衣替えは洗い直しから? | 第652号
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2020/10/01━☆
       健康な素肌を取り戻す方法の研究と開発
【非接触生活プロジェクト】
     第652号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。
---- 今週は ----
 ・衣替えは洗い直しから?
 ・嬉しいご報告!
 ・非接触生活サポートプログラム参加者募集中
 ・「非接触生活」補助商品販売
------------------
☆------------------------------------------------------------☆
  衣替えは洗い直しから?
☆------------------------------------------------------------☆
▼安心して着るために
 いよいよ今日から10月。
 衣替えの時期になりました。
 クリーニングに出したセーターを着て
 肌にトラブルを起こすことがあります。
 昨年、指定の洗濯洗剤を使っていなかった場合は、
 衣類をまずは2回以上洗い直しましょう。
 新しく秋服を買った方も
 まずは洗い直してから着てくださいね。
 現在指定の洗濯洗剤は、残念ですが
 サウンドスタイルの洗剤のみになっています。
 〇洗濯用洗剤
  https://soundstyle.co.jp/goods/84.html
 〇洗濯用中性洗剤
  https://soundstyle.co.jp/goods/83.html
 ※トップクリアリキッドは指定から外れました。
  ----------------------------------------
 トップクリアリキッドをまだお使いの方が
 いらっしゃいますが、昨年のリニューアルで
 シリコーンが配合され、おすすめできなくなっています。
■中性?アルカリ?洗濯洗剤の使い分け
 ・洗濯用洗剤(アルカリ性)
 
  綿や合成繊維の衣類を洗う時に使います。
  中性洗剤より洗浄力が強くなっています。
・洗濯用中性洗剤(中性)
  ウール、毛、シルクなどのタンパク質素材の
  衣類を洗うときに使います。
  タンパク質はアルカリ性に弱い性質があります。
  (皮膚も同じでしたね)
  アルカリ性の洗剤で洗うと傷んで
  しまいますので、中性洗剤で洗いましょう。
▼海外へのASVC発送について
 コロナウイルスの影響により、
 海外からのお申込みは地域によっては
 発送ができないことや、配達が
 大幅に遅れることがあります。
ご了承くださいませ。
▼測定カウンセリングお休み
 測定カウンセリングは、新たな展開の
 準備が整い次第再開を予定しております。
☆------------------------------------------------------------☆
  嬉しいご報告!
☆------------------------------------------------------------☆
▼実践サポートプログラムに参加中のみなさんのご報告
 サポートプログラムには8つの生活習慣の完全達成に
 チャレンジする「ラーナー」、3か月間実践する
 「トレーニー」の段階があります。
 開始後3週間のアンケートや経過のご報告メールを
 紹介いたします。
40代 女性 福岡県(ラーナー)
> 1番の悩みであった、肌の赤みが引いてきたと感じます。
> まだニキビはできますし、気になるシミもありますが、
> 継続することで改善できるのではないか
> という希望が見えました。
*******************************
 ▼このメルマガでプロジェクトの進行状況を
 お知らせしております。
 ★プロジェクトへの感想・協力はこちらへ。
  https://jstcd.or.jp/contact/
