衣替え・・・衣類、寝具の洗い直しを | 第413号
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2014/09/22━☆
       健康な素肌を取り戻す方法の研究と開発
【非接触生活プロジェクト】
     第413号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。
 前回は、見る・・・非接触生活(メイクブラシ編)と
 ステップ1のご報告(341)ステップ2のご報告(326)
 そして、好評・・・補助商品販売をお知らせしました。
「牛田さん、牛田さん・・・配信が変則になってますというか
気まぐれになってませんか・・・お有りですか、何か事情が」
 白木さん、事情ですか。
 きっぱりと有りません。
「牛田さん、今まで配信が無い時は何となく事情が推察できて
いたような気が・・・急な出張とか雑務に忙殺されたりとか」
 白木さん、しいて言えば。
 思索に暮れてでしょうか。
「牛田さん、暮れる・・・うっかり忘れていました・・・先の
見えないプロジェクトを十年も続けられる変わった人だった
ということを・・・もう細かい事は気にいたしません(笑)」
『非接触生活プロジェクト』は激しく稼動中のようです。
衣替え・・・
☆------------------------------------------------------------☆
衣類、寝具の洗い直しを
☆------------------------------------------------------------☆
▼そろそろ衣替え。衣類、寝具の洗い直しを
 だんだんと涼しくなってきましたね。
 長袖の服を出したり、少し厚手のふとんに
 替えたりしている方もいるでしょう。
 非接触生活を始めて間もない方は、昨年、指定の洗剤以外の
 洗剤で洗った衣類や寝具カバーがあると思います。
衣替えの際には、まず指定の洗剤で2回以上洗い直しましょう。
 また、まだ洗剤を切り替えられていないという方は、
 今あるものが終わってからではなく
 早速切り替えてみましょう。
 後回しにしがちですが、衣類や寝具はいつも直接肌に触れています。
 布地に残留のある洗濯洗剤を使用していると
 顔や体に一次刺激性物質の影響を受けてしまいます。 
■トップクリアリキッドが指定のわけ
 洗剤は、香りや広告のイメージ、ネットやテレビ等の
 二次情報に誘導されてしまう場合が多いかもしれません。
 
 「トップクリアリキッドは合成洗剤なのに
 なぜ指定なのですか」というお問い合わせもあります。
 
 洗濯洗剤は、抗菌剤や柔軟剤が配合されていないこと、
 付着した柔軟剤や抗菌剤を落とせる洗浄力があること。
 洗濯洗剤は、布地に一次刺激性物質が残留しないことが、
 肌の弱い方にとっては重要です。
 市販の洗濯洗剤ではこの条件を満たすものが
 トップクリアリキッドしかないのが現状です。
  トップクリアリキッドを指定する理由はこちらも
 読んでみてくださいね↓
 第374号 "指定"のワケ 『洗濯洗剤の切り替えを!』の秘密(1) 
 http://hisesshoku-derm.com/archives/2013/08/374.php
  
 
■「洗濯用洗剤」と「洗濯用中性洗剤」の違いは?
 トップクリアリキッドの香りが強すぎるという方のために、
 サウンドスタイルでは無香料の洗濯洗剤も扱っております。
  
  ときどきお問い合わせのある、
 洗濯用洗剤と洗濯用中性洗剤の違いについてのおさらいです。
○洗濯用洗剤
アルカリ性。
 綿、麻、合成繊維の衣類を洗うときに使います。
 繊維に付着した角質などのタンパク質を落とすために
 アルカリ性にしてあります。
○洗濯用中性洗剤
 中性洗剤はウール等の毛や絹など、
 一般におしゃれ着と言われるものを洗うときに使います。
 ウールや絹をアルカリ性の洗剤で洗うと、
 髪の毛と同じで、繊維(タンパク質)がアルカリ変性を起こし、
 縮んだり傷んだりしてしまいます。
 9月に入って、少しずつ気温が穏やかになってきています。
 ウール素材の秋物の衣類の出番が増えてきたのでは
 ないでしょうか。
 衣類、寝具を洗い直す時は
 素材によって洗剤を使い分けるようにしましょう。
▼出版のお知らせ
 これまで「メルマガの内容を本にまとめて欲しい」、
 「家族や友人に渡せるものが欲しい」というご要望が
 たくさん届いていましたが。
非接触生活習慣をまとめた書籍、
『何もつけない美肌術』ー皮膚科学に基づく本当に正しいスキンケア法ー
(主婦と生活社)が来月出版されます。
 8つの生活習慣が具体的にまとめてあり、
 マンガやイラストでとてもわかりやすく解説されています。
 サイトでご紹介しているフェローのみなさんの体験談も掲載していますよ。
 10月10日発売 1,300円 (税込1,404円)です。
 
 お楽しみに。
▼測定をカウンセリングにリニューアル中
 新規フェローの受付は停止にしておりますが
 現在、測定内容のリニューアルを準備中。
 今後はただ測定をするだけでなく、
 有料の「カウンセリング」としてフェローのみなさんが
 非接触生活の達成具合を確認でき、必要なアドバイスを
 もらえるしくみにする予定です。
 
 一人では見落としがちな接触のシチュエーションを
 カウンセリングシートで確認し、測定数値とつけ合わせて
 どのくらいの影響が出ているのか、を見ていきます。
 9月末までテスト期間として、測定フェローに
 試していただいています。(テスト期間中は無料です)
 
 カウンセリングを受けてみたいという測定フェローの方は
 ぜひいらしてご感想をお聞かせくださいね。
お待ちしております。
ステップ1(ASVC22)・・・
☆------------------------------------------------------------☆
 
          嬉しいご報告!(342)
 
☆------------------------------------------------------------☆
▼ステップ1で8項目の完全実践にチャレンジ!
このコーナーではステップ1のご報告を紹介いたします。
 8項目を完全に実践できると、ステップ1の期間中に、
 毛穴の開き、ニキビ、カサつき(乾燥)、赤み(炎症)、
 かゆみ、湿疹が治まります。
治まらない場合は一次刺激性物質との接触が続いています。
40代 女性 兵庫県
> 今まで当たり前にして来た、シャンプーや洗顔やメイクでしたが、
> お手入れすればするほど逆効果なことに気づきよかったです。
>
> 雑誌やCMの、さも良さそうな情報に振り回されて
> 右往左往することから解放されて気持ち的にも
> スッキリしています。
>
> まだ完全に実践できていない項目もあるので、
> 実践した上でステップ2へ進み、さらに理想的な情報に
> 近づいて行きたいとおもいます
30代 女性 新潟県
> 肌の変化を確実に感じることができますので
> これからも頑張っていこうと思っています。
> ASVCもとても使用感がよく肌の改善が見られます。
> たくさんありがとうございます。
ステップ2(ASVC35)・・・ 
☆------------------------------------------------------------☆
嬉しいご報告!(327)
☆------------------------------------------------------------☆
▼ステップ2期間のご報告!
 ステップ2開始後3週間のアンケートや
 経過のご報告メールを紹介いたします。
たくさんのご協力をいただきありがとうございます!
50代 女性 東京都(2014年7月スタート)
> 相変わらず、くすんでいる気がしますがシミは
> 少し薄くなったように思います。
> 身体もお湯だけで洗っているので保湿もしないのですが
> ソープで洗って保湿剤を塗っていたころとかわりなく
> スベスベしていてとても不思議でした。
> 
> 背中のニキビがお湯洗いにしてからなくなりました。
> 嬉しくて娘に見せるとびっくりしていました。
> 
> 息子も私が買いあたえたビニールのスポンジを使用してから
> 背中にニキビが出来てしまい今試させていますがなかなか
> 全部お湯に出来ないようですが大分少なくなりました。
> いい事があると続けられそうに思います。
40代 女性 埼玉県(2014年7月スタート)
> 小麦粉シャンプーで髪がふんわりして臭いもありません。
> 肌の調子も良いです。ASVCで色が白くなったようです。
*******************************
 ▼このメルマガでプロジェクトの進行状況を
 お知らせしております。
 今週は、衣替え・・・衣類、寝具の洗い直しをと
 ステップ1のご報告(342)ステップ2のご報告(327)
 そして、好評・・・補助商品販売をお知らせしました。
さて次号では・・・何をお知らせいたしましょうか?
どうぞお楽しみに!
 ★プロジェクトへの感想・協力はこちらへ。
 こちらまで→https://jstcd.or.jp/contact/
