どう防ぐ?旅先での肌トラブル | 第859号
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2025/08/07━☆
健康な素肌を取り戻す方法の研究と開発
【非接触生活プロジェクト】
第859号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
みなさん、こんにちは。
シニアフェローの牛田専一郎です。
---- 今週は ----
・どう防ぐ?旅先での肌トラブル
・臨床協力者(モニター)募集
・「非接触生活」補助商品販売
------------------
☆------------------------------------------------------------☆
どう防ぐ?旅先での肌トラブル
☆------------------------------------------------------------☆
▼持ち物に
帰省などで移動や宿泊をする方も多いと
推察しています。そこで……。
2~3日の旅行なら指定のニット織り手袋、
ペーパータオル、手ぬぐい、タオルをご持参ください。
抗菌、柔軟加工が気になる時は、
枕カバー代わりに手ぬぐいやタオルを巻いて。
洗顔・洗髪時の手洗い用だけでなく
顔を拭くときもペーパータオルを使う工夫を
してくださいね。
できる対策をして行きましょう。
■症状が出てしまったら
移動中や宿泊先で肌が赤くなる、
かゆくなる、カサつくなどの症状が
出てしまったときは……。
自宅に戻ったときに
ASVCを使って肌の状態を早く
整えるようにしましょう。
冷蔵環境があれば持参も可能でしょうが……。
▼夏季休業のお知らせ
8月13日(水)~15日(金)が
お休みとなります。
期間中のお問い合わせ、ご注文には
18日から順次対応いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
▼測定予約受付中
毎日が測定日です。
測定の詳細は↓
https://jstcd.or.jp/measurement/
ご希望の方はどのコースかお書きのうえ、
日時をメールでお知らせくださいね。
(ご予約方法は配信のメルマガでお知らせしています)
▼フェロー認定試験
3ヶ月のサポートプログラムに参加しなくても
フェロー認定試験が受けられるようになりました。
すでにクリアして新しくフェローになった方も。
多くの方にフェローになって欲しいので
ぜひチャレンジしてくださいね↓
☆フェロー認定試験(筆記編)
https://jstcd.or.jp/form/fellowtest-writing/
「認定フェロー」は商品が特別価格になります。
選択肢編も現在検討中です。
こちらは少々お待ちくださいね。
ご意見、ご質問はお気軽に
→https://jstcd.or.jp/contact/