ASVCで?かかとがカサついたら | 第868号
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2025/11/06━☆
健康な素肌を取り戻す方法の研究と開発
【非侵襲生活プロジェクト】
第868号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
みなさん、こんにちは。
シニアフェローの牛田専一郎です。
---- 今週は ----
・ASVCで?かかとがカサついたら
・臨床協力者(モニター)募集
・「非侵襲生活」補助商品販売
------------------
☆------------------------------------------------------------☆
ASVCで?かかとがカサついたら
☆------------------------------------------------------------☆
▼かかとがガサガサするときは
手のカサつきと同様、
足裏のカサつきが気になる方が
増えてくる季節です。
足裏もじつは接触物が多く
侵襲を受けやすい箇所。
靴下や靴、スリッパやバスマットなど、
足に触れるものには抗菌・防臭などの
強い加工がされているものが多いためです。
特に靴下に抗菌・防臭の機能がないか
確認してみてください。
老婆心ながら、
浴室内も見落とさないでくださいね。
■かかとにもASVCを
かかとがひび割れてしまったときは
ASVCをつけるとよいでしょう。
入浴前にかかとに塗り、お風呂場で
洗い流してください。
▼測定予約受付中
毎日が測定日です。
測定の詳細は↓
https://jstcd.or.jp/measurement/
(ご予約方法は配信のメルマガでお知らせしています)
▼フェロー認定試験
3ヶ月のサポートプログラムに参加しなくても
フェロー認定試験が受けられるようになりました。
すでにクリアして新しくフェローになった方も。
多くの方にフェローになって欲しいので
ぜひチャレンジしてくださいね↓
☆フェロー認定試験(筆記編)
https://jstcd.or.jp/form/fellowtest-writing/
「認定フェロー」は商品が特別価格になります。
選択肢編も現在検討中です。
こちらは少々お待ちくださいね。
ご意見、ご質問はお気軽に
→https://jstcd.or.jp/contact/
