猪毛ブラシのモニタリング結果発表 | 第338号
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013/01/31━☆
       健康な素肌を取り戻す方法の研究と開発
【非接触療法実践プロジェクト】
     第338号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。
 先週は、秘訣・・・お湯洗髪でロングヘアを美しく保つと
 ステップ1のご報告(266)ステップ2のご報告(251)
 そして、好評・・・補助商品販売をお知らせしました。
「牛田さん、牛田さん・・・気分転換ですか、若草色のセータ
ーなんて派手ですね・・・ご自愛をってメールが来てますよ」
 白木さん、風邪は治りました。
 よもぎでも摘みに行きますか。
「牛田さん、そのセーターは保護色のつもりじゃないですよね
・・・お仕事が溜まってますよ、散歩に行かないでください」
 白木さん、では早速。
 猪毛ブラシの結果を。
「牛田さん、今回のレポートを読んで・・・さすがフェロー、
知識や実践をともに追求する仲間が増えたって・・・喜んで
ました・・・パラダイムシフトが起こるって興奮して(笑)」
『非接触療法実践プロジェクト』は激しく稼動中のようです。
     猪毛ブラシの・・・
 ☆------------------------------------------------------------☆
モニタリング結果発表
☆------------------------------------------------------------☆
▼猪毛100%ブラシのアンケート結果
  測定フェロー10名、読者フェロー9名、(20~60代)の方々に
  試作品を試していただきました。
  19名全員からアンケートの返信をいただきましたので、
  (ありがとうございます!)
  ここに集計の結果をお知らせいたしますね。
【猪毛100%ヘアブラシ使用感アンケート】
Q1.あなたの髪の長さは。
   ショート    3
   ミディアム    7
   セミロング    3
   ロング    6
Q2.あなたの髪の毛量は。
   少ない 4
   普通  2
   多い  13
Q3.ブラシの毛の硬さはいかがでしたか。
   硬い     6
   ちょうどよい 12
   やわらかい  1
Q4.ブラシの洗いやすさは。(ブラシの毛の密度など)
   洗いやすい     14
   どちらともいえない    5
   洗いにくい     0
  Q5.ブラシの全体的な使用感はいかがでしたか。
   また、使い方や洗い方についてよくわからないことが
   ありましたら、お知らせください。
※代表的なものをご紹介いたします。
   測定フェロー 30代女性(ミディアム・多い)
   ┌────────────────────────────
   | 
   | このくらいの硬さを求めてたので、私個人は十分快適に
   | 使用でき、ありがたく思いました。
   | これなら皮脂が増える夏場も使えると思います。
   | 
   | 軽さや柄の細さは、豚毛の時と同じだったので、
   | 使いやすかったです。
   | 
   | 植えてあるひと束?(10本くらいの)が、私が現在
   | 使用しているブラシよりやや少ないので、
   | その分、乾きが早いのかな、と思いました。
   | 
   | 洗うサイクルを考えると、今回のブラシが
   | いろんな意味で丁度よく出来ていると思います。
   | 
   | 獣臭は、鼻に近づけると確かにしました、、が、
   | 髪を梳かす分には、感じませんでした。
   | 
   | 私は、コーティングが確かに取れたんだな、と
   | 実感できたので、逆に安心材料でした(笑)
   | 
   └────────────────────────────
   読者フェロー 20代女性(セミロング・多い)
   ┌────────────────────────────
   | 
   | ブラシのモニターをさせて頂きありがとうございました。
   | 個人的な感想としては...
   | 
   | 硬さ...◎
   | 大きさ...△
   | 使いやすさ...◯
   | 髪の毛の汚れ落ち...◎
   | 
   | 湯シャンする前は、シャンプーを二度洗いする程
   | 髪の毛の量が多い私の髪の毛でも地肌に当たる程の
   | 硬さのクシでした。
   | 
   | 使用感としては、湯シャンの前にこのクシで髪を
   | ブラッシングした方が髪の汚れや、ベタつきが
   | 半減され綺麗に仕上がります。
   | 
   | ブラッシング後は、クシに汚れが沢山つきビックリした。
   | 
   | クシは秘密の洗剤液に漬け置きするだけで、
   | 汚れが取れたので、ゴシゴシ洗わず済み楽でした。
   | 
   | 湯シャンする前は、たくさんブラッシングしないと
   | 汚れが取れないので、もう少し大きめの面積の広いクシも
   | あったら便利かなぁと思いました。
   | 
   └────────────────────────────
   読者フェロー 30代女性(ミディアム・多い)
   ┌────────────────────────────
   | 
   | 洗い上がりが断然よくなって、気に入っています!
   | もう一本買って、交互に使ってみたいなと思いました。
   | 
   | 使い方のイメージは、まず朝の身支度に使い、
   | それで夜入浴する。
   | そのままブラシは洗って干す。
   | 
   | 次の日には、もう一本のブラシをまず朝の身支度に
   | 使って...と回して使うようにしたいです。
   | 
   └────────────────────────────
今回のアンケートでは......。
みなさん一問一問に詳細な報告を書いてくださったり、
  「販売時にはこんな注意事項を入れたら」
  「こんな方におすすめしたらよいのでは」
など、たくさんの提案をしてくださいました。
  スペースの都合上......。
  
  すべてをご紹介することができませんが、
  アンケート内容はすべて貴重なご意見として
  参考にさせていただきます。
  19名のフェローのみなさん
  ご協力、本当にありがとうございました。
■アンケート結果を踏まえて
  前回の豚毛ブラシと比較して 今回の猪毛100%のブラシは
  毛が硬いため、髪の多い方にも使用感の評価が高い結果となりました。
  このブラシで販売の準備を進めていきます。 
  2月中には発売のお知らせができると思います。
 ステップ1(ASVC22)・・・
 ☆------------------------------------------------------------☆
  
           嬉しいご報告!(267)
  
 ☆------------------------------------------------------------☆
▼ステップ1で8項目の完全実践にチャレンジ!
このコーナーではステップ1のご報告を紹介いたします。
  8項目を完全に実践できると、ステップ1の期間中に、
  毛穴の開き、ニキビ、カサつき(乾燥)、赤み(炎症)、
  かゆみ、湿疹が治まります。
40代 女性 富山県
 > シミは一部形が変わってきたような気がします。
 > 大きいものが分裂したような感じです。
 > あと、肌がふっくらした気がします。
 >
 > ASVC22をシャンプーと顔への塗布で使っていますが、
 > 顔色がワントーン明るくなり驚いています。
 > 今まで、ここまで効果がわかることがなかったので、
 > これからも続けていきたいと思います。
30代 女性 香川県
 > お湯洗髪はすでに実行していましたが、時々べたつきが
 > 気になっていました。ASVC22を使用するとスッキリして
 > 気持ちよかったです。
 >
 > 肌も乾燥やニキビが治り、つやが出てきて、どんな化粧品や
 > オイルを使っても酷くなるばかりで鏡を見るのも辛かったので、
 > 本当に本当に嬉しいです。
 ステップ2(ASVC35)・・・ 
 ☆------------------------------------------------------------☆
嬉しいご報告!(252)
☆------------------------------------------------------------☆
▼モニター期間のご報告!
  ステップ2開始後3週間のアンケートや
  経過のご報告メールを紹介いたします。
たくさんのご協力をいただきありがとうございます!
30代 女性 静岡県(モニター開始:2013年1月)
 > モニターに参加させていただき、ありがとうございます。
 > おかげさまでお肌が日々健康な状態に戻っていることを感じます。
 >
 > 特に全体的に黄みがかっていた肌色が白くなって、
 > 血色が良くなり、健康的な色になりました。
 > なんとなく、ではなくはっきりとそう感じます。
 >
 > 今はポイントメイクだけで十分だと自分では思っています。
 > ほほや口の周りのカサつきは完全にはなおりませんが、
 > ファンデーションを塗るわけではないので、見た目には
 > あまり分かりません。
 > 
 > ファンデーションを塗っていたときはカサつきが逆に
 > 目だっていました。
 >
 > さらに、(前もメールでお伝えしたかもしれませんが)
 > 石鹸を使わなくなってから足の指は丁寧にお湯で洗っていましたが、
 > スリッパや靴下が無臭で驚いています。
 >
 > 意外と冬は足がむれてしまうものなので、よくにおいを
 > チェックしていたのですが、驚くことに、本当にずっと
 > 無臭です。こんなメリットもあったとは!と
 > 家族でびっくりしています。
20代 女性 大阪府(モニター開始:2012年11月)
 > 肌のトーンが明るくなっている。右ホホのシミは
 > 確実に減っていて、左ホホのシミも
 > 薄くなってきたように思う。
*******************************
  ▼このメルマガでプロジェクトの進行状況を
  お知らせしております。
  今週は、猪毛ブラシの・・・モニタリング結果発表と
  ステップ1のご報告(267)ステップ2のご報告(252)
  そして、好評・・・補助商品販売をお知らせしました。
さて次号では・・・何をお知らせいたしましょうか?
どうぞお楽しみに!
  ★プロジェクトへの感想・協力はこちらへ。
  https://jstcd.or.jp/contact/
