未改善40代(女性)
▼Q1.非接触生活を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある
▽Q1.具体的に
《顔》
・顔全体にぼんやりと発赤があるように感じる(首との色の差がやや顕著になっている)
・額に丘状のポツポツと細かい発疹(ニキビ?)が見られる。発赤を伴うものと伴わないものとが混在
・首の湿疹(貨幣状湿疹?)の範囲が広がり赤みが強まっている
《頭》
・お湯のみでの洗髪に切り替えてから抜け毛が増えてきた。季節の移り目のためかもしれないが不安
・翌日朝から頭皮の皮脂が酸化したようなにおいが発生する。周りににおいが漂いそうで気掛かり
▼Q2.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満
▼Q3.小麦粉シャンプーなどの補助品を使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた
▼Q4.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ない
▽Q4.できていないものにチェックをしてください。
▽Q4.具体的に難しい点をお書きください。
全て徹底しており、次のこともやめています。
・歯磨き粉
・極端に熱いものを飲み食いしない(唇のしみや色素新着を避けるため)
・砂糖、小麦、乳製品、植物油脂やパーム油、アミノ酸などの化学調味料の摂取
強いてあげるとすれば運動不足かもしれません。
今週からストレッチを始めます。
▼Q5.非接触生活を行っての感想や質問、お湯洗髪のコツなどがありましたら教えてください。
今のところ、小麦粉シャンプーはしていません。
小麦粉のラベルを見ると、アメリカ産やカナダ産などとあります。
除草剤や農薬、化学肥料など影響はとくにありませんでしょうか。
除草剤や農薬など使われている可能性はありますが、国産の「蕎麦粉」は代用が可能でしょうか。
例えば、そば茶に含まれるルチンは頭皮の炎症を抑える効果があるそうです。
蕎麦粉を水で溶いて、湯を入れてからレンジで40秒ほど温めるとヌチャヌチャトロトロになります。
(更に温めてそばがきとして頂くと美味しいです)