どうしても。メイクが必要な時 | 第512号
 ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2017/06/02━☆
        健康な素肌を取り戻す方法の研究と開発
【非接触生活プロジェクト】
      第512号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
 ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
  みなさん、こんにちは。
  シニアフェローの牛田専一郎です。
  先週は、ASVC・・・使用後の赤み、カサつき感の原因はと
  ステップ1のご報告(440)、ステップ2のご報告(425)
  そして、好評・・・補助商品販売をお知らせしました。
「牛田さん、牛田さん・・・染毛料の第二弾のモニター募集が
あるらしいって噂が・・・本当は目処が立ってないって噂も」
  白木さん、後ろ向き発言ですね。
  今回の試作は弾じゃありません。
「牛田さん、決して下手な鉄砲も数撃てば当たるって言ってる
訳では・・・誤解しないでください本当に楽しみにしてます」
  白木さん、言ってますよ。
  本当に言い放ってますね。
「牛田さん、積小為大に向かってますから・・・医師からの問
い合わせもポツポツと増えて来・・・えっ、ポツポツって言
葉も気に障る・・・もうモニター募集に踏切ましょう(笑)」
『非接触生活プロジェクト』は激しく稼動中のようです。
 どうしても・・・
     ☆------------------------------------------------------------☆
メイクが必要な時
☆------------------------------------------------------------☆
▼メイク用化粧品の選び方
  夕方になっても明るく"日が長い"と感じる季節です。
  外出や人に会う機会も多く、身だしなみが気になりますね。
「ミネラルファンデーションなら使っても大丈夫ですか?」
と、メイク品に関するお問い合わせも多く届きます。
  市販のミネラル系メイク用品にも刺激となる物質が含まれ、
  肌の弱い人には、カサつきや赤みの原因となります。
  全成分を確認しましょう。
  「酸化亜鉛」「水酸化Al」「ステアリン酸」などが
  配合されていないものを選ぶようにしてください。
  化粧品の選び方については
  過去のメルマガで取り上げています。
  ☆第535号 肌にかかる負担を軽くする『化粧品の選び方』の秘密
   http://hisesshoku-derm.com/archives/2016/11/535.php
参考になさってくださいね。
▼測定のお休み
  6月4日(日)は日本皮膚科学会総会のため
  測定はお休みです。
よろしくお願いいたします。
 ステップ1(ASVC22)・・・
 ☆------------------------------------------------------------☆
嬉しいご報告!(441)
☆------------------------------------------------------------☆
▼ステップ1で8項目の完全実践にチャレンジ!
このコーナーではステップ1のご報告を紹介いたします。
  8項目を完全に実践できると、ステップ1の期間中に、
  毛穴の開き、ニキビ、カサつき(乾燥)、赤み(炎症)、
  かゆみ、湿疹が治まります。
治まらない場合は一次刺激性物質との接触が続いています。
30代 女性 広島県
  >非接触生活を初めて1週間、
  >毛穴は確実に小さくなりました。
  >
  >頬の赤み、シミ、小じわはまだありますが、
  >今後の変化が楽しみです。がんばります
50代 女性 東京都
> 角栓が目立たなくなりました。
 ステップ2(ASVC35)・・・
 ☆------------------------------------------------------------☆
嬉しいご報告!(426)
☆------------------------------------------------------------☆
▼ステップ2期間のご報告!
  ステップ2開始後3週間のアンケートや
  経過のご報告メールを紹介いたします。
たくさんのご協力をいただきありがとうございます!
40代 女性 東京都(2017年2月スタート)
  > 現在ASVCは2個目を使用中です。(現在は70日目ぐらいです)
  > 顔は30日目ぐらいから、洗顔の際に手触りが
  > とてもよくなってきました。
  >
  > まだ、シミは気になり、生理前後は肌が
  > カサついたりもしますが、
  > 白さが増してきた気がします。
  >
  > 左ひじのカサカサや黒ずみも気になりますが、
  > 少しやわらいできた気がします。膝下にも使いだして、
  > 冬の間は乾燥していましたが、こちらもやわらいできました。
40代 女性 栃木県(2017年2月スタート)
> 膝に塗っていたら 黒ずみが薄くなりました。
リニューアル中・・・
☆------------------------------------------------------------☆
測定フェローのみなさんへ
☆------------------------------------------------------------☆
▼2005年から継続しています
 2005年7月に始まった測定ですが、100人以上のフェローの
 みなさんが測定を継続中です。
 ご自分の肌の変化を、写真と数値で客観的に見ていくことができます。
 数年前の写真と比べて若返っている方も少なくありません。
 定期的に測定にいらしていただくことで、
 数値が変化したときは何に影響を受けているのか
 特定しやすくなります。
ふだんの非接触生活の成果を見ることを毎月楽しみにしている方も。
▼測定をリニューアル中
 新規測定フェローの募集を停止して
 測定内容のリニューアルを試行しています。
測定がカウンセリング形式の有料サービスに変わります。
 テスト期間を延長して、測定フェローに
 試していただいています。(テスト期間中は無料です)
 測定フェローのお申し込み・詳細は↓
 https://jstcd.or.jp/supportprogram/hsp/
 (パスワードはメルマガ『非接触生活プロジェクト』で発行されています。
 ご希望の場合はお手数ですが、メルマガ『非接触生活プロジェクト』を
 ご登録ください。パスワードは毎号変わります。ご了承ください。)
*******************************
  ▼このメルマガでプロジェクトの進行状況を
  お知らせしております。
  今週は、どうしても・・・メイクが必要な時と
  ステップ1のご報告(441)、ステップ2のご報告(426)
  そして、好評・・・補助商品販売をお知らせしました。
さて次号では・・・何をお知らせいたしましょうか?
どうぞお楽しみに!
  ★プロジェクトへの感想・協力はこちらへ。
   https://jstcd.or.jp/contact/
