皮膚改善の基本情報
皮膚改善の実践
理論とデータ
情報発信
皮膚臨床技術研究会とは
HOME > メールマガジン > 指定の洗剤で?浴槽掃除の方法 | 第862号

指定の洗剤で?浴槽掃除の方法 | 第862号

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2025/09/18━☆
       健康な素肌を取り戻す方法の研究と開発

      【非侵襲生活プロジェクト】

     第862号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。

---- 今週は ----

 ・指定の洗剤で?浴槽掃除の方法

 ・臨床協力者(モニター)募集
 ・「非侵襲生活」補助商品販売

 ------------------

☆------------------------------------------------------------☆
 指定の洗剤で?浴槽掃除の方法
☆------------------------------------------------------------☆

 ▼洗剤は必要?

 浴室用の洗剤には通常抗菌剤が
 配合されています。

 フェローのみなさんはアクリルたわしなどを
 使って洗剤を使わずに洗っている方が
 多いですね。

 ただ、ご家族が石けんやシャンプーを
 使用している場合は、洗剤を使った方が
 残留しているものが落ちやすいでしょう。

 ■指定洗剤を使って

 浴室、浴槽の掃除を行うときも
 指定の洗濯洗剤を薄めて使用することができます。

 最初は水200mlに洗剤2、3滴(2ml)くらいの
 濃度で試してみてください。

 汚れ落ちが悪いようでしたら
 少し濃度を上げて試してみてくださいね。

 アルカリ性の洗剤で傷んでしまう
 可能性がある材質の場合は、
 中性の洗剤を使用してください。

 〇洗濯用洗剤
 https://soundstyle.co.jp/shop/products/detail/17

 〇洗濯用中性洗剤
 https://soundstyle.co.jp/shop/products/detail/14

 ▼測定予約受付中

 毎日が測定日です。
 測定の詳細は↓
 https://jstcd.or.jp/measurement/

 (ご予約方法は配信のメルマガでお知らせしています)

 ▼フェロー認定試験

 3ヶ月のサポートプログラムに参加しなくても
 フェロー認定試験が受けられるようになりました。

 すでにクリアして新しくフェローになった方も。

 多くの方にフェローになって欲しいので
 ぜひチャレンジしてくださいね↓

 ☆フェロー認定試験(筆記編)
  https://jstcd.or.jp/form/fellowtest-writing/

 「認定フェロー」は商品が特別価格になります。

 選択肢編も現在検討中です。
 こちらは少々お待ちくださいね。

 ご意見、ご質問はお気軽に
 →https://jstcd.or.jp/contact/