HOME > 【クリニック様用】エントリークイズ 【クリニック様用】エントリークイズ お名前とメールアドレスをご記入のうえ、各設問の回答にチェックをし、【エントリークイズを受ける】ボタンを押してください。 問題は全部で25問あります。 エントリークイズの結果は、メールでお知らせいたします。 名前 メールアドレス Q1. 石けんは洗い流してしまえば一次刺激性物質は残らないので肌にやさしい。 〇 × None Q2. 手は洗浄剤を使って洗わないと衛生上問題がある。 〇 × None Q3. 石油系界面活性剤を使用していない化粧品なら使っても大丈夫。 〇 × None Q4. 空気が乾燥すると肌から水分が奪われてしまうので、保湿は必須。 〇 × None Q5. 洗濯洗剤は使わずに洗うのが一番よい。 〇 × None Q6. ときには石けんで顔を洗わないと皮脂でかぶれたり、毛穴がつまったりする。 〇 × None Q7. 界面活性剤が使われていなければ、しっとりしたオイルなどで保湿をしてもいい。 〇 × None Q8. 洗い残した皮脂があってもニキビはできない。 〇 × None Q9. 夏の紫外線対策で適切なのは、日焼け止めの代わりにファンデーションを毎日つけること。 〇 × None Q10. 日焼けはシミの原因なので、室内にいるときや冬でも毎日紫外線対策は必要。 〇 × None Q11. 美容院に行ってカラーリングをしたときは、カラー剤を早く落とすために家でシャンプーを使ったほうがよい。 〇 × None Q12. 肌をこすらないことで皮膚を厚くし、丈夫にすることができる。 〇 × None Q13. ヨーグルトや卵白など天然のものならパックをしても肌に負担はかからない。 〇 × None Q14. たるみ対策としてはクリームをつけて顔をマッサージすることが有効。 〇 × None Q15. お湯洗髪でベタつくときはクレイや酢を使ってもよい。 〇 × None Q16. お湯洗髪のコツに当てはまらないのは? 念入りなブラッシング 軟水を使うこと 湯船で身体を温めること None Q17. 出かけるときクリーニングに出した服の襟が頬に触れてしまいました。どうするのがいい? 急いで洗い流す 手遅れなので何もしない とりあえずワセリン None Q18. 今日は寝る前に肌がちょっとカサついています。どうしますか? 白色ワセリンを部分的につける ピュアなオイルをつける やっぱり何もつけない None Q19. 日焼け止めを使うべきときはいつ? 海や山でのレジャーで長時間屋外で過ごすとき 季節を問わず毎日必要! どんなときでも日焼け止めの使用はNG None Q20. 今日は帰りが遅くなってしまいました。疲れているのですぐに寝たい。髪はどうするのがいい? 明日の朝洗えばいい 時間短縮のためシャンプーを使って手早くすませる 眠くても寝る前に洗わないと・・・ None Q21. 今日は軽くメイクをしています。ポイントメイクはお湯で落とせるマスカラとアイブロウ。洗顔の方法は。 刺激の少ない洗顔料で落とす お湯のみで一度に洗顔する 手ぬぐいでポイントメイクを落としてからお湯のみで洗顔する None Q22. 手に付着している一次刺激性物質を落とすとき、ペーパータオルの代用となるのは。 指定の洗剤で洗った手ぬぐい 普通のティッシュでも大丈夫 石けん None Q23. 鼻の毛穴の開きの原因となるのは? 肌の汚れが落ちていないこと ティッシュで鼻をかんでいること 皮脂分泌が過剰なこと None Q24. 次のうち肌に影響が出る可能性のあるものは? 水道水の塩素 脂っこい食べ物 石けんで洗ったメイクブラシ None Q25. 下の選択肢から肌を傷める可能性のあるものをすべて選びましょう。 芳香剤(ルームフレグランス) シャンプーをした犬 洗えないカーペット 窓越しの紫外線 ソファに積んだ洗濯物 メールアドレスが違っていますと結果が届きませんので今一度ご確認ください。 gmailをご利用の方は結果が迷惑メールフォルダに入る場合が多く報告されておりますのでご注意ください。 Time's up