に肌理が戻りつつあります。●頬・鼻周りの毛穴が目立ちにくくなりました。●目の下のくすみがましになりました。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(5)肌に触れる衣類や寝具は推奨の洗剤で洗う、
(6)抗菌剤配合の浴槽用洗剤や、除菌・消臭スプレーを使用しない、
(7)クリーニングに出した衣類や寝具は直接肌に触れないようにする、
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
●春に非接触生活を始めたため、衣替え後の夏物衣類の洗濯が追いつかず、洗いなおしていないものをうっかり着てしまうことがあります。●浴槽は家族が掃除をするため、浴槽用洗剤の切り替えが徹底できていません。●無意識に顔や髪に触っています。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
アンケートの返信が遅くなって申し訳ありません。
約一ヶ月前にASVCを送っていただき、マイペースで非接触生活に取り組んでいます。
劇的な変化はありませんが、少しずつでも良い変化を実感できているので
その変化を楽しんでいます。
今まで基礎化粧などのお手入れを当たり前のように行なっていましたが、
必要ないものだったということを気づかせていただいて
解放された気分です。
お湯洗髪は2日おきの小麦粉シャンプーで順調に継続できています。
これから汗をかき易い季節になるので臭いが少し気になりますが、
メルマガのバックナンバーを読ませていただき工夫していきたいと
思います。
最後になりましたが、いつも貴重な情報を教えていただきありがとうございます。
また、次のステップに申し込みたいと思いますので、そのときはどうぞよろしくお願いいたします。
シミ・くすみ
50代
女性
2016年06月28日
10:24
顔のシミが薄くなり、くすみが改善、かさつくことはなくなりました。赤み、しわ、たるみは今のところ残念ながら変化ありません。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
しみ、くすみ、カサつき、その他、
▽Q1.はい:その他具体的に
ひじ・ひざ・かかとのかさつき
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
なかった
▽Q2.あった:具体的に
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
顔のシミが薄くなり、くすみが改善、かさつくことはなくなりました。赤み、しわ、たるみは今のところ残念ながら変化ありません。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
顔のシミが気になって始めました。シミはありますが、明らかに薄くなり、これからも継続するつもりです。
ひじ・ひざ・かかとのかさつきがなくなったのは驚きました。年齢的にもこんなものかと思っていたので、かさつかなくなって初めて、洗いすぎだったと気づきました。
湯シャンのコツをつかんで慣れるまで少しかかりましたが、バックナンバーの「手袋で髪をとかすように」洗っている方のお話を参考にしたら、私はうまくいきました。
これから始める方は半信半疑でも、思いきって短期間お試しのつもりで飛び込んでみることをお勧めします。戻る気は起きないと思います。
アトピー性皮膚炎
30代
女性
2016年06月27日
22:39
肌に悩みがあったり、かゆみがあって、病院に行っても薬で、抑えるだけで改善されている気がしないなら、一度試してみるべきとおもいます。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
カサつき、アレルギー、アトピー性皮膚炎、赤み、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
暑くなってきたので、シャンプーでさっぱりしたいと思う時があった。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
肌に悩みがあったり、かゆみがあって、病院に行っても薬で、抑えるだけで改善されている気がしないなら、一度試してみるべきとおもいます。
シミ・くすみ
40代
女性
2016年06月27日
13:50
シミも少し薄くなっている気がします。何より笑った時に頬の角質がひび割れる感じ(ピキピキと痛痒い感じ)がなくなったのが本当に助かりました。 あと鼻の頭、鼻の横、眉間の毛穴が締まってきました。
しみ、毛穴、カサつき、赤み、
▽Q1.その他:具体的に
皮剥け
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
長文になりますがお許し下さい。
3年半前から●●●式スキンケアをしていました。化粧品も日焼け止めも使わず、ファンデーションはミネラルファンデをブラシで薄くつける程度。髪、体、顔はお湯で洗う生活を続けていましたが、顔の皮剥け(顔中フケがくっついている感じ)、かゆみ、赤みなど改善されないまま月日が経ちました。
こんなにキッチリと励行していてもなぜ私の肌は改善しないのだろう…心が折れそうになっても、化粧品の害を知ってしまった以上、化粧品に頼る生活に戻る気にはなりませんでした。きっと他の方より肌の痛みが酷かったので改善されるまで時間がかかるのだと思い、ひたすら耐える日々。
そんな時、書店で手にした平野卿子さんの本からこちらのサイトに辿り着きました。
初めは非接触生活の内容がかなりストイックに感じられ、正直実行できる自信もなく、ここまでしなくてもいいのではと思っていました。
自分の肌はそんなに弱くないとも思っていました。しかし今のままでは何も変わらないと一念発起。
牛田さんの言う通りやってみよう!まずは洗剤をトップクリアリキッドに変え、衣類、タオル、寝具の洗い直しをしたところ、少しだけですが皮剥けが改善されました。
目に見えない一次刺激性物質の影響を思い知ったと同時に自分の皮膚の弱さも認めざるを得ませんでした。
それからはすぐに指定のペーパータオルも購入し手の洗い方も変え、8つの習慣をできる限りやっています。
ASVCを試させていただいたところ、今までが嘘のように皮剥けが治まりました。もうこれは非接触生活を続けるしかない!と決意を新たにし頑張っています。
まだかゆみ、カサつきは多少ありますが、メルマガで勉強させていただきながら前向きに楽しくやらせていただいてます。お陰様で将来の自分の肌に希望を持つことができました。ありがとうございました。
マスターコースを始めてからのお肌の変化としては、皮剥けの改善以外に全体的に少し赤みが引いてきたのか、お肌の色ムラがなくなってきたように感じます。
シミも少し薄くなっている気がします。何より笑った時に頬の角質がひび割れる感じ(ピキピキと痛痒い感じ)がなくなったのが本当に助かりました。あと鼻の頭、鼻の横、眉間の毛穴が締まってきました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ニキビ
20代
女性
2016年06月26日
16:50
ニキビ自体は悪化しなくなったものの、接触の心当たりがない部分にもポツポツとできます。 全体に及ぶものなのでおそらくASVC塗布時に力が入りすぎているのではと考えています。
特にない、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
いいえ
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
諸事情で暫くアクセスできなかったため、1週間遅れの3週間アンケートです。
ラーナー期間ではニキビが改善傾向にあったように感じたのですが、現在とくに改善していると思う点はありません。
ニキビ自体は悪化しなくなったものの、接触の心当たりがない部分にもポツポツとできます。
全体に及ぶものなのでおそらくASVC塗布時に力が入りすぎているのではと考えています。
というのもASVCの使用を中止すると、ニキビはできなくなります。
まだコツがつかめていない為、Q2ではいいえを選択しました。
今のところ大きなデメリットもとくにないので、非接触生活の継続は問題なくできると思います。
乾燥
40代
女性
2016年06月23日
16:44
カサつきが無くなった。赤みが減少した。キメが整ってきた。
はい
▽疾病名
ニキビ、ニキビ跡
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ
▽Q2.具体的に
処方されたクリームではニキビは解消せず。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
いいえ
▽Q3.理由
海外在住のため。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
カサつきが無くなった。赤みが減少した。キメが整ってきた。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
わからない
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(5)肌に触れる衣類や寝具は推奨の洗剤で洗う、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
海外在住のため、帰省まで推奨の洗剤が入手出来ない。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
お湯洗髪の際は、他の方のコメントにもありましたように、綿手袋を使うとスムーズでした。シャンプー、コンディショナーを使っていないお陰で、半年も前にかけたパーマがまだくっきりと残っています。シャンプーやコンディショナーによる髪へのダメージや負担を思い知らせれた発見でした。
痒み
30代
女性
2016年06月23日
16:25
かゆくなるときが、少しへった
はい
▽疾病名
酒さ
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ
▽Q2.具体的に
漢方もひどくなるのと、軽い酒さだからとほっとくことをすすめられた
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
なおりたいから
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
かゆくなるときが、少しへった
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(3)日常生活では日焼け止めを使わない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
酒さは、やはり治らないものでしょうか?私のなかで治ったというのは、普通の生活をして、元の赤みがまったくない白い肌なのですが、しゅさが、完全になおったかたは、いらっしゃいますか?
シミ・くすみ
40代
女性
2016年06月21日
12:02
この3週間で劇的な変化はありませんが、何となく肌がフラットになってきました。 そして少しくすみがとれ、今まで気づかなかったシミ(色素沈着?)が浮き出てきたようにも感じます。
ニキビ、しみ、くすみ、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
3年ほど前からシャンプーをやめ、基礎化粧品類もやめ、出かける時以外はお化粧もやめていましたので、すんなりと実行することができました。
(完全にノーメークはまだ抵抗あるのでリップのみ。必要な時はお化粧もします)
この3週間で劇的な変化はありませんが、何となく肌がフラットになってきました。
そして少しくすみがとれ、今まで気づかなかったシミ(色素沈着?)が浮き出てきたようにも感じます。
小さなシミは取れてしまったものもあります。
私の肌は摩擦に弱いようで、ファンデーションブラシを使った後や、ASVCを塗るときに力が入ってしまっていた(取れてくる角栓があるのでつい…)時は肌が荒れてしまいました。気を付けて続けていきたいです。
吹き出物の跡の色素沈着の改善が目標です。ASVC35なくなりそうなので送って頂けますか?大きい方をお願いします。
テカリ
40代
女性
2016年06月21日
09:23
基礎化粧品を使わないで、肌トラブルが全くなし!というのに驚きです。というより、今までの肌トラブルは基礎化粧品が原因だったのですね。オイリー肌だったのが、テカりもなく毛穴も以前より目立たなくなりました。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
毛穴、テカリ、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
同居している家族が普通にシャンプーやリンス、化粧品を使用しており、洗濯も「部屋干し用」の洗剤や、柔軟剤を使いたがったり・・・。一人暮らしだったら簡単に出来ることも、家族がいると理解してもらうのがなかなか難しいです。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
5.非常に満足している
▽Q3.具体的に
基礎化粧品を使わないで、肌トラブルが全くなし!というのに驚きです。というより、今までの肌トラブルは基礎化粧品が原因だったのですね。オイリー肌だったのが、テカりもなく、毛穴も以前より目立たなくなりました。シミはなかなか改善しませんが・・・。髪の毛もシャンプーを使っていたときは、オイリーでべたつきが気になっていたのですが、今はお湯洗髪のみでさらさらです。もっと早くこのプログラムを知っていたら・・・。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
「お湯洗髪」「肌断食」などというと変に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、騙されたと思って始めてほしいです。何といってもお金がかかりません(笑)。私も以前自力でやってみたことがあるのですが、髪の毛のべたつきや肌の角栓等の症状に挫折したことがありました。今回このプログラムで、シャンプーや化粧品を使わないだけでなく、「非接触生活」が大切だということが理解でき、その後も快適な状態続いています。何も使わずに肌や髪の毛が健康になるなんて最高です。
しわ
30代
女性
2016年06月21日
03:19
とても満足しています。ありがとうございました。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
シワ、カサつき、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
5.非常に満足している
▽Q3.具体的に
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
とても満足しています。ありがとうございました。
しわ
30代
女性
2016年06月21日
03:05
初めは生活習慣を変えることに勇気がいりましたが、慣れてくて非接触がうまくいきだすと、驚くほど肌の調子が良くなっていったのでびっくりしました!
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
シワ、カサつき、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
お湯シャンに慣れるまで時間がかかりました。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
5.非常に満足している
▽Q3.具体的に
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
初めは生活習慣を変えることに勇気がいりましたが、慣れてくて非接触がうまくいきだすと、驚くほど肌の調子が良くなっていったのでびっくりしました!
メイクをせずに、スッピンに戻すには少し時間はかかりましたが、とても満足しています!
赤み
40代
女性
2016年06月16日
16:21
もともと顔全体的に毛穴の開き、赤み、鼻の毛穴詰まりと黒ずみが気になっていました。赤みはノーメイク時でもあまり気にならないくらい落ち着いてきて、肌も白くなってきたように思います。
はい
▽疾病名
ニキビ
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ
▽Q2.具体的に
10年以上前ですが、半年くらいは通ったと思います。特に改善したという記憶はなく…今となっては通っていることだけで満足しようとしていた気がします。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
非接触研究にきちんと基づいているのであれば、一度見ていただきたいかなとは思います。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
もともと顔全体的に毛穴の開き、赤み、鼻の毛穴詰まりと黒ずみが気になっていました。赤みはノーメイク時でもあまり気にならないくらい落ち着いてきて、肌も白くなってきたように思います。毛穴開きはまだまだありますが、赤みが落ち着いた分、そしてメイクをしない分、あまり目立たなくはなってきているかなと思います。いまだ落ち着かないのは鼻の黒ずみと鼻と額の脂浮き、あごのざらざらです。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ない
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
特にはありませんが、手で顔や髪を触らないようにするのは、つい触ってしまうのことがあるので、日々気をつけるようにしています。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
非接触を知る直前に基礎化粧品やメイク品を大量に買ったばかりで、いろんな意味で衝撃の出会いでしたが、どんなに化粧をしても、どんなにいいものを塗ってもきれいにならないことに妥協とあきらめを抱えていたので、だったら思い切ってやめよう!というすばらしいきっかけをいただきました。その日から化粧品、シャンプーリンスすべてをやめて、少しずつですが、8項目へ取り組み始めました。一番よかったことは、有効な時間が増えたことです!風呂上がりの肌ケアや朝のメイク時間がなくなったことで、心にも生活にも大きなゆとりができました。
その上、日に日に肌がきれいになっていくのですから、こんなに楽しいことはないと思います。お湯シャンプーは、皆さんのアドバイスを参考にチャレンジしました。最初はベタつきが気になることがあり…そんなときは、小麦粉シャンプーで乗り切りました。でも日が経つごとにそんなに脂っぽくもならなくなりました。お風呂にはきちんと浸かり、体はあたためるようにし、綿手袋でも軽く揉むくらいな感じで、あとはシャワーのお湯で洗い流すという感じです。髪を乾かすときは、手で直ではなく無加工の手ぬぐいで乾かしています。髪をとかすときは、ブラシにガーゼをまいてとかしています。かなり髪の長さが長いので、普段は顔につかないようにできる限りまとめるように結んでいます。
ニキビ
30代
女性
2016年06月16日
12:36
フェローの認定審査もやりたいのですが、今日は時間がなく、病院を早く紹介していただきたいので、後日認定審査をさせていただきたいと思います。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
メイク
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
5.非常に満足している
▽Q3.具体的に
フェローの認定審査もやりたいのですが、今日は時間がなく、病院を早く紹介していただきたいので、後日認定審査をさせていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望する
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
フェロー審査をやりたいのですが、今日は時間がなく、早く病院を紹介していただきたいので後日認定審査をさせていただきたいと思います。
毛穴の開き
30代
女性
2016年06月15日
11:16
痒みもなく、化粧をしい素肌はサラサラで、とても気持ちが良いです。 どうしても化粧が必要な時は、最低限の化粧をします。その時に、以前より状態が良い事も再発見できて嬉しいです。
毛穴、カサつき、赤み、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
今の状態は良いです。
痒みもなく、化粧をしい素肌はサラサラで、とても気持ちが良いです。
どうしても化粧が必要な時は、最低限の化粧をします。その時に、以前より状態が良い事も再発見できて嬉しいです。
毛穴の開き
10代
女性
2016年06月09日
16:12
どちらともいえない状態です。これからに期待したいと思います。
はい(具体的な症状にチェックをしてください)
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
毛穴
▽Q1.はい:その他具体的に
赤みに少し改善がありました。
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
お湯だけでのシャンプーに何度も挫折しそうでした。現在1年過ぎましたが、髪のしっとり感が日々気になってます。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
3.どちらともいえない
▽Q3.具体的に
どちらともいえない状態です。これからに期待したいと思います。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
これかも続けていって、素肌に自信が持てるようになると嬉しいですね。湯シャンも頑張ってみます。
アトピー性皮膚炎
50代
女性
2016年06月09日
10:07
下着の金具などが あたる場所で がさがさ や ぶつぶつ で かゆかったところが 洗濯用洗剤を 変えたことで だんだん 改善されてきて うれしく おもっています。
アトピー性皮膚炎、
▽Q1.その他:具体的に
かゆみ 毛穴
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
はじめは 湯シャン+水(ぬるま湯)洗顔 から はじめました。
しばらくすると 顔や体の かゆみが 改善してきました。
下着の金具などが あたる場所で がさがさ や ぶつぶつ で かゆかったところが
洗濯用洗剤を 変えたことで だんだん 改善されてきて うれしく おもっています。
洗濯には ずっと 粉せっけん で からだには 影響ないものだろう と 長年つかっておりましたので びっくりです。
なかなか 習慣でかえられていないのが ペーパータオルをつかっての 手洗いです
用意は したのですが めんどうくささとかが あって たまにしか やれていません。
徐々に がんばりたいです。
ニキビ
40代
女性
2016年06月09日
00:10
滅菌の石鹸まで使っていたので常在菌にとっては最悪の状態でしたが 肌がさらさら健やかになり湿疹、体はかゆみがほぼが出なくなりました。
▼Q1.非接触生活、およびASVCを使用して改善している症状はありますか。
ニキビ、しみ、シワ、くすみ、毛穴、アレルギー、赤み、
▽Q1.その他:具体的に
冷え性
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
抗菌除菌の洗剤、石鹸、化粧、アロマオイルを肌につけるのをやめました。
滅菌の石鹸まで使っていたので常在菌にとっては最悪の状態でしたが
肌がさらさら健やかになり湿疹、体はかゆみがほぼが出なくなりました。
顔はホコリやペットの毛に赤み、ヒリヒリアレルギー反応します。炎症を抑える化粧水を長期に使っていて気づきませんでした。
非接触とAsvcで少しずつ改善していると感じています
ニキビは悪化せずに治るようになっています
体温調節が悪く冷え性も長い間対策が必要でしたが改善しました。
全身に影響があったのだと思っています
一緒にバミガキ粉も止めたのですが毎週出来ていた口内炎が一度も出ません。
良いと思ってしていたことで不健康になっていたと気づきました。
本当にありがとうございます。
毛穴の開き
40代
女性
2016年06月07日
13:02
毛穴は大きく改善し、ほうれい線もめだなくなったねれど赤みはなかなか消えません。シミも変化がなく残念です
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
くすみ、たるみ、毛穴、カサつき、赤み、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
顔を手で触らない
石鹸を避ける
髪を触らない
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
2.あまり満足していない
▽Q3.具体的に
毛穴は大きく改善し、ほうれい線もめだなくなったねれど赤みはなかなか消えません。シミも変化がなく残念です
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
ASVC35を使用から3か月たち、
驚くほど毛穴があまり目立たなくなりました。
ASVCを使うまでは
とにかく毛穴が開いていて
パウダーファンデーションを塗ると
穴に粉が落ちて逆に目立ち、
美容部員さんも困らせるほどでした。
赤みもかなりひどかったので
多少は落ち着きましたが
赤みについてはまだまだだなぁと思います。
(1か月前の写真を見てもあまり変わらないみたいです)
昔から赤みがひどく、隠すために、
治すためにと厚塗り、手入れを人の何倍も頑張っていました。
すっぴんで歩くことなんて無理でした。ひどすぎて・・・
炎症だと気づき、もっと早くに先生のサイトに出会っていれば、と思います。
ほかの方々の写真をみると
1・2か月で驚くほどの赤みが取れているので
なぜだろう・・と焦りがありますが
気長に頑張ろうと思います。
シミ・くすみ
30代
女性
2016年06月06日
18:35
ファンデーションを完璧にやめることができず目の下のクマにブラシで部分的につかっていたが、数ヶ月で肌が明るくなりくすみが改善した
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
シワ、くすみ、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
家族と住んでいるので洗濯洗剤の切り替えが難しかった
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
5.非常に満足している
▽Q3.具体的に
ファンデーションを完璧にやめることができず目の下のクマにブラシで部分的につかっていたが、数ヶ月で肌が明るくなりくすみが改善した
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望する
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
化粧品がほとんど必要なくお風呂の時間や化粧時間が短縮でき、かつ自分の肌に自信がもてるようになった
ノーメイクでもあまり気にならなくなった
しわ
40代
女性
2016年06月03日
21:14
化粧品選びに悩む時間やお金が必要なくなり、化粧品で顔がヒリヒリ痛いということがなくなり快適です。
はい
▽疾病名
顔のニキビ、頭皮湿疹
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ
▽Q2.具体的に
どちらも子供の頃ですが、顔のニキビについてはイオウの化粧水のようなものを出されただけ、頭皮湿疹については髪を短くして風通しを良くしてステロイド剤を付けるよう言われただけで、それほど良くならなかったので病院に行くのはやめてしまいました。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
日常生活に支障はありませんが、ニキビ跡が凸凹しているのでレーザーなどで綺麗になるなら行ってみたいです。費用が高額でなければ。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
・化粧品選びに悩む時間やお金が必要なくなり、化粧品で顔がヒリヒリ痛いということがなくなり快適です。
・ほうれい線が浅くなったり、開いた毛穴や大きな凸凹も目立たなくなってきました。
頭皮湿疹はまだ時々できますが、以前より頻度や数は少なく、治るのも早くなってきたように思います。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1年以上
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
顔に髪の毛がかかったり、その髪の毛もクセ毛なので気になって触ってしまいます。また時々、顔や頭がかゆいので気がついたらかいてしまっています。
根本的にまだ何かが接触しているようですが原因を突き止められていません。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
・始めたのは昨年4月からですが、1年経過した機会にラーナー講座を受講して、洗濯方法を見直しました。
肌に触れるものはトップクリアリキッドを使っていますが、ブラウスやカーディガン、ボトムスなどのアウターはすべてホームクリーニングで、市販の〇〇を使っていました。
トップクリアリキッドのような指定洗剤がないようですので使い続けていましたが、思い切ってサウンドスタイルの中性洗剤に変えたら洗い上がりがとても気持ちよく、顔以外で気になっていた膝下のガサガサはツルツルすべすべに、頬のガサガサも治まってきました。
・ASVCは夜に顔に使おうと思っていても、疲れて忘れてしまって毎日は使えていませんが、かゆくて掻いてしまうこめかみのあたりの赤みがだいぶひいてきて驚いています。
・唇は少しでも乾燥するとボロボロになるので常にワセリンをぬっていますが、顔には極力使わずに過ごした方が調子は良いようです。
・はちみつ(ローハニー)を顔に塗ってパックすると黒ずんだ鼻の毛穴がきれいになって肌もしっとりするのですが、これも一次性物質にあたるものでしょうか?
ラーナー講座受講後はやっていませんが、牛田先生の著書と同時期に出会った前田京子さんの著書「ひとさじのはちみつ」には入浴剤や目薬としてはちみつを使う興味深い記述があります。
以上、まとまりのない文章で回答が遅くなりましたが、よろしくお願いします。
シミ・くすみ
50代
女性
2016年06月03日
21:02
パッと見るとまだまだ赤く毛穴も目立つ顔ですが、そうでない部分の肌がより白くキメも整ってきているのです。 自分の顔の中にこんなきれいな肌を見ることができるなんて、思ってもいませんでした。
くすみ、毛穴、カサつき、赤み、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
ASVCを使い始めて3週間たちましたが、だいぶ上手に使えるようになりました。
最初は時々ピリピリしたり 赤くなったり、不安なこともありましたが、そんな時はやはり何かに"接触"していたのです。
今は毎日塗るのが楽しみで、塗りすぎないように気をつけないと・・・という感じです(笑)
毛穴や赤みが落ち着いてきてとても喜んでいますが、それよりも驚いているのがトラブルのない部分の肌の変化です。
パッと見るとまだまだ赤く毛穴も目立つ顔ですが、そうでない部分の肌がより白くキメも整ってきているのです。
自分の顔の中にこんなきれいな肌を見ることができるなんて、思ってもいませんでした。
非接触生活を始めるにあたり、一番抵抗があり、勇気と決断が必要だった(!)のが洗剤を替えるということでした。
肌が弱いゆえに洗剤にもこだわり、何年も試行錯誤してやっと納得できたものを使っていましたが、それを替えなければならないのです。
しかも、今さら合成洗剤!? しかも、○ップ!?(失礼!(^^;)
本当にほんとうに悩みました。でも、しかたないので(笑) 替えました。
そして、目からうろこが落ちました!!
指定の洗剤で洗ったものは、なんだかとても気持ちよいのです!安心してさわれるのです。
肌が嫌がっていないのがわかりました。
洗ったあとの繊維が素直になっているというのか、心配したほどのごわつきもなく、妙なやわらかさもなく、
ああこれが、 "きちんと汚れが落ちて、しかも洗剤成分が(もちろん柔軟剤等も)残らない" ってことなんだと感激しました。
洗濯がますます楽しくなり、ストレスなく家事もできています。
これから 気候の変化、体調の変化、いろいろあると思いますが、基本を忘れず楽しみながら続けていきたいと思っています。
しわ
60代
女性
2016年06月03日
11:05
化粧品を一切使わなくなり、それでも、かさついたりしなかったこと。むしろしわも減り、潤っていることが驚きでした。今は、日常はアイブローと口紅のポイントメイクだけです。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
シワ、カサつき、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
お湯洗髪を毎日することが、大変でした。ブラッシング、洗髪、ブローと時間がかかるので、仕事で疲れている日には省略してしまったこともあります。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
化粧品を一切使わなくなり、それでも、かさついたりしなかったこと。むしろしわも減り、潤っていることが驚きでした。今は、日常はアイブローと口紅のポイントメイクだけです。髪については上記のとおりです。白髪染めにヘナとインディコを使用しているので、その影響も気になるところですが、白髪染めだけは止められません。季節がらでしょうか?始めたころに比べて紫外線が強くなったからか、シミが増えてきました。ただ、以前からのしみは薄くなってきてもいるようです。一日中、外にいる日も日焼け止めを付けていなかったからかもしれません。これからは影響の度合いを考えて日焼け止めも使用したいと思っています。(最初の写真がピンボケで参考にならないと思ったので現在のみです)
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
最初は化粧品や石鹸、シャンプーなどをやめることに抵抗があるかもしれません。迷いが生じることもあるかもしれませんが、先輩方のアドバイスや過去のメールマガジンなどを読み返し、ご自分の再生能力に期待しましょう。
ニキビ
20代
女性
2016年05月28日
20:18
ニキビ、毛穴、赤みが徐々に改善されてきました。 まだ、油断をするとニキビが再発したりしますが、これから自分で工夫して、一次性刺激との接触を絶っていきたいと思います。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ、シワ、毛穴、赤み、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
就寝時に布団を被ってしまうことです。布団を被ってしまった日は赤みとニキビが再発してしまいます。2回以上指定の洗剤で洗濯したバスタオルを敷いて、気をつけてはいるのですが、中々難しいです。
暖かくなってきたので、これからの季節は大丈夫だとは思うのですが…
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
ニキビ、毛穴、赤みが徐々に改善されてきました。
まだ、油断をするとニキビが再発したりしますが、これから自分で工夫して、一次性刺激との接触を絶っていきたいと思います。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
メールの再送ありがとうございました。2月にメールを送って頂いたそうですが、もしかしたら此方で誤って削除してしまったのかもしれません…お手数をおかけして大変申し訳ありませんでした。
非接触に出会って、今までの常識が180度変わりました。以前は溢れ返った情報に、何を信じれば良いか分からず、何を試しても改善されませんでした。
でも非接触に出会って、毛穴やニキビの原因がハッキリ解るようになったことで、「何故だろう」という不安が無くなり、気持ちがとても楽になりました。
そして自分で対策もできるようになったので、本当に感謝しています。
これからも先輩フェローやメルマガを参考に続けていきたいと思います。
シミ・くすみ
30代
女性
2016年05月27日
21:26
途中でマラセチアにかかって、大変でしたが、今はほとんどニキビはなくなりました。 ただ、ニキビ跡と赤みが気になります。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
くすみ、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
顔と髪を触らないというのは、無意識なこともあり、むずかしい。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
途中でマラセチアにかかって、大変でしたが、今はほとんどニキビはなくなりました。
ただ、ニキビ跡と赤みが気になります。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望する
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
習慣を作るのは毎日の積み重ねだと思います。
頑張って下さい!
肌荒れ
50代
女性
2016年05月21日
20:01
改善を認めました。(時期的な改善を含めて)
はい
▽疾病名
脂漏性湿疹
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ
▽Q2.具体的に
そのときは軽快しましたが、長期的には無理で、最近は冬場に悪化する事が多くなりました。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
いいえ
▽Q3.理由
仕事の都合上通院は無理です。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
改善を認めました。(時期的な改善を含めて)
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
6ヶ月~1年未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(7)クリーニングに出した衣類や寝具は直接肌に触れないようにする、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
クリーニングは家族全員で出しているので、調節は不可能です。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
今後もできるだけ非接触生活を継続していきたいと考えております。
赤み
30代
女性
2016年05月21日
00:58
同僚に、肌の赤みが落ち着いた?と言われました。 個人的には、顔の慢性的な痒みが減ったように感じます。
いいえ
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
いいえ
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q4.具体的に
同僚に、肌の赤みが落ち着いた?と言われました。
個人的には、顔の慢性的な痒みが減ったように感じます。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
わからない
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(1)基礎化粧品、シャンプー・リンスを使用しない
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
髪がべとつくので、なかなか完全にシャンプーを切ることは難しいです。また、顔の痒みでついつい顔に触ってしまいます。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
花粉症などのアレルギーもあり、メイクをすることで刺激物質が肌に触れないようにしないと、と思い込んでいましたが、休みの日に思い切ってすっぴんで過ごしてみたら、意外と楽でした。
最近また少し痒みが復活してきましたが、もう少し出来る範囲でこの生活を続けていきたいです。
髪の毛
40代
女性
2016年05月19日
10:24
毛穴や赤味などがだんだん改善されていると思います。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ、しみ、シワ、毛穴、赤み、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
テニスをする時(10時~14時)の日焼けが気になったり、人が多く集まるところに行く場合に化粧なしで出かけるのに抵抗があったりする時に、化粧をしてしまいました。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
毛穴や赤味などがだんだん改善されていると思います。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
髪の毛は、あきらかに以前より一本一本がしっかりしてきました。シャンプーの温度を変えたり、洗う時間を変えたりサイトを見ながら色々自分なりに試行錯誤してみて、痒くなったりベタついたりすることなく良い状態がキープできるようになってきました。このまま続けていきたいと思います。肌も、以前よりはキメが整い毛穴も目立たなくなり、赤味も減ってきましたように思います。こちらも、これからも続けてさらにトラブルの少ない肌を目指したいと思います。今回のサポートプログラムにチャレンジして本当に良かったと思います。ありがとうございました。
未改善
10代
女性
2016年05月18日
18:06
特に変化はまだありません。少しシミが増えた気がしてちょっと心配しています。
はい
▽疾病名
アトピー
▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ
▽Q2.具体的に
その時は治らなかった。
▼Q3.非接触研究会の会員クリニックがあったら通院してみたいと思われますか。
はい
▽Q3.理由
安心だから。
▼Q4.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ない
▽Q4.具体的に
特に変化はまだありません。少しシミが増えた気がしてちょっと心配しています。
▼Q5.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q6.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
はい
▼Q7.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある
▽Q7.できていないものにチェックをしてください。
(8)日常的に手で顔や髪に触らない、
▽Q7.具体的に難しい点をお書きください。
時々髪の毛を触ってしまいます。
▼Q8.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
質問: ASVCはいま20を使用していてマスターコースになると35を使うようですが、肌が弱いので少し心配です。やはり35のほうが効き目があるのでしょうか?最近日差しも強いですし、シミが増えてきた気がするので少し心配です。
シミ・くすみ
40代
女性
2016年05月18日
08:27
・開始後1週間目に、主人から、肌が白くなったと言われ、開始後2カ月後に久しぶりに会った義母からも、白くなったと言われました。 ・シミが薄くなってきました。
ニキビ、しみ、くすみ、赤み、
▽Q1.その他:具体的に
▼Q2.肌の状態によっては、ASVCを塗るとぴりぴりしたり赤くなったりすることがありますが、使いこなしていけそうですか。
はい
▼Q3.非接触生活をこれからも続けていけそうですか。
はい
▽Q3.いいえ:理由
▼Q4.現在の肌の状態、非接触生活を行ってのご感想などご自由にお書きください。
・非接触開始後の3日間は、肌の乾燥とつっぱり感がひどかったのですが、つっぱり感は徐々に軽減し、開始後1週間程度で、全く気にならなくなりました。
・開始後1週間目に、主人から、肌が白くなったと言われ、開始後2カ月後に久しぶりに会った義母からも、白くなったと言われました。
・シミが薄くなってきました。
・会社の人からは、誰からも肌のことは言われません。ノーファンデに気づいていないのか、気づいているけど、そのことには触れようとしないのか(笑)。
・開始後1カ月半の頃、美容室で白髪染めをしました。顔には触れていないはずなのに、その後肌の調子が悪くなり、顎のニキビがひどくなりました。
・開始してから、顎のニキビがずっと痒くて、お風呂の時に手ぬぐいで掻いたり、見晒しのペーパーで掻いたりしていました。開始後2カ月で顎のニキビができなくなり、手触りがつるんとしてきました! でもここ2~3日で、また痒くなって、ぶつぶつが出てきてしまいました。
・ASVCは、ほぼ毎日ピリピリします。
楽ちんなのに、きれいになれるってすごいですね。やめられません。
肝斑
40代
女性
2016年05月16日
12:30
時間が経ってしまいましたが。。。 3ヶ月マスターコース終了の時には、悩みの種だった肝班が残っていたのですが、その後続けていたらなんと消えました。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ、しみ、シワ、くすみ、たるみ、毛穴、テカリ、カサつき、アレルギー、アトピー性皮膚炎、赤み、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
子供と一緒だと急ぐ場合が多く、「まあいいや、しょうがない」といった状況になる。例えば急いでお風呂に入れなきゃ、となると、丁寧なブラッシングやブラシを洗うが出来なかったり、ASVCを塗っている暇がなかったり。
家計を節約するうえで、ペーパーや洗剤が「もったいない」となってしまい、使用を控えてしまったりもする。
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
3.どちらともいえない
▽Q3.具体的に
時間が経ってしまいましたが。。。
3ヶ月マスターコース終了の時には、悩みの種だった肝班が残っていたのですが、その後続けていたらなんと消えました。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
3ヶ月マスターコース終了後しばらくして、人前に出る事が多くなってしまい、ヘアメイクを普通にする様になってしまいました。
化粧をバッチリする→メイク落としを使う→肌の乾燥が酷い→なんか塗りたい、塗ってしまう
ヘアワックスをたくさんつける→市販のシャンプーで落としたい→髪の乾燥が酷い、顔も痒い→なんか塗りたい、塗ってしまう
それなのに、ちゃんと指定洗剤で洗ったり、お風呂上がりは何もつけなかったり、とっても中途半端に8項目を続けていたがために、せっかく消えた肝班は戻り、頬がめっちゃしわしわにシワが寄る様になってしまいました。
なんとなく実践、は絶対にダメです。慣れてくると、これくらいはいいだろうとつい油断しますが、そこからなし崩しになります。元に戻ります。
一度やってコツもわかり、肌も改善されていたのに、ガッカリ。これからまたきちんと8項目を実践し、ASVCも使って戻して行こうと思います。
シミ・くすみ
40代
女性
2016年05月13日
20:26
肌のためにとしてきた事がよくない事でした。改善したいなら今の正反対の事をするしかありません。3ヶ月のがまんで肌が改善してきますので、諦めないで頑張ってほしいです。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
くすみ、たるみ、
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
なかった
▽Q2.あった:具体的に
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
4.ほぼ満足している
▽Q3.具体的に
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
肌のためにとしてきた事がよくない事でした。改善したいなら今の正反対の事をするしかありません。3ヶ月のがまんで肌が改善してきますので、諦めないで頑張ってほしいです。
ニキビ
50代
女性
2016年05月13日
00:05
長年悩まされていたアダルトニキビはすっかり改善しました。たまに首に出来ますが間接接触が原因とわかります。
はい
▽Q1.はい:具体的な症状を選んでください。
ニキビ、その他、
▽Q1.はい:その他具体的に
湿疹
▼Q2.日常生活の中で8項目を実践するのが難しいと感じるときはありましたか。
あった
▽Q2.あった:具体的に
顔を触る癖がなかなか治らない。特に仕事中。職場での刺激物質
の排除と手洗い
▼Q3.3ヶ月マスターコースの結果に満足していますか。
5.非常に満足している
▽Q3.具体的に
始めは、乾燥とちりめんじわに悩まされていましたが、中盤から皮むけがひどくなり、フェイスブラシの洗いなおしや寝具の買い替え等色々試しましたがなかなか改善せず、最近になって、洗顔時のタオルではないかと思い使用をやめたところ多少皮むけが少なくなってきました。
もう少し時間がかかりそうです。
長年悩まされていたアダルトニキビはすっかり改善しました。たまに首に出来ますが間接接触が原因とわかります。
▼Q4.続いて病院での診察を希望しますか。
希望しない
▼Q5.サポートプログラムを終えてのご感想、これから始める方へのアドバイス等がございましたらご自由にお書きください。
メルマガを何度も読み返し、これかもしれない、これかもしれないと原因を少しづつ取り除いているところです。
まだもう少し時間がかかりそうな気がしますが、きっと私以外にも時間のかかる方がいらっしゃると思います。
あの時あきらめないで良かったと思えるようになると信じて頑張ります。