秋に肌が変調? | 第739号
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2022/09/22━☆
       健康な素肌を取り戻す方法の研究と開発
【非接触生活プロジェクト】
     第739号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。
---- 今週は ----
 ・秋に肌が変調?
 ・嬉しいご報告!
 ・非接触生活サポートプログラム参加者募集中
 ・「非接触生活」補助商品販売
------------------
☆------------------------------------------------------------☆
 秋に肌が変調?
☆------------------------------------------------------------☆
▼肌のカサつきが気になったら
 秋は夏に浴びた紫外線の影響が表れると
 言われますが。
 皮膚生理には、蓄積されたダメージが
 時間を置いて皮膚に現れるということはありません。
 秋にカサつきやくすみ、ゴワゴワした手触りが
 出てきたときは、肌のバリア力が低下していて
 炎症起因物質と接触していることに気づかない
 場合が考えられます。
〇ストレスを溜めないように
 朝晩の気温差が大きく、
 暑い日もあれば涼しい日もある今の時期。
 だるさを感じている方もいらっしゃるかもしれません。
 体温を一定に保つために
 身体の機能は忙しくはたらいています。
 自覚しない疲れがたまると、皮膚の
 バリア力も低下します。
 調節しやすい衣類で
 ちょっとした肌寒さを我慢しないようにしましょう。
 また、運動、栄養、休養が大切です。
 疲れを感じたら、無理せずゆっくり休む時間を
 意識して取ってくださいね。
〇接触物にも注意
 皮膚のバリア力が低下していても、
 炎症起因物質との接触がなければ
 肌は荒れません。
改めて肌に触れるものを確認しましょう。
▼海外へのASVC発送について
 コロナウイルスの影響により、
 国際郵便物の受入が停止されていたり、
 発着する航空機の大幅な減便・運休で、
 輸送ルートが途絶えたりしています。
 海外からのお申込みは地域によっては
 発送ができないことや、配達が
 大幅に遅れることがあります。
ご了承くださいませ。
☆------------------------------------------------------------☆
 嬉しいご報告!
☆------------------------------------------------------------☆
▼実践サポートプログラムに参加中のみなさんのご報告
 サポートプログラムには8つの生活習慣の完全達成に
 チャレンジする「ラーナー」、3か月間実践する
 「トレーニー」の段階があります。
 開始後3週間のアンケートや経過のご報告メールを
 紹介いたします。
今週はお休みいたします。
*******************************
 ▼このメルマガでプロジェクトの進行状況を
 お知らせしております。
 ★プロジェクトへの感想・協力はこちらへ。
  https://jstcd.or.jp/contact/
