皮膚科学第368号。紫外線対策の補足| 第360号
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013/07/11━☆
       健康な素肌を取り戻す方法の研究と開発
【非接触療法実践プロジェクト】
     第360号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。
 前回は、暫定的に・・・測定再開と
 ステップ1のご報告(288)ステップ2のご報告(273)
 そして、好評・・・補助商品販売をお知らせしました。
「牛田さん、牛田さん・・・来週から測定が復活して本当に良
かったんですが・・・研究会制度の見直しは迷走中ですか?」
 白木さん、迷走?
 鋭意進行中です!
「牛田さん、非接触療法をモニタリング段階を終了して普及の
ステージにって宣言してました・・・まだ見えません全体が」
 白木さん、簡単ではないですよ。
 制度の再構築には悩ましい事が。
「牛田さん、先週、決意をすると早く目的を達成したくなるっ
て聞きましたから・・・何が悩ましいのかサッパリですけど
期待してます・・・暑いですしお若くないしご自愛を(笑)」
『非接触療法実践プロジェクト』は激しく稼動中のようです。
皮膚科学:第368号・・・
☆------------------------------------------------------------☆
紫外線対策の補足
☆------------------------------------------------------------☆
▼何もつけない紫外線対策
 今週の秘密の皮膚科学では、夏のよくある3つの質問を
 復習しました。
  ☆第368号 まとめて復習?『夏の3大テーマ』の秘密
   http://hisesshoku-derm.com/archives/2013/07/368.php
 (汗をかいたとき、日焼けをしたとき、日焼け止めを使うとき)
 メルマガを読んで紫外線対策についてご報告、
 ご質問が届いています。
まずはご報告から。
  40代女性
  ┌────────────────────────────
   | 
  | 【海で物理的に紫外線を遮るには】
  | 
  | 牛田さま いつも楽しく拝読しております。
  | 
  | 早速ですが、日焼け対策についてです。
  | 小学生の頃からそばかすで悩んでいた私は昔から、
  | 水着も肩や露出がない形なら、日焼け対策になり良いのに...。
  | と思っていました...。
  | 
  | それから30年!今や、ラッシュガードという
  | 素晴らしいものがありますね♪
  | 
  | しかし、現在は○○島という離島に住みシュノーケルを
  | するので、更に、顔は無防備です。
  | 顔のラッシュガードはないのか!!と、探しましたら
  | 有りました♪
  | 
  | まるでプロレスラーの覆面ですが、潜っていれば
  | 気になりません♪
  | 
  | あと、こちらは日差しが強烈ですが、日焼け対策の
  | マスク型はないのか!!と探しましたら有りました♪
  | 良い時代ですね。考える事は同じです(笑)
  | 
  | 因みにマスク型は多少の暑苦しさは有りますが、
  | 不審者には見え...にくいかと...。
  | 他人の目を気にしない私は購入予定です。
  | 
  | 日焼け止めを塗らずに、物理的に?遮る方法が良いと
  | 思いますがいかがでしょうか。
  | 
  └────────────────────────────
 海に行きたいけれど日焼け止めを塗りたくないという方は、
 参考にしてみてくださいね。
 なお、ラッシュガードにされているUV加工に影響を
 受ける方もいるかもしれませんので、着るときは
 肌の状態を見て注意しましょう。
■傷んだ肌の紫外線対策は?
  50代女性
  ┌────────────────────────────
   | 
  | 【おすすめの日焼け止めは?】
  | 
  | 家にいることが多く、現在は日中に外出するときのみ
  | 腕には無添加の液状タイプ、顔にはパウダータイプのものを
  | 使用しています。
  | 
  | おすすめの日焼け止めはありますか?
  | 
  └────────────────────────────
 よくご質問がありますが、
 どのような日焼け止めでも肌の弱い方には刺激となります。
 具体的な商品をおすすめすることはできません。
 健康な肌でしたら、日常生活レベルの日焼けをしてしまっても
 シミにならずに元に戻りますが。
 今肌が傷んでいる方は、その部分を強い紫外線に
 さらすことはシミの原因となります。
 ただし、ファンデーションや日焼け止めをつけて
 肌を「保護」することは逆効果。
 ほとんどの日焼け止めには一次刺激性物質が使われており、
 落とすときにも洗浄剤が必要となってしまいます。
 全成分に問題のないファンデーションも紫外線対策として
 量をしっかりつけると、お湯のみでは落としにくくなります。
 赤みやニキビ、カサつき、シミなどが気になる方は
 何かをつけることで肌に負担をかけ、改善を逆に遅くしてしまいます。
 健康な肌でもトラブルのある肌でも、
 日常生活では帽子や日傘を上手に使って
 日焼け対策をすることが一番有効です。
▼測定お休みのお知らせ
 8月14日水曜日は測定がお休みとなります。
 ご予約の際はご注意くださいませ。
ステップ1(ASVC22)・・・
☆------------------------------------------------------------☆
 
          嬉しいご報告!(289)
 
☆------------------------------------------------------------☆
▼ステップ1で8項目の完全実践にチャレンジ!
このコーナーではステップ1のご報告を紹介いたします。
 8項目を完全に実践できると、ステップ1の期間中に、
 毛穴の開き、ニキビ、カサつき(乾燥)、赤み(炎症)、
 かゆみ、湿疹が治まります。
 上記が治まらない場合は一次刺激性物質との接触が続いています。
 8項目が実践できていないということで、ステップ2の審査に
 合格しませんのでご注意を。
40代 女性 神奈川県
> 1.肌がボコボコしていたのが治まり平らになりました。
> 
> 2.頬にあったソバカスが盛り上がったような物(2mm程度)が
> ぽろっととれました。
>
> 3.頭皮のトラブルが無くなりました。
20代 女性 奈良県
> 肌の赤みが収まり、ニキビができにくくなりました。
> 効果な化粧品を使用していたころよりも断然肌の調子がよく、
> 手触りがふわっとしていて、こんな感触は15年ぶり
> くらいで驚いています。
>
> またニキビは今もできるのですが、できたとしても治るスピードが
> 以前より早いです。肌が白くなってきたせいかニキビ跡の
> 色素沈着がとても汚く気になります。
ステップ2(ASVC35)・・・ 
☆------------------------------------------------------------☆
嬉しいご報告!(274)
☆------------------------------------------------------------☆
▼ステップ2期間のご報告!
 ステップ2開始後3週間のアンケートや
 経過のご報告メールを紹介いたします。
たくさんのご協力をいただきありがとうございます!
30代 女性 マレーシア(2013年4月スタート)
> ASVC35を使いはじめて2ヶ月になります。
> 右頬のシミが薄くなってきました。毛穴の開き、黒ずみが
> 改善され、肌が白くなったので、完全にメイクは必要なくなりました。
>
> 肌の状態はかなり安定してきましたが、時々吹き出物ができたり、
> 夕方ひどくくすんだり、ASVCをぬったとき少しヒリヒリ感じる
> ことがあります。
>
> そんな時は何かと接触したサイン。8項目の見直しを
> いつも心掛けています。
*******************************
 ▼このメルマガでプロジェクトの進行状況を
 お知らせしております。
 今週は、皮膚科学:第368号・・・紫外線対策の補足と
 ステップ1のご報告(289)ステップ2のご報告(274)
 そして、好評・・・補助商品販売をお知らせしました。
さて次号では・・・何をお知らせいたしましょうか?
どうぞお楽しみに!
 ★プロジェクトへの感想・協力はこちらへ。
  https://jstcd.or.jp/contact/ 
